• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai3のブログ一覧

2013年04月23日 イイね!

絶版車EDおよびST20系を愛でる

絶版車EDおよびST20系を愛でる昨日ST202C(コンバーチブル)乗りのヒロさん&そのお友達(180SX乗り)がようやく冬眠から覚め(笑)遊びに来てくれました^^ そのとき話題にもなったST20系ですが、もう二度と作られることはない最狭セダンST202カリーナEDをDaiは買い換えられずにいます。

経済的なものも当然理由のひとつですが、正直なところ買い換え候補車種がない、そして(車屋さんに多いんですが)仕事で毎日車と接しているうち自分の車に対するモチベーションが下がっていく・・・そんな理由で19年目のEDが手離せなくなっております。むしろ“中途半端に古い車”だった数年前の方が買い替えのモチベーション高かったかも。

そうこうしているうち、若いお客さんに「Daiさんの車、内装全部レザー張ったんですか!?」と言われたり(今はPP樹脂だらけだもんねぇ・・・)、「何でナンバー二桁なんですか?」と驚かれたりと、絶版車であることに加え旧車の域に近づいているような心地良ささえ感じ始めてます(笑)

ただ、今後のメンテのために補修部品をストック、場合によっては部品取り車を1台買っておこうかとネット検索したりもしていますが、もうまともにヒットしない状況。そして、急激に姿が見えなくなった(街でも解体屋でも見かけなくなった)理由が明らかになってしまいました。そう、ほとんどロシアに行っちゃってるんですね! 日本海側に住んでますからそういう状況は何となく分かってたんですが、「Carina ED」でググったらそれはもう面白いことになってます。

やっぱり3Sエンジン丈夫ですね (^^ゞ


▼ 新車情報 Carina ED


▼ 新車情報 Celica




Posted at 2013/04/23 01:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 営業車カリーナED | 日記
2013年04月23日 イイね!

部品が届かないので洗車して記念撮影してみた

部品が届かないので洗車して記念撮影してみた
お客様の依頼でヤフオク代理落札した商品、19日に発送済みの連絡が来たものの2日待っても届かない、製作中の商品も接着乾燥待ちでやることが無い・・・ということで天気も良いし洗車しようと思い立ったが最後。ひと冬の汚れを落とした後ポリッシャーまで持ち出してしまいました。

残念ながら出かけるほどの暇はなかったのでガレージ前で記念(何を?)の写真撮影^^


※ なんと夕方になってメール便で届きましたよ、宅急便の送料振り込んだのに・・・現在クレームの返答待ちです(怒
Posted at 2013/04/23 00:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 営業車カリーナED | 日記
2013年04月23日 イイね!

黒猫を愛でるドアロックピン

黒猫を愛でるドアロックピン
先日こっそり代車ミラ号のパーツレビューに追加しておいたジジの自作ロックピン、意外にも反応があって問い合わせまで頂いてしまったので製作方法をご紹介。

さすがにジジ本体をスクラッチビルドできるほど器用ではありませんので、当然ながら既製品の流用です。たまたま持っていたジジの耳掻き(何故そんな可愛いグッズを持っていたのだろう・・・)がロックピンの太さにピッタリだったので、何となく柄でもないことをやってしまいました。

こんなことになると思ってなかったので製作中の写真は当然ありませんが、画像左下のイメージでお分かりいただける・・・かな?


 1.純正のロックピンを短くカット(縞模様の一番下でカット)
      ↓
 2.耳掻きについてるジジのマスコットを外し、心の中で「ごめんよ!」と謝りながら首チョンパ
      ↓
 3.ロックピンの中から上方にタッピングビスを突き刺す(接着剤を流し込んでおくと強度アップ)
      ↓
 4.ジジの胴体・頭それぞれビスサイズに合わせた穴を開けて、3.のビスにねじ込む
      ↓
 5.つなぎ目を溶きパテで補修し、再塗装したら完成!


わざわざ首チョンパしたのは、元々首が2mmと細くタッピングビスとほぼ同じ太さだったからで、そのまま2mmの穴を開けたらどのみち離断してしまう・・・ならば自分の手で、ということです。こんな面倒な作業マネする人がいるとは思えませんが、何かの参考になれば幸いです^^/
Posted at 2013/04/23 00:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車ミラ号 | 日記
2013年04月23日 イイね!

エボⅩ用ニーパッド ~ ドア側も完成しました!

エボⅩ用ニーパッド ~ ドア側も完成しました!
既にオーナー・黒えぼさんのページに掲載されていますが、センター側(左脚用)ニーパッドに続いてドア側(右脚用)ニーパッドもワンオフ品が完成、車両に装着しました。

アクセルワークで頻繁に脚を動かす右側は厚みがシビアなので完全ワンオフでの製作。また普通車の場合はヒザとドアの距離があり相当に厚くなってしまうので、乗降時にパッド部分が取り外せるよう着脱式にしました。ドアトリムを張替えた際のレザーを使用しているのでルックスも完璧じゃないでしょうか?(自画自賛^^)
Posted at 2013/04/23 00:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2013年04月15日 イイね!

副業順調です(笑)

副業順調です(笑)
基本的に車の内装屋さんですけど、歳とともに力仕事は減らさざるを得ないので、これからはこっち(イラスト)関連の仕事に注力していきたいと考えている今日この頃。

今回のは結婚披露宴のウェルカムボード、いつもの画風とは違っておもいきりポップアートです! ウォーホルとか好きなので^^ お見せできないのが残念ですが、新郎にもきっついアイシャドウ入れてやりました(笑)
Posted at 2013/04/15 10:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真&フォトショ | 日記

プロフィール

「軽バンで遊ぶおっさん http://cvw.jp/b/389080/48622470/
何シテル?   08/27 12:01
カスタム工房D-garageのDaiです。本職はオーディオなど内装中心のカスタムですが、最近はイラストの仕事が増えてますので、そろそろ“イラストレーター”を名乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123 456
78910111213
14 151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車のイラスト制作サービス 
カテゴリ:D-garage
2009/08/09 07:05:41
 
D-garage HP 
カテゴリ:D-garage
2008/05/09 23:13:03
 

愛車一覧

トヨタ カリーナED 営業車ED (トヨタ カリーナED)
D-garageの営業車兼実験台として度々手を加えて使用中。今まで乗った普通車の中では初 ...
スバル サンバー 新・営業車2号 (スバル サンバー)
フレーム腐食で登録抹消となったTV2ディアスバンから乗り替えで、D-GARAGEの「新・ ...
スズキ アルトバン 代車6号 (スズキ アルトバン)
前の代車L700ミラを引き継いだD-garageのメインの代車…というより私の足車です。 ...
スバル サンバー 旧・営業車2号 (スバル サンバー)
これまたひょんなことで譲り受けたサンバーの5MTモデル。このところATばかりで欲求不満で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation