• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai3のブログ一覧

2019年12月03日 イイね!

イベント出店ほか、いろいろご報告3 11月

イベント出店ほか、いろいろご報告3 11月

年内最後のイベント出張は諏訪。でもその前に、名古屋の親友と塩尻車中泊オフをやってきました。集合はここ、塩尻で最も熱いスポット(笑) リサイクル大学『カエル館』です。要するにリサイクルショップなわけですが、下手に綺麗に手入れしたり陳列したりしない男のための優良リサイクル店です。まさに店の謳い文句「大人の宝さがし」がぴったり。驚くほど安い品もあるうえ、これ何?っていう知らない世界の品々がたくさんあったりします。




親友が購入したのは鉄製の火鉢! 車の中に積まれている状況が妙に笑えます。仲間の集会所・瀬戸市にある倉庫に置くことになりますが、これからは和服持参でしょうかねぇ(笑)




ちなみにDaiが購入したのは…

 ・仕事で使える5mm厚ゴムマット(200×140cm)  1,000円
 ・KENWOODのプラ製コンテナ 200円
 ・ガンケース 300円

など。ガンケースって(笑) もちろん猟師でもなければサバイバルゲームマニアでもない、単に中のスポンジだけでも仕事で揃えると数千円する代物だったからです。肝心のケースそのものは…何に使いましょうか?




ところでカエル館の駐車場で素敵な車を発見、そうサンバーですよ!




見よ、この現代の軽バンとの大きさの差を!


というわけで、遊んでるみたいですけど出張ですから、念のため。
Posted at 2019/12/03 02:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2019年12月03日 イイね!

イベント出店ほか、いろいろご報告2 8~10月

イベント出店ほか、いろいろご報告2 8~10月

某日、レカロ補修の図。黄色い粉が出てくるようになったので、生地を半分ほど剥がして確認したらウレタン表面がポロポロと。クッション性はそこそこ問題なく、また切れたり歪んだりもなかったので奥の手(?)で補修、そうパンスト被せです。ガレージのソファ用レカロなので当分問題もないでしょう。

さて、10/13は浜名湖ガーデンパークでOPENcafe、台風の予想進路(気象庁より精確な米軍の予報)をみると移動予定の前日夜に東海地方が暴風域に。軽バンで暴風の中を走るわけにはいかず2日前にいざ出発! そして、塩尻で休憩中に開催中止決定を知りました。トホホ…
どうせ赤字になるんだし(?)というワケの分からない理論でそのまま愛知入り。そして親友と軽バンいじりに勤しんだのでした。




巷でキャンピングカーだの車中泊だの流行っているようですが、荷物が積めない軽バンなど!と、我がサンバーはフルフラット&床下収納仕様で製作。キャンピングカーって最初は優雅で良さげに思いますけど、昔兄貴が持っていたハイエースロングベースのキャンピングカーを使った経験からすると、結局「ホテルでいいじゃん」となります。せっかくの車中泊ならある程度不自由な感じとか、よりアウトドアに近い感覚の方が楽しいと思いませんか?




さて、そのまま実家によって次は越前大野へ移動。10/20の越前大野クラシックカーフェスティバルに出店です。こういう城下町の雰囲気ってホント素晴らしいです。




予想を超える台数が展示されていたフェスティバル、ここ良いですね! 絶対来年も来ます。Daiのいた周りはバイクの展示が多く、途中からは仮面ライダーのバイクが加わり人だかりが。子どもたちに囲まれたライダーのコスプレしたオーナーさん、大人気でした! 営業妨害だけど…(笑)




通過を除いて2度目の福井訪問ですが、山間の大野は初めてだったのでイベント終了後に観光してそのまま車中泊。越前大野といえば “天空の城” で有名です。さすがに10月じゃ見られないかな?と思いつつ、翌朝5時前に起きてみたら…惜しい感じ?




昼前には上越へもどるべく大野を出発、福井市でそばを食べました。ネットのレビューとか嫌いなので行き当たりばったりで看板を見かけたそば屋さんに突撃。とても美味しかった(けど量少なすぎ)このお店、他県ナンバーの車が何台か停まってた上に店の前で記念撮影(Daiの大嫌いなSNS用ですね)している人もいたので、きっと有名店かなんかなんでしょうね。

というわけで、10月を中心にまとめました。まぁD-garageはボチボチやっております^^


Posted at 2019/12/03 01:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2019年10月27日 イイね!

イベント出店ほか、いろいろご報告1 7~9月

イベント出店ほか、いろいろご報告1 7~9月
またも投稿が滞っておりました。Daiの性格的にSNSは無理なんじゃなかろうか…(笑)

7月は福島ABCCSミーティングにお邪魔してきました。SNSを活用されている方って“先ずは写真を1枚”というのが習慣になってますが、やはり私はそこが抜けていて福島での写真がイベント終了後の猪苗代湖くらいしかありません。どうにかならないものでしょうかねぇ。




続いて8月某日、なぜかD-garageに軽バン集結!?の図。現在では3台とも車中泊できる仕様になっていますが、この写真の時期はエブリィ君のルーフ遮音・断熱やフルフラット&収納ボックス製作をやっていた頃です。新車はいいね!



さて、毎年10月はうな重を食べ…いやカプチオーナー様に会いにOPENcafeが開催される浜名湖へ出掛けますが、今年は気合を入れてカレンダー復活だけじゃなく、こんなグッズも早々に準備していたんです。残念ながら台風19号にやられちゃいましたね。さて、カレンダー数十枚とグッズ、どうしましょうか。少なくとも製作費は回収しないと…
Posted at 2019/10/27 12:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2019年06月10日 イイね!

輪島オートモビルミーティング、行ってきました!

輪島オートモビルミーティング、行ってきました!
1週間も経っての業務報告ですが、輪島オートモビルミーティング行ってきました!



▲ 準備する人(強風の中で頑張りました…)



▲ 1日目が終わりサンバーで休憩



▲ 世界初…じゃないと思うけど、レカロソファでの花火鑑賞に備える(笑

花火は「さすが!」という感じの20分間2万発。
動画とかは撮っていませんので Youtube検索 からどうぞ!
関連情報URL : http://www.55wajima.com/
Posted at 2019/06/10 02:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2019年05月30日 イイね!

輪島オートモビルミーティング、行ってきます!

輪島オートモビルミーティング、行ってきます!毎年楽しみにしている輪島旅行…じゃなくて輪島出張。市民まつりの一環として1日目の6月1日(土)は「輪島マリンタウン」会場で、2日目は会場を移動して「のと里山空港」でオートモビルミーティングが開催されます。


4回目の出店ですが、1日目夜の花火大会(密度日本一の花火で20分間に2万発!)が何よりの楽しみで、1度観たらそこらの花火大会が寂しく感じるレベル。もう仕事に行くのか遊びに行くのか分かりません!



もちろんメインはお仕事で、証拠に昨年の画像をば(笑)
愛車イラストの宣伝のほか、私が趣味で描き続けている様々な車の額装イラスト・ポストカードの販売も行います。是非皆さんお越し下さい!
関連情報URL : http://www.55wajima.com/
Posted at 2019/05/30 16:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記

プロフィール

「7/20が怖い http://cvw.jp/b/389080/48533962/
何シテル?   07/09 18:55
カスタム工房D-garageのDaiです。本職はオーディオなど内装中心のカスタムですが、最近はイラストの仕事が増えてますので、そろそろ“イラストレーター”を名乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 8 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車のイラスト制作サービス 
カテゴリ:D-garage
2009/08/09 07:05:41
 
D-garage HP 
カテゴリ:D-garage
2008/05/09 23:13:03
 

愛車一覧

トヨタ カリーナED 営業車ED (トヨタ カリーナED)
D-garageの営業車兼実験台として度々手を加えて使用中。今まで乗った普通車の中では初 ...
スバル サンバー 新・営業車2号 (スバル サンバー)
フレーム腐食で登録抹消となったTV2ディアスバンから乗り替えで、D-GARAGEの「新・ ...
スズキ アルトバン 代車6号 (スズキ アルトバン)
前の代車L700ミラを引き継いだD-garageのメインの代車…というより私の足車です。 ...
スバル サンバー 旧・営業車2号 (スバル サンバー)
これまたひょんなことで譲り受けたサンバーの5MTモデル。このところATばかりで欲求不満で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation