• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai3のブログ一覧

2017年04月02日 イイね!

パサートヴァリアントのカスタム(2)

パサートヴァリアントのカスタム(2)
前回の続きです。後席アームレストのベゼルを開口してグリルネットを貼りましたが、これはサブウーファー装着のためです。




ウーファーボックスはもちろんベゼル表側グリルネット枠・裏側パネル枠も製作しました。材質は色々考えられますが、アームレストの構造的には表裏の枠でサンドイッチした方がビビり音が抑えられるかと思い、結合しやすい木材にしました。



そうそう忘れちゃいけない最初のご依頼。クッション性皆無だったアームレストは、土台から作り直し十分とは言えないまでも10mmのクッションを入れてウルトラスエード(旧アルカンターラ)で仕上げました。この肌触りは奥様も喜ばれることでしょう!

ちなみにウーファーですが、あくまで低域に厚みを増すためのものでドア用の余りモノ17cm。以前にもやった手法ですが、下品にズンドコ鳴らすのではなく、中音域のレスポンス重視で選んだドアスピーカーの低域不足を補うだけ、というのがポイントです。 「最初からドアに17cm入れりゃいいじゃん」と思った方はこちらの記事をご参照あれ。




全てのパーツを車両に戻し完成。見た目にはウーファーが追加されたと気づかれ難い、でも鳴らしてみると「おっ!?」っとなる仕様。ちなみにウーファーボックスの位置をずらしアームレストのベゼルを倒せば従来通りトランクスルーも使えますし、シートの背もたれを倒して大きな荷物を積むことも可能です。純正のデザインを壊さない&機能を犠牲にしない、オーナー様の狙い通りのカスタムでした。

Posted at 2017/04/03 00:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2017年03月27日 イイね!

愛車イラストがイベントポスターになります

愛車イラストがイベントポスターになります
前の記事に「2月はイラスト関連の仕事が集中して忙しかった」と書きましたが、実は個人の方からの依頼が多かったのに加えて、何と某旧車イベントのポスター・パンフ用にイラストが採用されたというのが理由です。

100台前後の旧車がエントリーする規模の地元イベントですが、個人的に応援したい気持ちもあって、クラブ会長さんのご自宅へ撮影に出かけたりイベント事務局で打ち合わせをしたりと、何かと慌しくも刺激的な日々を送っておりました。

ひと先ずはいつも通りの額装写真しかお見せできませんが、近日中にはポスターがあちこちに貼られると思いますので、その時に改めて写真撮影してお見せいたします!
Posted at 2017/03/27 00:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車イラスト | 日記
2017年03月27日 イイね!

パサートヴァリアントのカスタム(1)

パサートヴァリアントのカスタム(1)
後席アームレストが気に入らないパサートオーナー様、その理由は破損・傷もさることながら、実はカチカチに硬いため「肘が痛い!」という奥様の声もあってのこと。「じゃあ、柔らかく作り変えちゃいましょう」などと軽作業のつもりで最初は打ち合わせをしていたものの…




結局いつもの通り切り刻むことに。


その後ヘッドユニットが使いやすいナビに変わったところで作業再開。アームレストの一部はこんな感じになりました。



アームレストを格納する側のパネルですが、そもそもこのパネルが前に倒れてトランクスルーになる機能があるのに何故こんなことをしているのか、勘の良い方はもうお気づきかもしれません。実は…


ということで、また引っ張りますね!
Posted at 2017/03/27 00:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2017年03月26日 イイね!

2月某日 ~ 黒いのに挟まれた!

2月某日 ~ 黒いのに挟まれた!
相変わらずSNSに向かないDaiで申し訳ありません。今年初の記事投稿…って、もう春なのに。いつものようにまとめて記事upの予定です。

毎年暇な冬季なんですが、今年は2月の一時期イラスト関連の仕事が集中して忙しかったため、車の作業はほとんどしていません。よって写真もあまり撮っていない状況です。そんな2月にちょっとした作業に取り掛かったのがVWパサートヴァリアント。ちなみにED右のアルピナ君は単に冬眠しているだけ、その右のモザイクは…すみません引越し後荷物がまだ片付いていないもので^^




先ずは後席のアームレストを取り外し。



小物入れの蓋を開閉する部品が壊れている上に、レザーにも傷が入っています。
で、これを修理するのかと思いきや実は違うんです。


何をするのかは少し引っ張って後ほど! いつも通りの記事小出し(笑)


Posted at 2017/03/27 00:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記
2016年12月26日 イイね!

カプチーノ用リアスピーカーボード

カプチーノ用リアスピーカーボード
リクエストが多く再販することになりました!…って遅すぎてOpen Cafeで何人かの方に怒られてしまいましたが。

8割の方には「高い!」と言われるのも仕方ないと覚悟してますが、スピーカーはバッフルの材質や設置方法が音を左右しますし、車体は無加工(穴ひとつ開けません。リアスペース中央の樹脂パネルだけ穴あけが必要ですがボードで隠れる部分です!)で装着できるのも売りかな?と^^ そうそう、ボードはDIYで作るから取付ベースだけ欲しい、なんていうのもアリです。もちろんその逆も。ボードはほぼワンオフですので、自由にカスタマイズしてオーダーください!
Posted at 2016/12/26 00:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務報告 | 日記

プロフィール

「7/20が怖い http://cvw.jp/b/389080/48533962/
何シテル?   07/09 18:55
カスタム工房D-garageのDaiです。本職はオーディオなど内装中心のカスタムですが、最近はイラストの仕事が増えてますので、そろそろ“イラストレーター”を名乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車のイラスト制作サービス 
カテゴリ:D-garage
2009/08/09 07:05:41
 
D-garage HP 
カテゴリ:D-garage
2008/05/09 23:13:03
 

愛車一覧

トヨタ カリーナED 営業車ED (トヨタ カリーナED)
D-garageの営業車兼実験台として度々手を加えて使用中。今まで乗った普通車の中では初 ...
スバル サンバー 新・営業車2号 (スバル サンバー)
フレーム腐食で登録抹消となったTV2ディアスバンから乗り替えで、D-GARAGEの「新・ ...
スズキ アルトバン 代車6号 (スズキ アルトバン)
前の代車L700ミラを引き継いだD-garageのメインの代車…というより私の足車です。 ...
スバル サンバー 旧・営業車2号 (スバル サンバー)
これまたひょんなことで譲り受けたサンバーの5MTモデル。このところATばかりで欲求不満で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation