• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai3のブログ一覧

2011年07月27日 イイね!

40代らしく・・・!?

40代らしく・・・!?

木材加工にサス交換、レザー張りにオーディオ交換、そんな作業ばかりしていると腕力だけが増強されお腹周りは・・・(笑)

てなわけで、最近の休日はもっぱら運動です。8年のブランクがあったテニスですが、20代の若者相手に何とか3時間もちました。もてばいいというわけではありませんが^^
Posted at 2011/07/27 23:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年07月27日 イイね!

Z33フェアレディ用ニーパッド

Z33フェアレディ用ニーパッド

大好きな車のひとつ、フェアレディZ用ニーパッドも新たに加わりました。Z33ではMC後に採用となったニーパッドですが、何故にあれほど薄っぺらいのか・・・。そんな、ほとんど実用性のない純正ニーパッドですが、実用性十分な厚みのパッドに変えるための取替えパッドが出来ました。

裏面にナットを埋め込んでいますので、MC前の車両でもビス固定で流用できます。走り系の方はもちろん、のんびりクルーズ派の方にもお使い頂きたい快適グッズです。おまけに・・・やっぱりLEDフットランプ付きも作ってしまいました(^^;
Posted at 2011/07/27 23:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2011年07月27日 イイね!

アルファード&ヴェルファイア用コンソールパッド・ガーニッシュ

アルファード&ヴェルファイア用コンソールパッド・ガーニッシュ

ようやく準備が整ったH2#系アルファード&ヴェルファイア用のコンソールパッド・ガーニッシュ、販売開始しました。アウトランダー用と同様LEDフットランプ付きも選べます。実用に足る厚みですから、是非とも快適ドライブグッズとしてご活用下さい! (^^ゞ
Posted at 2011/07/27 22:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2011年07月27日 イイね!

生地の張替え工賃

生地の張替え工賃

仕事柄、色々なパーツのレザー張りをやりますが、なかにはダイニングのチェア座面などもあったりして、個人的には好きな作業のひとつです。が、最近お客様の反応からふと思ったこと。もしかして・・・ものすごく高価だと思ってたりするのかな?

ひとことでレザー張りと言っても、今付いている生地は簡単に剥がせるのか? 縫い合わせがどれくらい必要か? 材質は何か? といった点で作業工程もかかる時間も異なりますので、一概に大きいものだから高いとか小さいものだから安いなんてことはありません。


<1.左上/バイクのシート : KAWASAKI Ninja>
オーナー様が車体からの取り外し作業を行った場合で、上質なパンチングレザー仕様が6,300円。何と言ってもシートゆえ強度も必要ですから接着剤&タッカーでの固定ですが、この価格には「安い!」の反応も多くありました。

<2.右上/センターコンソールBOXのフタ : 三菱アウトランダー>
これは本体の分解作業も込みで9,135円。縫い合せの上にダブルステッチ入り、そして生地のカーボン調レザーが高級品(1m1万円近い品です)ですからこの価格。それでも仕上がりを見ていただけば納得されるのではないでしょうか。

<3.左下/ドア・アームレスト部 : 三菱アウトランダー>
これは元の生地をカット&剥がしがものすごく大変だったりします。もちろん材質的にそのまま接着剤がのりませんので下処理も必要。で、標準フェイクレザーだと1個あたり3,500円、高級カーボン調レザーで4,500円。

<4.右下/ドアトリム上部 : SUZUKI カプチーノ>
こちらは大きいですが、1枚張りできますので標準フェイクレザーで片側5,250円。ステッチを入れるのもありですが、その場合にはセンターやシートなどにもおそろいのステッチが欲しいところです。


なかなか相場が分かりづらいところですが、恐らくレザー張りに挑戦したことのある方ならご納得頂ける工賃(レザー込み)なんじゃないかと思います。付け加えておくと、ホームセンターで売られているような薄いレザーではなく椅子用をメインに使用しますから耐久性はバッチリ。その分、厚く張りにくいのですが、そこは技術料と解釈して頂ければ・・・というのが本音です^^
Posted at 2011/07/27 21:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2011年07月07日 イイね!

節電にめげず!?

節電にめげず!?
蒸し暑い日が続きますが皆さん元気にお過ごしでしょうか。

D-garageの新・工房も1Fは一部を残してほぼ完成しましたが、2F木工室は未だ手付かずの状態。隣棟の仮木工室で作業することも多いのですが、日中は蒸し風呂状態で汗が木材に落ちるのも何なので、先週から午前と夕方に分けて作業をしています。

そんな状態ではありますが、Z33のスピーカーグリル製作と同時進行していたJ32ティアナ・2DINパネル加工3台目もほぼ完成間近。先日のみんカラ記事をご覧頂いた業者様より2件ご依頼を頂いたんですが、これは結構ニーズがあるようですね。それと、相変わらずアウトランダー関連も順調。今週末は新潟のクラブの方がいらっしゃることになっていますが、先に部品を送って頂いてのレザー張替えが進行中。

とはいえ、今夏は自粛ムードかボーナスに影響があったのか、例年よりは時間に余裕のある7月になりそうです。そうそう、加えて節電の問題も今夏の話題でしょうか。昨日取引先の某タイヤメーカーさんのショップに顔を出したんですが店内は空調無し。ふむ、こうして皆さんエアコン無しに慣れてしまえば、酷暑のD-garageでも楽に過ごせるようになりますね(笑) だからというわけじゃありませんが、現在の工房休憩コーナーは風にそよぐ観葉植物で涼をとっております^^/

最後に写真・右下について。特に深い意味はありません。ただお客様と「会社帰りに模型製作スペースをレンタルできるD-garageもいいね!」と盛り上がったので、手持ちのプラモを整理しました。なるほど面白いアイデアかもしれません。ただ・・・独身のDaiは模型製作に文句を言う奥様の存在の方が羨ましいです(笑)
Posted at 2011/07/07 01:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工房 | 日記

プロフィール

「7/20が怖い http://cvw.jp/b/389080/48533962/
何シテル?   07/09 18:55
カスタム工房D-garageのDaiです。本職はオーディオなど内装中心のカスタムですが、最近はイラストの仕事が増えてますので、そろそろ“イラストレーター”を名乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

愛車のイラスト制作サービス 
カテゴリ:D-garage
2009/08/09 07:05:41
 
D-garage HP 
カテゴリ:D-garage
2008/05/09 23:13:03
 

愛車一覧

トヨタ カリーナED 営業車ED (トヨタ カリーナED)
D-garageの営業車兼実験台として度々手を加えて使用中。今まで乗った普通車の中では初 ...
スバル サンバー 新・営業車2号 (スバル サンバー)
フレーム腐食で登録抹消となったTV2ディアスバンから乗り替えで、D-GARAGEの「新・ ...
スズキ アルトバン 代車6号 (スズキ アルトバン)
前の代車L700ミラを引き継いだD-garageのメインの代車…というより私の足車です。 ...
スバル サンバー 旧・営業車2号 (スバル サンバー)
これまたひょんなことで譲り受けたサンバーの5MTモデル。このところATばかりで欲求不満で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation