• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月14日

屋根裏シアター2

屋根裏シアター2
昨年末の移転からバタバタしまくった半年間、なかなか仕事以外の写真を整理できていませんでしたが、ようやく少しですが整理できました。ということで、ほとんど撮っていなかった第2作業室付近の工事初期の画像。




こんな感じに、1F(青部分)を第2作業室に・2F(黄部分)をロフトシアターにする計画でスタートしました。




高所恐怖症のため骨組みだけの2Fに登るのは無理。ということで先に1Fを作り、2F外壁を入れてから内装に取り掛かります。1Fはもらい物のクロゼット用ドアを設置して使いやすい小部屋になりました。



ちなみに1Fは結構行き当たりばったりですが、2Fはちゃんとスケッチしました(笑)



1Fが完成した後は安心して2F(屋根裏)に登れます^^



天井高が最大で1.5mなのでプロジェクター設置も工夫が必要です。



プロジェクタの調整中。無事設計通りの位置に映像を投影できました。



スクリーン側の壁は何となく黒色に…ホント、何となく。






あとは柵とハシゴ、床などの作業が残りますが、まぁ趣味部屋なので気長にやりたいと思います。

ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2017/05/14 23:59:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2017年5月15日 14:38
隠れ家というか秘密基地というか、なんにしてもうらやましいです。子供の頃憧れた「トムソーヤのツリーハウス」的な雰囲気がいいですね。また様子を見に行っても良いですか?
コメントへの返答
2017年5月16日 19:24
お世話になっております。

秘密基地は男の夢ですよね。
自分も子供の頃に描いた夢のひとつが“ツリーハウス”だったので、今回の屋根裏部屋はひとつ夢を実現したことになるのでは、と思ってます。
オーロラを観に行く夢は…どうしましょうか^^

是非遊びに来てください!
2017年5月16日 8:19
すごい
根太の使い方
しっかり断熱
プラスターボードをしっかり貼る
しかも巾木付きとは…
大工と内装屋
しっかりこなしている辺り
サスガ!!
コメントへの返答
2017年5月16日 19:34
コメント有難うございます。

断熱材が安物で少々密度足りませんが、1・2F合わせてこのサイズなら、1台の小型エアコンで十分かな?とケチっちゃいました。

廃材が入手できれば壁も板張りの小屋風にできるんですが…^^

プロフィール

「7/20が怖い http://cvw.jp/b/389080/48533962/
何シテル?   07/09 18:55
カスタム工房D-garageのDaiです。本職はオーディオなど内装中心のカスタムですが、最近はイラストの仕事が増えてますので、そろそろ“イラストレーター”を名乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車のイラスト制作サービス 
カテゴリ:D-garage
2009/08/09 07:05:41
 
D-garage HP 
カテゴリ:D-garage
2008/05/09 23:13:03
 

愛車一覧

トヨタ カリーナED 営業車ED (トヨタ カリーナED)
D-garageの営業車兼実験台として度々手を加えて使用中。今まで乗った普通車の中では初 ...
スバル サンバー 新・営業車2号 (スバル サンバー)
フレーム腐食で登録抹消となったTV2ディアスバンから乗り替えで、D-GARAGEの「新・ ...
スズキ アルトバン 代車6号 (スズキ アルトバン)
前の代車L700ミラを引き継いだD-garageのメインの代車…というより私の足車です。 ...
スバル サンバー 旧・営業車2号 (スバル サンバー)
これまたひょんなことで譲り受けたサンバーの5MTモデル。このところATばかりで欲求不満で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation