• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai3のブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

ST202C アウター化&イルミ追加

ST202C アウター化&イルミ追加
ST20系セリカ用アウターキットの設計にご協力頂いたヒロさんのST202C、クロスオーバーユニットの埋め込みとカーテシLEDの追加作業も完了しました。

純正のカーテシ(ホワイト化済)に加え、アウターキットでインストールしたDiamond D662のクロスオーバーユニットを上部に埋め込み。埋め込むに当たっては、トリム全体のレザー張替え回避のため枠パネルをワンオフ製作して切断面をカバーしました。クロスオーバーユニット内部はドア開閉連動で白LEDが光ります。またトリム後端に赤3連LEDも追加。そういえばST20系って確か、この位置に付く純正オプションの赤イルミありましたよね。これで後続車への注意喚起もバッチリです。

・・・と、イルミはともかくアウターで鳴らすDiamond、ボリューム上げてもビビリは皆無。もちろんデッドニング済みではありますが、やっぱりアウターバッフル化を一度経験してしまうとインナーだけでは物足りなくなります。聴き疲れない音というのはロングドライブで差が出ますし、作った私が言うのもなんですがアウターキットおすすめです!(笑)

実はこのアウターキット、D-garageのインナーバッフルにも結合できる設計。もちろんバッフル面の開口は直径152mmまで広げてやる必要がありますが、それさえクリアすればインナーバッフル装着済みの方はアウターのみ購入でアウター化が可能です。知人いわく「商売下手だなぁ・・・」 確かにキット丸ごと買い換えてもらう方が商売的には良いのかもしれませんけど、自動車税も割増なうえ年式によっては重量税も割増になるST20系ですから、出費は少しでも抑えたいですよね^^/
Posted at 2012/07/30 00:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記

プロフィール

「7/20が怖い http://cvw.jp/b/389080/48533962/
何シテル?   07/09 18:55
カスタム工房D-garageのDaiです。本職はオーディオなど内装中心のカスタムですが、最近はイラストの仕事が増えてますので、そろそろ“イラストレーター”を名乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
89 101112 1314
1516171819 2021
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

愛車のイラスト制作サービス 
カテゴリ:D-garage
2009/08/09 07:05:41
 
D-garage HP 
カテゴリ:D-garage
2008/05/09 23:13:03
 

愛車一覧

トヨタ カリーナED 営業車ED (トヨタ カリーナED)
D-garageの営業車兼実験台として度々手を加えて使用中。今まで乗った普通車の中では初 ...
スバル サンバー 新・営業車2号 (スバル サンバー)
フレーム腐食で登録抹消となったTV2ディアスバンから乗り替えで、D-GARAGEの「新・ ...
スズキ アルトバン 代車6号 (スズキ アルトバン)
前の代車L700ミラを引き継いだD-garageのメインの代車…というより私の足車です。 ...
スバル サンバー 旧・営業車2号 (スバル サンバー)
これまたひょんなことで譲り受けたサンバーの5MTモデル。このところATばかりで欲求不満で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation