• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai3のブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

2階建てアンプラック 組み立て開始

2階建てアンプラック 組み立て開始昨日作業を開始したアウディA6デモカーのストックインストールですが、早速設計に基づき資材の切り出しを行いました。トランク奥の幅1080mm奥行き420mmの範囲にアンプやら何やらを詰め込むため、今回は2階建てで製作していきます。

カバーを除くほとんどの部材カットが終了。それを横で見ていたK-TECHのNさんが一言「早ぇ~!」 いやいや、これ直線切りがほとんどなんでこんなものです。アウターバッフルのような曲線切りや凹凸の激しい部品と比べ、早期にカタチが見えてくるのでそう感じるのではないでしょうか・・・しかも大きいし(笑) 実際お客様の多くもストックインストールは大きくて手間がかかる(=工賃が高い)とお思いのようですが、今回のような直線的なラックであればアウターバッフルより工期も短く安価に製作が可能です。

さて、画像は切り出した資材を仮組みしたものですが、下層部分はこの後接着・固定して作業終了、明日にはカバー製作に入ります。実際ここからが手間で、面取りもありますし、ラゲッジ側面パネルとのフィッティングのためにパテ盛りも。もちろん他業務の合間の作業ですから、完成にはまだまだ時間がかかりそうです^^
Posted at 2008/09/27 22:57:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2008年09月27日 イイね!

アウディA6のカスタム作業、再開しました

アウディA6のカスタム作業、再開しました取引先のK-TECHスタッフNさんのアウディA6デモカー計画。ドアスピーカーのアウターバッフル化まで完了したところで、他業務の都合で一時中断していましたが、一昨日ようやく作業を再開しました。もちろんマイ営業車EDの作業も同時進行で行います。

さてA6オーナーのNさん、手持ちのアンプ類を使いたいということでインストール予定機器を並べてもらいました。ZAPCOとJL Audioのアンプ2枚をメインに、インストール済みMorel用のクロスオーバー、それにDVDナビ本体とCDチェンジャー、さらにはBeat Sonicにヒューズターミナル・・・結構な数ですが、これをラゲッジ床下スペアタイヤに干渉しないようにインストールしなくてはなりません。

ということで2層ラックを製作してラゲッジ奥に設置することになり、採寸・設計は完了しています。A6という車格に合わせシンプルなデザインになりますが、メンテナンス製を考慮した2層ラック・・・なかなかやり甲斐のある作業です^^
Posted at 2008/09/27 05:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | クルマ
2008年09月27日 イイね!

レガシィのイルミ色変更と照度・色調整

レガシィのイルミ色変更と照度・色調整近況報告ですが、最近は日中にカスタム作業を行いつつ夜は電子回路と格闘したり写真額装のためのレタッチしたりと、肩の凝る作業が続いています。電子回路といってもLEDの打ち替えや残照回路程度なんですが、中でも神奈川よりご依頼頂いたBP系レガシィのイルミ色変更は山あり谷ありでした。

純正で真っ赤になってしまった現行レガシィのイルミ。個人的には嫌いではありませんが、代々レガシィを乗り継いできた方などはちょっと違和感を感じるかもしれません。今回の作業はそんな方からのご依頼で、イルミ色を白でまとめることになったのですが・・・

画像はダッシュ右下のパネル部分。中央のリング部はドアミラーの調整ツマミで、その左右にイルミ照度調整とレベライザーのダイヤルがありますが、この3箇所はいずれも3mm砲弾型LEDが使われていました。一方、下部のスイッチ2点はチップLED。それぞれケルビン数の近い白LEDに打ち替えたにも関わらず、試験点灯してみると照度・色合いに大きな差が。これはいかん!ということで、砲弾LED部分も底上げして同一チップLEDに変更。すると照度は近づいたもののやっぱり色合いが違う・・・結局のところ透過樹脂の材質の違いが色合いの差になっていたようで、内部に様々なフィルターを試しながら何とか違和感のない色合いに揃えることができました。

それにしても、こういう作業のご依頼を遠方の方からいただくなんてネットの力は偉大です。
Posted at 2008/09/27 05:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2008年09月19日 イイね!

こだわり過ぎのデメリット

こだわり過ぎのデメリットみんカラを通じて知り合った仲間と情報交換したりオフ会開いたり、何とも楽しい時代になりましたが、その一方で少し気になることもあります。まあ、オヤジのボヤキだと思って聞き流して下さい。

ハンドルを握って20年の私ですが、やはり好きな車・嫌いな車はあります。もちろん好きなメーカーもあるにはあるんですが、実際に車を購入するときはそうした気持ちとは無関係に選んでしまうことも。実際に試乗してみると、事前に得ていた情報が必ずしも正いとは限らないって分かるんですね。車に対するこだわりを持つのは良いことですが、やっぱり何事も実体験が優先されるべきでしょう。

だから、色々な車に乗ってきた人の意見と比べると、こだわり過ぎている人の意見って「あれっ?」て思うことが多い。昔318iSを購入したときも、周囲からは「BMならシルキー6でしょ」と言われていたけど、試乗したフィーリングではノーズの軽い4気筒の方がしっくりきた。やっぱり乗ってみないと分からないものなんだな、って。

話を元に戻すと、若いうちからメーカー・車種にこだわり過ぎるのってどうなんでしょうか。勿論、そのこだわりが色々な車のハンドルを握った経験で得たものなら構いません。でもネットで知り合った同じメーカー・同じ車種に乗る仲間から得た情報だけで判断しているとしたら・・・それは非常に勿体無いことですよね? 本当はもっと自分のフィーリングにピタッと来る車があるかもしれないのに。もっともっと車種・メーカーを越えての交流が盛んになれば、と思う今日この頃です。

※画像は本文とは無関係・・・なのは見れば分かりますね^^
Posted at 2008/09/19 06:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年09月19日 イイね!

イルミ不具合の修正~納車

イルミ不具合の修正~納車以前イルミカスタムをご注文頂いたヒロさんの車両の不具合を修正しました。稀なことではありますが、右ドアのイルミだけが何度修正しても電圧不安定になり消えてしまいます。しかも直列につないだLEDの一方だけが。そこで接点ごとにテスターで確認すると場所により2~3Vに電圧低下・・・こういう時は難しく考えず根こそぎ修正が確実ですので、室内よりドアへ配線を引き込んだうえ、イルミ・リレー・配線総取っ替えを敢行しました。原因はともかく、ヒロさんには長らくお待ち頂きご迷惑お掛け致しましたm(_ _)m
Posted at 2008/09/19 05:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記

プロフィール

「7/20が怖い http://cvw.jp/b/389080/48533962/
何シテル?   07/09 18:55
カスタム工房D-garageのDaiです。本職はオーディオなど内装中心のカスタムですが、最近はイラストの仕事が増えてますので、そろそろ“イラストレーター”を名乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12 3 4 56
7891011 12 13
14151617 18 1920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

愛車のイラスト制作サービス 
カテゴリ:D-garage
2009/08/09 07:05:41
 
D-garage HP 
カテゴリ:D-garage
2008/05/09 23:13:03
 

愛車一覧

トヨタ カリーナED 営業車ED (トヨタ カリーナED)
D-garageの営業車兼実験台として度々手を加えて使用中。今まで乗った普通車の中では初 ...
スバル サンバー 新・営業車2号 (スバル サンバー)
フレーム腐食で登録抹消となったTV2ディアスバンから乗り替えで、D-GARAGEの「新・ ...
スズキ アルトバン 代車6号 (スズキ アルトバン)
前の代車L700ミラを引き継いだD-garageのメインの代車…というより私の足車です。 ...
スバル サンバー 旧・営業車2号 (スバル サンバー)
これまたひょんなことで譲り受けたサンバーの5MTモデル。このところATばかりで欲求不満で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation