• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《》A442Bのブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

パーツフェチの妄想

横浜は凄い雨風ですねぇ・・・
東京マラソンのエリアはあまり降ってないみたいなので
良かったですね^^

えーと 本題に入る前に
車高調のコメントに補足しておきます。
車高調で重心とロールセンターが変化するのは
勿論なのですが、スプリングのプリロードと
ダンパー減衰力の関係もあります。

何故(ネジ式・全長調整式)車高調なのか?

改めて、その機能を検索すれば
説明がたくさん出てきますので
興味がある方は改めて調べて見て下さい(人任せw)
調べるとサスのメーカーが意図したセッティングが
見えてくるはずです。

閑話休題

本題ですが、
サスというか、"ダンパー&スプリング"
これに措いてはオートバイの方が凄い世界です。
まぁ~ライダーがエンジンに跨り、
ある意味サスの一部として機能しなきゃいけない
まさに人馬一体の世界・・・
当たり前と言えば当たり前ですね^^

なのでサスはセッティングの為に高機能となっています。
市販車(上位機種)ですらバンプ、リバウンド、
プリロードの調整機能があります。
勿論、車のダンパーにだってある訳ですが
四輪用で調整機能があるのはアフターマーケット用
パーツくらいだと思います。
しかし、私が一番注目したいのは
インナーチューブ(ロッド)やアウターケースの
表面処理です。


猫を病院に連れて行かなきゃいけないので続きはまた^^;


Posted at 2009/03/22 14:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の泡 | クルマ
2009年03月20日 イイね!

パーツレビューにて

パーツレビューを見て
ふと気になったのですが・・・
みんカラ・ゴルフⅤユーザーで車高調を
装着している方も多いですよね。

車高調を装着している方でアライメント測定・調整
をしているユーザーは多いみたいですが、
コーナーウエイトの測定・調整を
している方はいるのでしょうか?
そんなの大して必要じゃないよーと
いう方もいるでしょう。

しかしアライメント、車高を弄って
アンダー、オーバー、トラクション云々言う前に、
現時点での車の前後左右の重量配分や
車高を変化させると重量配分が、
どう変化するのかを知る事も
アライメントを含むサス・セッティングや
ドライビングをより理解するソースに
なるのではないでしょうか?

自分の感覚も大切ですが、
データを頭に入れて置けば
理解も早まるような気がするのです。
セッティングの幅が狭い市販車こそ
自分の車をより知る事が大切だと思います。
せっかく車高調を付けたなら使い倒しましょうよ(笑)

ちなみに私は、それが面倒になったので
車高調は付けておりません(~_~;)

次回はパーツフェチの妄想編です(爆)


Posted at 2009/03/20 10:00:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の泡 | クルマ
2009年03月14日 イイね!

MiTo-GTAが見られない?

コンビニでベストカーなんぞを立ち読みしていたら
今年開催される東京モーターショー2009ですが
なんと13メーカーが出展見送り?との
記事が載っていました。
勿論、まだまだ不確定だと思いますが
その不参加予定のリスト内訳です(・へ・)


■自動車部門■
ビッグ3(当然だし面倒なので一まとめw)
ボルボ
ジャガー
サーブ (これも当然)
ルノー(ルノー、プジョー合併のニュースがあり参加となるか?)
プジョー
シトロエン
ランボルギーニ
ベントレー
フィアット&アルファ
ランドローバー
ミツオカ(前回のオロチで燃え尽きた?)

■オートバイ部門■
カワサキ (国産メーカー唯一)
ドゥカティ 

後はタイヤメーカーとか(ミシュランにトーヨーだったかな?)
オーディオ、ナビのメーカー数社が不参加となっていたかな('_')
でも一番気になるのはFIAT&ALFAの不参加です。
ジュネーブでローンチされたばかりの

MiTo-GTAが見られない(・_;)

次期FX候補でもあるのに・・・なんてこったい_ト ̄|○
参加してくれぇ~





Posted at 2009/03/14 10:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の泡 | クルマ
2009年03月13日 イイね!

ブラウンGP

今週は忙しかった…

私のゴルフさんも、まだ手つかず(笑)
まぁ 代車があるから急がなくても良いのだが。
しかし保険屋が用意してくれたスモールセダンのトヨタ車は
ブレーキが効かなくて困る(-"-)

ところで今年のF1グランプリも
まもなく始まりますね。
今シーズンからレギュレーションで
シーズン中のテストが禁止されたり
KERSの導入、タイヤ、空力のレギュレーションが
大きく変更となり各チームもシーズン前テストが
最重要となるらしい。

そんな中、旧ホンダのブラウンGPが2日に渡って

ぶっちぎりのトップタイム(@_@;)

勿論、搭載燃料も分らないし他のチームは
オーストラリア初戦のセットアップに集中している
からタイムの比較は安易に出来ないが
ほぼノントラブルでタイムを出しているのは
素晴らしい。

本来RA109と呼ばれる予定だったシャーシは
ホンダが2008年シーズンを早々に諦めて
100%ロス・ブラウン体制の元で開発してきたもの。
他のチームのシャーシよりコストも時間も
掛けられて開発されているはず。
速く走る可能性は当然あった訳だ。

ホンダが今シーズンまで参戦していたらと思うと
非常に残念でたまらない…

Posted at 2009/03/13 19:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の泡 | クルマ
2009年03月06日 イイね!

意外と・・・

意外と・・・今日になって
明るい場所で良く見てみると
リアゲートも少し凹んでいた。
ナンバー周りをチェックすると
結構、衝突時に中まで入り込んだ気配もあるなぁ(-.-)
Posted at 2009/03/06 14:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

「地域猫さんを引取り2年目、懐かないけど居るだけで良しとする」
何シテル?   08/11 12:32
もう還暦過ぎのジジィですがウマシカ者です。 独車から仏車にチェンジするにあたって 改HN、改題しました~新タイトルは キューブリックの映画からのパクリ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

たろう@RSさんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 12:03:27
緑整備センター 
カテゴリ:モディファイ
2015/12/07 22:12:34
 
マエカワエンジニアリング 
カテゴリ:モディファイ
2011/08/19 19:48:21
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
メガーヌRS最後のMTかも?
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
F-Xが来た~♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤のGTI '08モデルです。 基本的に通勤快速に使用するつもりで購入しましたが、 サー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation