• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai3のブログ一覧

2022年10月18日 イイね!

Daiのカメラ事情 ~ やっぱりOMレンズで行くべし

Daiのカメラ事情 ~ やっぱりOMレンズで行くべし

2010年から使い続けているオリンパスのE-410ですが、実は最近2号機となりました。初号機は3~4万ショット超え(未確認ですが5万いってたかも)で、ミラー等の駆動部がダメになる前に電源が入らない症状が多発し瀕死の状態。システム変更も検討していた矢先、仕事用コンデジにも不具合が…。ゆっくり考えている暇もなく、そんなタイミングで程度の良い中古のE-410(ショット数が1000枚ほど)に出会い当面は現状システムを維持していくことに。


▲ 左が2号機+SIGMA 28mm F2.8・右が初号機+ZUIKO 14-42mm F3.5-5.6

まあ大抵のカメラ好きからは「何で未だにフォーサーズなんだよ!」と怪訝な顔をされます。当然と言えば当然ですけど、私にも事情というものがあるわけです。

カメラに詳しくない人のために簡単に解説しておくと、レンズ交換式カメラにはカメラ本体とレンズの結合部(マウント)にシリーズ毎の規格があって、オリンパスの現行シリーズOM-DやPenなどはマイクロフォーサーズ規格。正確にはマウントだけの規格じゃなくセンサーサイズを含めたものですけど、このマイクロフォーサーズ規格に発展する前のオリンパス一眼レフ機に使われていたのがフォーサーズ規格です。レンズ造りに定評のあるオリンパスとフィルム・用品メーカーのコダックが、当時のデジタル一眼レフの課題をクリアすべく提唱した規格で、他社より小型・軽量だったのが私の選択理由の第一。とにかくカメラは持ち出してナンボという価値観のDaiには本体400g以下というE-410がうってつけだったわけです。


▲ E-410の2号機と日常使いのOMレンズ

もちろん理由はそれだけじゃありません。所有しているレンズの大半がOMレンズだったんです。再び解説ですが、OMというのは1970年代に一世を風靡したオリンパスの一眼レフの規格。親父がOM1を愛用していたため、カメラに興味が出始めた中坊の頃にはせがんで借りたものです。そんな親父が他界した際に唯一形見として譲り受けたのがOM1とレンズたち。何十年も使ってきたからか、お気に入りというレベルを超えてたりします。


▲ 父の形見OM1とOM10

さて、ここで「?」と思っている人もいることでしょう。規格の違うカメラ・レンズに何の関係があるのかと。実はフォーサーズ規格のカメラには、アダプターを介してOMレンズを装着することが出来るのです。「何だ、それなら他社のカメラでもアダプターで好きなの付けられんじゃん」と思うでしょうが、これはフランジバックといってマウント面からセンサーまでの距離が関係(厳密には口径も関係)するので何でもかんでも互換できるものではありません。OMのフランジバックが46mm、フォーサーズが38.67mmなので、OMレンズを7.33mm厚のアダプターを介することでフォーサーズ規格のカメラに装着が可能になるというわけです。さらに言えば、フランジバック20mmの現行規格マイクロフォーサーズのカメラは様々な他規格のレンズが装着可能です。元々カメラ本体・レンズともに小型化しやすい規格な上に、OMレンズを含む往年のオールドレンズたちが軒並み装着可能となれば、今後はマイクロフォーサーズ機OM-Dを使わない手はないでしょう。

ただ…実は以前OM-DのE-M5を使わせてもらったことがあるのですが、イマイチしっくりこない。こればかりは慣れもあるでしょうが、何とか程度の良いフォーサーズ機が残っているうちは使い倒してしまおう、というのが私のカメラ事情です。

Posted at 2022/10/18 19:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真&フォトショ | 日記
2022年10月18日 イイね!

10月の出張

10月の出張
2019年は台風そして2020・2021はコロナと3年連続中止だったカプチーノ全国ミーティング OPENcafe が4年ぶりに開催されました。D-garageも協賛&出店ということで、旅を兼ねて行って参りました!



浜名湖は午後からは風が強まり、既に破損箇所を補修して立てていたタープテントがボロボロに。今回からブースのテントは自前で用意することになったのですが、やはり一般的なタープテントで10年使いこんだものでは浜名湖の風に勝てませんでした…
あ、でも鰻は美味しかったです♪(結局それか!)
Posted at 2022/10/18 17:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2022年10月18日 イイね!

9月の出張

9月の出張
知人の参加する Mini Picnic in 女神湖を見学。出店申し込みの締め切られた後に知人から聞いたので業務はありませんが、塩尻キャンプのついでに名刺持参でお邪魔して来ました。

台風の襲来が迫る中イベント当日は青空ものぞく天気。当初はそのまま帰る予定でしたが、翌日はフェーン現象で上越の予想気温は37℃。ということで、急遽もう一日蓼科を楽しむことに。




飲兵衛のキャンプ仲間は既に諏訪でアルコール入れちゃったらしく(笑)合流はせず。積んでいた食材で車中飯しながら、牧場を散歩したりしてのんびり帰りました。

Posted at 2022/10/18 17:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2022年10月18日 イイね!

星空が見たくて突発的ドライブ

星空が見たくて突発的ドライブ
タイトルに「星空」なんて書いちゃいましたが星空の写真はなしです、すみません。

突発的な行動は昔からの悪い癖、独り者の人生を送っている理由でもありますが、8月のある日仕事を終えて近くの尾神岳へ。パラグライダーで有名なところです。薄暗くなった頃に到着し、キャンプ飯を楽しみながら2時間くらい星空を眺めていたでしょうか。雲が出始めた頃には眠くもなり、そのまま車で寝転がっていたら朝になってました…ただの睡眠不足!?




曇天が残念ですが久しぶりの景色を楽しみ、車内に積んであった非常食で空腹を満たしてからは辺りを散歩。そういえばキャンプ場があったはず…




入口直ぐの東屋にも辿り着けそうにない状態、もう役場も管理を放棄してますね。キャンプブームと言っても結局整備された有名なところが賑わってるだけのような気もします。
Posted at 2022/10/18 05:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出・ドライブ・一人旅 | 日記

プロフィール

「続々・能登の旅・8回目くらい? http://cvw.jp/b/389080/47023960/
何シテル?   06/15 05:54
カスタム工房D-garageのDaiです。本職はオーディオなど内装中心のカスタムですが、最近はイラストの仕事が増えてますので、そろそろ“イラストレーター”を名乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

愛車のイラスト制作サービス 
カテゴリ:D-garage
2009/08/09 07:05:41
 
D-garage HP 
カテゴリ:D-garage
2008/05/09 23:13:03
 

愛車一覧

トヨタ カリーナED 営業車ED (トヨタ カリーナED)
D-garageの営業車兼実験台として度々手を加えて使用中。今まで乗った普通車の中では初 ...
スバル サンバー 新・営業車2号 (スバル サンバー)
フレーム腐食で登録抹消となったTV2ディアスバンから乗り替えで「新・営業車2号」となった ...
スズキ アルトバン 代車6号 (スズキ アルトバン)
前の代車L700ミラを引き継いだD-garageのメインの代車…というより私の足車です。 ...
スバル サンバー 旧・営業車2号 (スバル サンバー)
これまたひょんなことで譲り受けたサンバーの5MTモデル。このところATばかりで欲求不満で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation