• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai3のブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

久しぶりに専門ジャンルの業務報告^^

久しぶりに専門ジャンルの業務報告^^
今冬、ドアスピーカーと座席下サブウーファーをワンオフインストールしたお客様のコルトですが、知らぬ間に(笑)サウンドコンテストで3位入賞されたということでトロフィー持参で遊びに来てくれました!

新潟県内外のオーディオファンが集うイベントで全国規模のものではありませんが、ひと目見ただけでも「ぐぬぬ・・・」と唸るようなカスタムカーが揃う中ジャズ部門で入賞とのこと、目指した方向が審査員に認められたというのはオーナー様はもちろんD-garage的にも励みになりますね。

とはいえオーディオは「オーナー様の好みの音=良い音」なわけですから、決してコンテスト入賞が目的と言うわけではありませんし、D-garage的にはお客様の目指す方向性を正確に掴みそれを形にすることが全て。オーナー様に喜んでいただければ万事OKです! ←ちょっとカッコいいこと言ってみました^^
Posted at 2013/05/31 11:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2013年05月14日 イイね!

雪国のカーライフ、税制、そして県民性

雪国のカーライフ、税制、そして県民性
ボンネットのデコラインが1本だけビリビリになったお客様のMini Cooper、納車から1年でこれですから雪国は色々と大変です。純正品張替えだと高すぎますし、サイドにもデコライン欲しいと仰るので、じゃあ作っちゃえ!ということで、型取り作業始めました。

ところで雪国のカーライフ、目に見えるボディの色艶を維持するのも大変なんですが、特に大変なのは下回りですね。凍結防止の塩カルの影響で腐食が早く、マフラーの排気漏れはもちろん10万キロに達する前にブレーキピストン固着なんてこともしょっちゅうですから、当然リセールバリューは積雪のない地域と雲泥の差。そもそも冬タイヤに代表される専用品だって必要ですし、冬場の除雪に要する時間と費用なんかも尋常じゃない。北陸・甲信越・東北・北海道はみな厳しいカーライフを送っているんですが、なぜ様々な税金や制度が同じなんでしょう?

上越に引っ越してきてそんな疑問を感じはじめてからというもの、国やら自治体やらに頻繁に自動車税制に関する投書をしてきましたが、まぁ一部が声をあげたところで何も起きない。是非雪国の皆さんで声を大にして・・・

残念ながら新潟県民はお上に逆らったり面倒を嫌う県民性があるように感じます。新潟、好きなんですけどね。他の雪国のみなさんってどんななんでしょうか? 
Posted at 2013/05/14 00:36:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年05月12日 イイね!

少しずつ・・・

少しずつ・・・
噂を聞きつけてか妙に来客の多いGW明け、お陰さまで商談も何件かまとまりつつも2重断熱&シアターシステム設置作業が夜中になりつつあります^^

やっとスクリーンを仮設置&音響も仮配線してDVDを再生してみました。スクリーンはもちろんDIYで、何故か持ってる壁紙貼り用の工具が久々に活躍。廃棄せずに保管していた戸に白い壁紙を貼っただけで立派なスクリーンに・・・あ、でも意外と色再現性も良くモアレもありませんよ。枠ができるまでは時間が掛かりそうなので端は紙テープ保護のままですが^^
Posted at 2013/05/12 02:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工房 | 日記
2013年05月08日 イイね!

プロジェクター設置完了

プロジェクター設置完了
午前中の外出から戻ってからは改装工事の続き、今日はプロジェクター本体の設置工事と常設スクリーンの製作を行いました。

自分で施工した吊天井だけに構造は把握できているので、プロジェクターを譲って頂ける話が出た時点で設置場所&方法は決定。今回2重断熱の工事で天井のボードを何枚か外してるので、天井裏に潜り込んで補強と吊金具を取りつけ。もちろん純正の吊金具を新規に買い足すのも何なのでパーツ流用によるDIYです。




予定していた位置への取付で投影サイズが最大幅約160cm(80インチ弱)、手持ちの古いDVDプレーヤーを仮配線し初投影してみましたが、水平等もバッチリOKで少しテンション上がってきました(笑) まだスクリーンは取りつけしてませんが、折角なのでシワの心配がない常設スクリーンにするつもりです。普段はカーテンでカバー、鑑賞時にオープン(手動ですけど)するようにしたらちょっとカッコイイかも (^o^
Posted at 2013/05/08 22:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工房 | 日記
2013年05月08日 イイね!

仕事のつもりがドライブに

仕事のつもりがドライブに
D-garageはまだ連休中ですが、午前中少しばかり仕事・・・というか知人の依頼で引き取り車両を見に行ってきました。直ぐ近くといえば近く、でもなかなか行く機会のなかった名立(なだち)の奥地です。

残念ながら車両はフレームの傷みが酷く引き取りはキャンセルになりましたが、ぽかぽか陽気の中のどかな風景に癒されながらのんびりドライブしてきました。一眼レフを持っていかなかったのが残念!
Posted at 2013/05/08 22:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「7/20が怖い http://cvw.jp/b/389080/48533962/
何シテル?   07/09 18:55
カスタム工房D-garageのDaiです。本職はオーディオなど内装中心のカスタムですが、最近はイラストの仕事が増えてますので、そろそろ“イラストレーター”を名乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    123 4
56 7 891011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

愛車のイラスト制作サービス 
カテゴリ:D-garage
2009/08/09 07:05:41
 
D-garage HP 
カテゴリ:D-garage
2008/05/09 23:13:03
 

愛車一覧

トヨタ カリーナED 営業車ED (トヨタ カリーナED)
D-garageの営業車兼実験台として度々手を加えて使用中。今まで乗った普通車の中では初 ...
スバル サンバー 新・営業車2号 (スバル サンバー)
フレーム腐食で登録抹消となったTV2ディアスバンから乗り替えで、D-GARAGEの「新・ ...
スズキ アルトバン 代車6号 (スズキ アルトバン)
前の代車L700ミラを引き継いだD-garageのメインの代車…というより私の足車です。 ...
スバル サンバー 旧・営業車2号 (スバル サンバー)
これまたひょんなことで譲り受けたサンバーの5MTモデル。このところATばかりで欲求不満で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation