• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai3のブログ一覧

2017年05月02日 イイね!

ホンダJazz50のレストア3

ホンダJazz50のレストア3
完全にバラし終わったJazzですが、無事エンジンは始動したのでここからは磨き作業が延々と続きます。一番の踏ん張りどころですね。フレームは再塗装のためにサビを落とし&転換剤塗布、そして全体の研磨・足付けをしました。



各パーツの材質などを考慮しながら電動工具類を駆使して研磨。サンドブラスター欲しい! って、D-garageは本来そういう業種じゃないですし^^



GWを前にここまでオーナーさんと二人で磨きまくりました。ちなみに使えない部品はホイール・タイヤとフロントフォーク、ヘッドランプ、そしてスタンドでした。純正タイヤとホイールをまともに揃えると予算的に結構厳しいかも…、と思っていたらオーナーさんが素晴らしい商品をネットで見つけてきました。詳しくは次回!
Posted at 2017/05/02 06:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2017年04月25日 イイね!

ホンダJazz50のレストア2

ホンダJazz50のレストア2
4月半ばに作業を開始したJazz50のレストアですが、他業務に影響が出ない程度に空き時間・終業後の作業です。

そもそもバイク専門外のD-garageがレストアしちゃう理由、それは知り合いのバイク屋さんに断られたから(笑) でもそれは、決してそのバイク屋さんに技術力が無いわけでもないし判断ミスでもなく、ましてD-garageに技術力があるわけでもありません。やってみないと分からないレストア作業、すんなりエンジンが掛かるかもしれないし完全にOHしないと復活しないかもしれない。エンジンが掛かってもミッションをOHしなければならないかもしれない…。サビだって削って見なければどこまで深いか分からない。そんな作業なのに簡単に見積もりが出せるわけがない。それこそ程度のいい中古を買ったほうが安く上がる可能性だってある。自分が本業だとしても、こんな状態のバイク見たら断るでしょう! それが商売においては正しい判断かと思います。



てなわけで、ほどほどの予算で復活を試みるには、出来る限り自力で、そして部分的には友人の力を借りるしかないわけです。その友人ってのが私だっただけで^^ まあ言ってみれば所詮は原付、1/1模型くらいの感覚で「やってみれば何とかなる」の精神が重要です。土日休みのオーナーなので、その日はひたすら金属パーツのサビ落としをしてもらいつつ、色々と工具が必要な作業は空き時間に私がやることに。で、ようやくフレームだけの状態になりました。



さすが原付のキャブ洗浄は部品の少なさからアッという間に完了。



エンジンも超軽量なので一人でサクサク作業完了。そして…


無事エンジン復活しました!
マフラーのついてない爆音も、こんな時には心地よく聞こえるものです!
(動画くらい撮ればいいのに^^)



さて、これで色々と部品の手配が出来ることになりました。まあ中古エンジンが2万しないで買えちゃうのでダメならダメで先に進めたんですけど。あ、ついでだからちょこっとカスタムもしちゃいます!(笑)




Posted at 2017/04/25 23:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2017年04月25日 イイね!

屋根裏シアター

屋根裏シアター
趣味といえば映画、年間視聴目標数を定めるほどの映画オタクのDaiですので、移転前から現在まで半年以上まともに映画を観ていない今の状況はストレス以外の何ものでもありません!

前工房のミニシアターのような“隠れ家感”を再現すべく、移転先は広いにも関わらず第2作業室の2Fに小さな部屋を作っています。DIYで2階建ての小屋を作ることになろうとは(笑) 休日や仕事の空き時間などの作業ですのでもう4ヶ月掛かってます…
Posted at 2017/04/25 13:14:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2017年04月25日 イイね!

ホンダJazz50のレストア

ホンダJazz50のレストア
さて件のJazzレストア作業ですが、D-garageは整備屋じゃないしバイクも完全に専門外なので、これはほとんど趣味レベルと思ってくださいまし。こんな感じで先ずは作業開始。

ちなみに右奥ではサンバー号がお漏らし中(笑)
Posted at 2017/04/25 13:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2017年04月25日 イイね!

物置に眠っていたお宝!?

物置に眠っていたお宝!?
大学時代の先輩が所有するホンダ・ジャズですが、ウチのガレージ奥の物置で眠っていました。15年以上埋もれていたのを掘り起こして来たわけですが、一緒に眠っていたコピー機やらが“粗大ゴミ感”を醸し出してますね^^

もちろんゴミなどではないので、レストアが始まるわけです!
Posted at 2017/04/25 13:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記

プロフィール

「7/20が怖い http://cvw.jp/b/389080/48533962/
何シテル?   07/09 18:55
カスタム工房D-garageのDaiです。本職はオーディオなど内装中心のカスタムですが、最近はイラストの仕事が増えてますので、そろそろ“イラストレーター”を名乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車のイラスト制作サービス 
カテゴリ:D-garage
2009/08/09 07:05:41
 
D-garage HP 
カテゴリ:D-garage
2008/05/09 23:13:03
 

愛車一覧

トヨタ カリーナED 営業車ED (トヨタ カリーナED)
D-garageの営業車兼実験台として度々手を加えて使用中。今まで乗った普通車の中では初 ...
スバル サンバー 新・営業車2号 (スバル サンバー)
フレーム腐食で登録抹消となったTV2ディアスバンから乗り替えで、D-GARAGEの「新・ ...
スズキ アルトバン 代車6号 (スズキ アルトバン)
前の代車L700ミラを引き継いだD-garageのメインの代車…というより私の足車です。 ...
スバル サンバー 旧・営業車2号 (スバル サンバー)
これまたひょんなことで譲り受けたサンバーの5MTモデル。このところATばかりで欲求不満で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation