• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai3のブログ一覧

2008年09月05日 イイね!

トヨタに騙されてはいけない

トヨタに騙されてはいけない“エコ替え”という言葉に正直腹が立つ。まさかトヨタの単なる販売戦略であるこの言葉に洗脳され、ほいほい買い換えを実行する人がいると思えませんが・・・

そもそもトヨタの品質はここ10年で明らかに落ちていますよね。これは欧州でも同様で、90年代半ばを境にトヨタ品質も評価を落としている様子。90年代半ばといえば現奥田体制による車両開発と時期が重なるわけですが、それは単にトヨタの新車販売だけの問題ではありません。

ディーラーは新車を販売すると同時に下取りもします。当然その多くは自社製品であるわけで、その品質が低下すれば大打撃。近年新車購入から5年くらいで買い替えを進言する営業マンが増えていますが、それは明らかな防衛策。自社製品の品質低下が露呈する前に買い換えさせる戦略でしょう。故障が頻発する前に中古市場に流れてしまえば、たとえ品質に問題があったとしても「悪いタマに当たっちゃったな・・・」と購入者が泣き寝入りしてお終いですから。それでも不景気の日本じゃなかなか買い替えてくれない。そこで始めた新たな販売戦略が“エコ替え”キャンペーンというわけで、もう何というかアホらしくて返す言葉も無い。

でも・・・もっと怖いのは国に圧力をかけての強制買い替え策。そもそもエコといいつつ一方でレクサスを立ち上げてしまうトヨタですよ。消費者が自分の懐具合だけを気にするような狭い視野を捨て、日本の未来を見据えてもっともっと賢くならなければ、おそらく日本の車社会はトヨタ独裁の怖~い社会になってしまうでしょうね。

※私のEDは94年式。その頃の高品質な(壊れない)トヨタはもう過去のもの。恐らく次に購入する車両はトヨタ以外でしょう。
Posted at 2008/09/05 02:25:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年09月04日 イイね!

業界の情報網

業界の情報網今日は普段あまりやらないような仕事が多くて楽しい1日でした。朝イチが女性客という最高のスタートを切り(笑)、昼近くにはMDデッキの分解清掃なんてこともやり、午後には輸入車のアウターバッフルを削り、夜にはオープンカーの幌の一部をバラしてみたり。とはいえ、帰宅が12時近くでヘトヘトですが^^

画像はお昼にやったデッキ分解清掃。いつもお世話になっているワダさんからの依頼で、MDがイジェクトしないのを直せないか?ということだったのですが、この手の故障はたいていバネ周辺のパーツ欠損か油汚れで排出ローラー(画像の赤矢印)が空回りしてるかのどちらか。意を決して分解しクリーナーで掃除したらちゃんと直りました。子供の頃から機械をバラバラにするのが大好きだった私にとっては楽しい仕事のひとつです!(直ったから言えるセリフですね^^)

ところで、ちょっと変わった情報(?)が入りました。「ある人物に要注意」というものですが、その人物、いわゆるクレーマーだそうで・・・。私にナビの取り付けを依頼したがっているらしいのですが、その男性は元車業界の人間。当然自分で取付するスキルはあるんです。何故他人にやらせるのか? それは、新しく購入した車を汚したくない・傷つけたくない。でも自分でやると責任は自分にあるので人にやらせたいんだとか。まあ分からなくもないですが、その男性の細かさは超ド級。光の加減でようやく分かるような傷(つまり最初から付いていた可能性もある傷)でもクレームなんだそうな・・・

この業界もそれなりに横のつながりはありますが、こういう情報交換はちょっと寂しいですね。
Posted at 2008/09/04 02:00:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2008年09月03日 イイね!

アナログ時計に早速反応が・・・!!

アナログ時計に早速反応が・・・!!D-garage営業車EDのパーツレビュー&整備手帳にもアップした“Y32シーマ用アナログ時計埋め込み”ですが、実車を目にされたお客様から早速反応がありました。もちろん内装カスタムをメインでやっているD-garageのお客様ですから、そういうカスタムには初めから興味があったのでしょうけど、「実例を見極めてから」といったところは流石に常連様です(笑)

ところでブログタイトルにもなっていますが、私にとってのカスタムって“プラモデル感覚”なんです。1/1スケールの模型を改造するようなもので、むしろ大きいからやり易い。プラモデル感覚となると、後付できるパーツもあるにはあるけどやっぱりスクラッチビルド(自作)ですよね? もちろん車の内装に使われている材質は多岐に渡りますから、その辺りはプラモデルと同じにはいきませんが。

そもそも私は車にアフターパーツをポン付けしたくない主義だったりします。目に見えないところはいいんですよ、サスとかエアクリとかタービンだとかチューニング系パーツなんかは。でも、目に見えるパーツは純正デザインを崩さないものをチョイスしたい。だからエアロを付ける時には相当慎重になるし、ホイールだってPCで画像合成して吟味したり。こんな拘り、内装になるともっと酷くなります。ダッシュボードにGPSアンテナやらレーダーやらが並ぶのは絶対嫌だし、エアコン吹出口のカップホルダーなんてもってのほか。各メーカーのプロ達がデザインした内装が崩れていくのが何か悲しい・・・

ということで私にとっての内装カスタムは埋め込みが主流になってしまうわけです。ドアスピーカーのアウターバッフルだってムードランプのような追加イルミだって「これ、初めからこうなってたの?」と思わせるような埋め込みにしたい。そんな作業だけで食っていけたらどんなに幸せだろう(笑)
Posted at 2008/09/03 02:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のカスタムについて | クルマ
2008年09月03日 イイね!

ティアナのイルミ付きました!!

ティアナのイルミ付きました!!先週掛かりっきりだった31ティアナ、ようやく最後の作業が終了しイルミが付きました。実はモニターボックスの上下分割ラインにアクリルを挟むところまでは完了していたんですが、中央のINFINITIマークが追加作業となり、合わせてLEDユニットを本日組み込みました。

モニターボックスのこのイルミは某輸入車のドアミラーウインカーからヒントを得て、今回オーナー様に「やらせて下さい!」とお願いして製作。自分で言うのもナンですがこれは大成功かな。アンバーで光る細いラインがスマートな印象ですよね。これなら自分の車にも採用したくなります。モニター入ってないけど(笑)

ところで中央のINFINITIマーク、これは作業が大変でした。個人的には周囲のレザー色を黒系にしてもよかったかな?と思っていますが、イルミ消灯時にマークがブラックアウトしてしまうことを考えると確かに黒系は目立ちにくい。このあたりの色選択ってホントに難しいですね。

でも・・・実はこの部分、簡単に取り外しできるようにしてあります。万が一のための構造、ということですね。気分で色を変えるのも面白いかな?^^
Posted at 2008/09/03 00:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記

プロフィール

カスタム工房D-garageのDaiです。本職はオーディオなど内装中心のカスタムですが、最近はイラストの仕事が増えてますので、そろそろ“イラストレーター”を名乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12 3 4 56
7891011 12 13
14151617 18 1920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

愛車のイラスト制作サービス 
カテゴリ:D-garage
2009/08/09 07:05:41
 
D-garage HP 
カテゴリ:D-garage
2008/05/09 23:13:03
 

愛車一覧

トヨタ カリーナED 営業車1号ED (トヨタ カリーナED)
D-garageの営業車兼実験台として度々手を加えて使用中。今まで乗った普通車の中では初 ...
スバル サンバー 営業車2号サンバー (スバル サンバー)
フレーム腐食で登録抹消となったTV2ディアスバンから乗り替えで、D-GARAGEの「新・ ...
スズキ アルトバン 6代目・代車アルト (スズキ アルトバン)
前の代車L700ミラを引き継いだD-garageのメインの代車…というより私の足車です。 ...
スバル サンバー 旧・営業車2号サンバー (スバル サンバー)
これまたひょんなことで譲り受けたサンバーの5MTモデル。このところATばかりで欲求不満で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation