• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai3のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

早速カメラでお仕事

早速カメラでお仕事

昨日急遽調達した新しいカメラですが、早くも本日撮影の仕事がありました。カメラ好きではあるんですが、なんと言うか・・・あの肩からカメラバッグ提げてゴツイ一眼を持ち歩く写真愛好家スタイルが許せない性分でして(笑)、おまけに仕事の半分が木工ですから埃っぽい環境で使うことも多い、そんなわけで小型・軽量&ダストリダクションの優れたオリンパスE-410になりました。

下2枚が今日E-410で撮ったものですが、左下はただの試し撮り(初シャッターですね)。右下のドゥカティが仕事で撮影した中の1枚でイラスト用です。明日海外へ旅立つことになっているそうで、既にナンバーもありません。ナンバーが付いているうちにカメラが調達できれば良かったんですが、それでも旅立つ前に撮影できたので良しとしましょう!

最後に、右上の写真が先日から作業しているAE111のリアスピーカーボード。今日レザーも張り終えましたので明日イルミ組み込み後車両装着し納車です。明後日がイベントとのことでギリギリ(^_^;
Posted at 2010/07/31 00:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真&フォトショ | 日記
2009年07月13日 イイね!

常連さんからヒントをもらい試作してみた

常連さんからヒントをもらい試作してみた今日は何人かのお客様とゆっくり話す機会があり、特に愛車イラストのことでいいヒントを頂きました。某コミュニティで宣伝して下さったそうなんですが、その反応の一部が「パソコンのソフトでポンと作って1万ってボリすぎ!」だとか・・・う~ん、ちょこっとだけフォトショをかじってる人なんかが言いそうな台詞(笑) 実際には手作業の部分が半端なくあるんだけれど・・・。で、そのお客様から「ならば、どういう作業で出来ていくか解説があっていいかも」とアドバイス頂き、早速解説ページを作り始めました。

核心のイラスト化レシピは教えられませんが、大まかにイラスト化した後の作業工程くらいは紹介しておくべきかもしれません。ということで、作業途中の画像が必要なため新規に1枚イラストを作っちゃいました・・・営業車EDで(^_^)ゞ 先日ついに自分用を1枚制作し、それに気分を良くしてか(?)またも自分用のイラスト。現在、作業中途の各画像にどんな解説文をつけるか吟味しているところですので、近いうちに本家HPにアップできるかと思います。

それにしても・・・今回はイラスト内に女性を描き足すなど気合十分(笑) えっ? モデルは誰かって? そりゃ車名が車名ですし背景が名古屋ですから^^
Posted at 2009/07/13 20:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真&フォトショ | 日記
2008年12月14日 イイね!

イラスト製作の課題~ミニ額装も開始!

イラスト製作の課題~ミニ額装も開始!概ね好評のイラストサービスも、ここにきてちょっとした課題が浮上。一般の方って結構低解像度で画像保管するんですね。それが分かった以上、ミニサイズのイラスト額装もやらなければいけません。100万画素で何とかイラストにできるのは2L、ということでサンプル作ってみました!
Posted at 2008/12/14 03:49:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真&フォトショ | 日記
2008年09月18日 イイね!

愛車の写真を綺麗に残そう!

愛車の写真を綺麗に残そう!昨日、フォトギャラリーにアップした画像を見てくださったお客様から早速お問い合わせを頂きました。もちろんカスタムに関してではなく、D-garageで行っている“愛車写真のレタッチ・額装サービス”について。最近ではデジカメをお持ちのお客様も珍しくはありませんが、さすがに画像処理ソフトやプリンタまで揃えておられる方は少ないようで、愛車の写真を綺麗なカタチで記念に残したいというニーズはそれなりにある様子。で、どのようなお問い合わせが多いかというと・・・

レタッチってどこまでやれるの?
これについては「無限です」とお答えしておきましょう(笑) 一般的な色調・レベル補正やトリミングはもちろんですが、レイヤーを駆使しての様々な加工もOK。邪魔な背景を消したり別の画像と合成したり文字入れしたり・・・たいていのことは可能です。もちろんレイヤー作業は手間隙が掛かりますし、使用する画像処理ソフトも本家本元のフォトショップ(エディター御用達の10万円超ソフト)ですから経費も掛かっており、それなりの料金となってしまいますが(^_^;

撮影してもらえるの?
もちろんこれも可能。プロカメラマンが使うほどの高性能カメラ&レンズはありませんが、一般的なコンパクトカメラでは撮影が難しい夜間の撮影(長時間露出など)もOKです。しかし・・・写真ばかりは撮影者のセンスがモロに出てしまいますので、その点にご納得頂ける方に限ります(笑)

※画像が加工例です。左が元画像で、中央は簡単なレタッチのほかに風車上空のスペースを足したり背景の不要な小屋を消したりしています。右はおまけで車が動いている感じにしてみましたが、どこを加工しているか分かりますか?^^
Posted at 2008/09/18 02:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真&フォトショ | 日記

プロフィール

カスタム工房D-garageのDaiです。本職はオーディオなど内装中心のカスタムですが、最近はイラストの仕事が増えてますので、そろそろ“イラストレーター”を名乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車のイラスト制作サービス 
カテゴリ:D-garage
2009/08/09 07:05:41
 
D-garage HP 
カテゴリ:D-garage
2008/05/09 23:13:03
 

愛車一覧

トヨタ カリーナED 営業車1号ED (トヨタ カリーナED)
D-garageの営業車兼実験台として度々手を加えて使用中。今まで乗った普通車の中では初 ...
スバル サンバー 営業車2号サンバー (スバル サンバー)
フレーム腐食で登録抹消となったTV2ディアスバンから乗り替えで、D-GARAGEの「新・ ...
スズキ アルトバン 6代目・代車アルト (スズキ アルトバン)
前の代車L700ミラを引き継いだD-garageのメインの代車…というより私の足車です。 ...
スバル サンバー 旧・営業車2号サンバー (スバル サンバー)
これまたひょんなことで譲り受けたサンバーの5MTモデル。このところATばかりで欲求不満で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation