• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai3のブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

工房のオーディオ

工房のオーディオ
先日のアンプ ONKYO A-817RX、エージングも随分進みました。せっかくなので、かっこよく設置したいなぁと思い、先週のお休みの日に棚を作りました・・・途中まで(笑)

冷蔵庫の近くというのは問題がありますが他に置く場所もないので仕方なくここに。余った材料と、展示品1000円の照明器具でできたのはここまでで、まだ側面の棚ができていませんが、そこはこれからボチボチと作っていきます。それよりも仕事を進めなければ・・・。

そう、奥に写っているドアトリムはカプチーノ純正。現在ドアポケットのメッシュバージョンのほかセンター側ニーパッドなども試作中。カプチ乗りの皆様、もう少しお待ちくださいね^^
Posted at 2012/01/31 23:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工房 | 日記
2012年01月31日 イイね!

大雪の中、プチ出張

大雪の中、プチ出張
除雪作業に追われる毎日ですが、遠方のお客様よりご注文頂いた特注パネルの現車合わせのため、山間の町までプチ出張してきました。途中から吹雪き始め、除雪車の後ろをのろのろ走ること約1時間。ようやく着いた頃には雲の切れ間から星が覗く天気になりました。

それにしても凄い雪でした。写真だとさほど感じませんが、車中から見ると雪の壁の圧迫感は相当なもの。でも・・・雪道って結構楽しいんですよね! 実はDaiはラリー好きなのです^^
Posted at 2012/01/31 23:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2012年01月21日 イイね!

アンプのエージング中

アンプのエージング中
ごめんなさい、カーオーディオの話じゃありません。

20年以上前に買ったホームオーディオのプリメインアンプ ONKYO A-817RX。7~8年くらい前からはたまに通電と音出しするくらい、さらにここ1年はそれもせずにおりましたが、工房2階に居る時間が長くなるにつれ「ちゃんとした音で音楽聴きながら作業したいなぁ」と思い立ち、復帰させることにしました。

というわけで、天板を外し基板・端子・ボリュームなどの掃除を行いチェック後に通電。ここでポンッと大きい音を立ててご臨終・・・なんてことにはならず無事電源は入りました。音出しも始めて2日目の今日はスピーカーを替えて少し音量を上げてみましたが、最初シブかった音がずいぶんと柔らかくなり、臨場感も出てきた感じ。近いうちに天吊金具を用意してスピーカーを設置しようかと考え中。

それにしてもこのアンプ、デビューが1980年代半ば、確か阪神タイガースが日本一になるちょっと前くらい。入力が TUNER、TAPE1&2、CD、PHONO、AUX って、時代を感じますね(笑) Daiは基本的に物持ちが良い方ですが、さすがに当時ここまで長く使うとは思ってもいませんでした^^
Posted at 2012/01/21 22:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工房 | 日記
2012年01月06日 イイね!

趣味の改装 その後

趣味の改装 その後
いや、本当は作業効率を上げるための改装なんですが、性格的に「どうせなら楽しまにゃ損じゃん!」とばかり、心地よく過ごせるスペースにすべく2日から入り浸って作業しておりました。

DIYのメリット、それは突然の予定変更が可能なこと! 作業中「あ、ここに収納あってもいいな」などと思いついたとき、材料と時間さえあれば何とかできちゃうわけです。結果、壁に小さな飾り棚と天井裏に大きな収納スペースができました。これでプラモの保管場所もOK (^^b
Posted at 2012/01/06 22:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工房 | 日記
2012年01月06日 イイね!

新年・一発目のお仕事

新年・一発目のお仕事
明けましておめでとうございます! 旧年中は大変お世話になり本当に有難うございました。今年も勿論お世話になる予定でございます^^/


さて、D-garageは本来6日が仕事始めの予定・・・だったのですが、急を要する事態で4日にいったんピット作業を行いました。実は、年末に車検を予定していた例の車両にブレーキ不良が発生。急遽4日にOH、6日に車検となったわけです。以前に代車ミラ号でもやったピストンのOH。本当は交換しておきたいところですが、予算の都合もありますのでバラして研磨後、シール・グリスを新しくして組み直しました。シャフトブーツもキャリパーの外れた状態でサクっと交換終了。分割式ブーツって偉大です!

というわけで本日無事車検もパスしました。でも・・・最後のオチで、オーナーさんが車両を取りに来ません(笑) 年末からもう1週間以上ピットに入りっぱなしのムーヴ、2階改装のための材木やらに囲まれてもう1晩お泊りです^^
Posted at 2012/01/06 21:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記

プロフィール

「7/20が怖い http://cvw.jp/b/389080/48533962/
何シテル?   07/09 18:55
カスタム工房D-garageのDaiです。本職はオーディオなど内装中心のカスタムですが、最近はイラストの仕事が増えてますので、そろそろ“イラストレーター”を名乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12345 67
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

愛車のイラスト制作サービス 
カテゴリ:D-garage
2009/08/09 07:05:41
 
D-garage HP 
カテゴリ:D-garage
2008/05/09 23:13:03
 

愛車一覧

トヨタ カリーナED 営業車ED (トヨタ カリーナED)
D-garageの営業車兼実験台として度々手を加えて使用中。今まで乗った普通車の中では初 ...
スバル サンバー 新・営業車2号 (スバル サンバー)
フレーム腐食で登録抹消となったTV2ディアスバンから乗り替えで、D-GARAGEの「新・ ...
スズキ アルトバン 代車6号 (スズキ アルトバン)
前の代車L700ミラを引き継いだD-garageのメインの代車…というより私の足車です。 ...
スバル サンバー 旧・営業車2号 (スバル サンバー)
これまたひょんなことで譲り受けたサンバーの5MTモデル。このところATばかりで欲求不満で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation