• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai3のブログ一覧

2010年09月16日 イイね!

オリンパス4/3システム事実上終了!?

オリンパス4/3システム事実上終了!?オリンパスの一眼フラッグシップ機E-5が発表になりましたね。そして同時にE-system3桁機ユーザーは今後μ4/3に期待してくれと・・・。まあ私の場合は小型好きですし画質・スペックにさほどこだわりが無いので、このオリンパスの判断には肯定的な立場です。ただ、当面E3桁機ユーザーにとって買い替え該当機種がないというのが問題ですが。

ところで一口にカメラ好きと言っても“写真好き”と“機材好き”の2派ありますが、その中で前者にもスペックにこだわるか否かの個人差はあるようです。私を含め“撮るのは好きだけどスペックはそこそこでOKだから小さいのが良い”という機動性重視派、それでいて“カメラは外観も重要でしょう”ってな人間はE3桁機こそ最適なカメラだったのかもしれません。でも正直心の中では「まだ大きいよ・・・」なんて思っているわけで、現時点でのμ4/3には満足できないものの、EVFやコントラストAFが進化すれば間違いなくミラーレスへ移行するでしょう。もちろん、オリンパス信者というわけではないのでPENに行くとは限りませんけど^^

そもそも4/3は“機材好き”には売れるはずもない規格でしたよね。OM時代からのレンズ資産を持つユーザーの問題やセンサーサイズによるデメリットを含めて考えれば健闘した方じゃないでしょうか。個人的には、E3桁機こそが“ミラーレス時代への架け橋的カメラ”であって、それが4/3の存在意義だったんじゃないかと感じています。そういう見方で言えば、今回のオリンパスの公式コメントは、E3桁機ユーザーが買い替えたくなるようなμ4/3新機種を発表してから行うべきだったんじゃないか、とも思います。昔から良くも悪くもサプライズの多いオリンパス、E3桁機に変わる新機種が発表されるかも?という期待を1%くらいは持ちつつ(笑)、魅力あるミラーレスがデビューするまではE-410を使い倒そうかと思っています。


※ カメラマニアじゃないので記述内容に誤りがあったらごめんなさい(^_^)ゞ
Posted at 2010/09/16 20:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真&フォトショ | 日記
2010年09月02日 イイね!

子猫フォトです

子猫フォトです

愛車紹介のフォトギャラリーに何枚かアップしてみました。所有カメラが街撮り前提で買ったもので動体撮影には不向き、結局きちんと撮れたのは数枚ですが、けっこう良い表情が撮れてるんじゃないでしょうか。地面に這いつくばった甲斐がありました(笑)
Posted at 2010/09/02 17:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真&フォトショ | 日記
2010年08月30日 イイね!

猫撮り!

猫撮り!

取引先へ名古屋土産を届けた帰りにのどかな山村(一応は市内ですけど)を走っていると「にゃー」と呼ばれた気がしました。車を止めてバックミラーを見ると子猫の姿が。降りてみたら草むらに3匹の子猫、野良なのか捨て猫なのか・・・警戒する様子もなく足元でジャレ始めたので、15分くらい猫撮りして帰りました。

一先ずはボツ写真で4コマ。あ、ちゃんとした写真もありますので、猫好きの方がいらっしゃったらアップしようと思います(^_^ゞ
Posted at 2010/08/30 22:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真&フォトショ | 日記
2010年08月28日 イイね!

暑くてバテるにゃー

暑くてバテるにゃー

残暑は続くよどこまでも・・・近頃の私はこんな感じですか。

※常連様が猫を飼い始めたので撮らせてもらいました^^ゞ
Posted at 2010/08/28 22:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真&フォトショ | 日記
2010年08月12日 イイね!

ゴツいってば

ゴツいってば

イラスト額装サービスをはじめてもう直ぐ2年、特にご好評頂いているのが背景をリクエストできる 『Art Style』 で、受注の3/4がこれです。背景用画像は著作権の問題もありますので、当然ほとんどが私自身またはカメラ仲間が撮ったもの。どうしても見つからない場合に著作権フリーの画像を探すこともありますが、リクエストが“海外モノ”でない限りは「自分で撮った方が早いや」と車にカメラを積んでドライブへ。仕事をサボってドライブに出掛ける口実でもありますが(笑)

さて、そんな写真好きではあるけどカメラマニアというわけではない私の機材はいたって平凡。それを何に入れて持ち運ぼうか?というのが最近の悩みだったんですが、去年近所のホームセンターでアルミ工具箱の傷アリ特価品を衝動買い(?)しておいたのを思い出しました。入れたい工具のサイズが僅かにオーバーしてフタが閉まらず使ってなかったものです。

というわけで入れてはみたけど・・・ゴツすぎないかね、これ?(笑) 入ってる機材がショボすぎてちょっぴり恥ずかしい。でも、あまりにも綺麗に収まってるし当分はこれでいいかなぁ^^
Posted at 2010/08/12 17:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真&フォトショ | 日記

プロフィール

「7/20が怖い http://cvw.jp/b/389080/48533962/
何シテル?   07/09 18:55
カスタム工房D-garageのDaiです。本職はオーディオなど内装中心のカスタムですが、最近はイラストの仕事が増えてますので、そろそろ“イラストレーター”を名乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 8 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車のイラスト制作サービス 
カテゴリ:D-garage
2009/08/09 07:05:41
 
D-garage HP 
カテゴリ:D-garage
2008/05/09 23:13:03
 

愛車一覧

トヨタ カリーナED 営業車ED (トヨタ カリーナED)
D-garageの営業車兼実験台として度々手を加えて使用中。今まで乗った普通車の中では初 ...
スバル サンバー 新・営業車2号 (スバル サンバー)
フレーム腐食で登録抹消となったTV2ディアスバンから乗り替えで、D-GARAGEの「新・ ...
スズキ アルトバン 代車6号 (スズキ アルトバン)
前の代車L700ミラを引き継いだD-garageのメインの代車…というより私の足車です。 ...
スバル サンバー 旧・営業車2号 (スバル サンバー)
これまたひょんなことで譲り受けたサンバーの5MTモデル。このところATばかりで欲求不満で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation