• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai3のブログ一覧

2025年08月27日 イイね!

今更ですが、エスコペオールジャパン2025出店してきました!

今更ですが、エスコペオールジャパン2025出店してきました!
整備手帳に上げた エアコン修理 の翌々日・7/19に愛知へ移動し、その次の日にはエスコペオールジャパン2025というイベントに出店。軽オープン+αの車種限定イベントですが、今年で3回目の出店です(確か…)。

いつものように写真を撮ってSNSにアップするという行動原理を喪失しているので、写真はイベント終了後に長浜駅前で食べた焼き鯖そうめんのみ。

これ、初参加時に「この辺りって何が美味いんだろ?」と調べて、いつか食べたいと思っていた長浜郷土料理。さすが “ばかデカい湖あるけど海無し県” の滋賀だけに、郷土料理が海の幸! まあ若狭から京都へ運ばれるサバの別ルートで入ってきてたらしく、重宝がられていたってのは調べれば直ぐ分かります。

さてお味の感想ですが、これけっこう良いお店だったのかもしれませんがなかなか美味かったです。甘辛い汁を焼き鯖にかけ回しながら煮込んだものが温かいそうめんにのっているという、文章にすれば比較的単純な料理。でも、手伝いに来てくれた友人も全く同じ感想でしたが、一口目の「うん、まあ、こんなもんだよね」から、二口目で「ん、美味くね?」となって、三口目くらいからは箸が止まらなくなる感じ。もともと鯖好きなのもありますが、これは病み付きになるなあ。来年も食べに行こう!
Posted at 2025/08/27 07:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出・ドライブ・一人旅 | 日記
2025年07月09日 イイね!

7/20が怖い

7/20は滋賀・奥息吹へイベント出張なので、明日の休みは参院選の期日前投票へ行かねば…

と、またも政治の話です。実はここ最近色々な人と雑談するなかで政治が話題にのぼることが多く、「みんな日本の現状を危惧しているのか、良かった!」と思う反面、ちょっとした疑念・懸念があったりします。何と言うか…政治的主張があるのは良いことですし、やたら同意・共感を求めてくるのは百歩譲って良しとしても、私が「ん?」と思って突っ込んだことに誰一人答えられない。果てには政治経済の用語や、マスコミがほとんど報じていない時事を知らなさ過ぎる…

ここ数日で政治について話した十数人中、フェンタニル問題を知っていたのは僅か一人。日本の消費税の仕組みも正しく理解している人は一人だけ(大半はサラリーマンだから仕方ないか…)。経済については、積極財政に “何となく” 賛成している人が大半ながら、ほとんどが本気で「国債発行残高=国民の借金」と思い込み財政破綻を心配している始末。当然ながら「信用創造」という言葉すら誰も知らなかったし、「PB (プライマリーバランス)」の意味についても同様。従って「財政法4条」の存在など言わずもがな。政治や経済をちょっと知った人ほど政治の話題を振ってくるのかなあ。皆もれなくトランプ大統領をこき下ろしてたし…。

私の趣味のひとつが小難しい本を読むこと(笑)なので、多少は認識に差異はあるだろうと思ってましたがこれほどとは。ちなみに私が上述の対話の中で「ん?」と感じた内容に関連する用語を羅列しておきます。あと10日間、調べる時間はまだあります。色々と詳しい人はたくさんいるでしょうから、是非レクチャーしてもらって下さい!

・中華思想
・中国共産党規約第29条
・アヘン戦争
・消費税輸出還付金
・PB (プライマリーバランス)
・BS (バランスシート)
・リフレ経済
・MMT (現代貨幣理論)
・信用創造
・実質GDP
・名目GDP
・税収弾性値
・デフレギャップ
・デマンドプルインフレ
・コストプッシュインフレ
・夫婦別氏(←姓じゃない!)

※思い出したものだけの羅列なので、後で追加するかも!


Posted at 2025/07/09 18:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年07月08日 イイね!

能登の思い出

今春は色々とありイベント参加(出店)を減らす必要がありました。毎年楽しみにしていた6月の輪島市民まつり内イベント「輪島オートモビルミーティング」は特に出たかったのですが、法事と重なったこともあって残念ながら不参加。復興支援のためにも参加したい気持ちが最も強かったのですが…

そんな気持ちもあって、少し落ち着いた先日の休みに能登関連の写真や動画を整理していました。一部ですが、画像は こちらのフォトアルバム にUPしました。ついでにドラレコ動画も少しうるうるした目で見直しましたが、やっぱり能登はいいですね。何本も動画を編集する時間が今はないので、お気に入りテンションMAX区間「堂ケ崎」付近の90秒切り出し映像を。
(チンタラ走ってるので気になる方は再生速度1.5倍でどうぞ!)

Posted at 2025/07/08 08:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出・ドライブ・一人旅 | 日記
2025年06月11日 イイね!

進次郎推しが何故ヤバいのか

これまで政治の話は表立ってあまりして来ませんでしたが、どうも日本の危機的状況を認識していない、というか「そういう政(まつりごと)は高い報酬の政治家がちゃんとすればいい」という意味不明な論理で、選挙にも行かずに怒っているオトナをちらほら見かけるので、少しは議論に持ち込むべきかなと考え始めています。

ただ…他人の知能をとやかく言いたくありませんが、あまりにも短絡思考というか、その先に何が待っているかを見通せていないことに呆れることはよくあります。以前民主党が急激に支持率を上げていた際も「高速道路1000円だよ!」と喜んでいたオトナがゴマンといました。私が「外国人参政権を公約に掲げる党に票を投じるのか?」と言っても皆無反応でした。

何と言うか、口をポカンと開けて餌を待っている雛のような幼稚な感覚のオトナたちに愕然としたのを覚えています。“子は親の鑑”といいますが、今の日本を見ると“政治家は国民の鑑”であって、結局は国民の無責任・無関心が生んだ魑魅魍魎たちを見せられているのだなあと感じます。

少なくともTVなどのオールドメディアは進次郎推しがすごいらしい(私は20数年前にTV・新聞を断ったので詳しくは不明)ですが、その裏で政治家・官僚どもが何を企んでいるかを考えるのは民主国家の構成員たる国民の義務じゃないでしょうか。

Posted at 2025/06/11 14:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2025年06月10日 イイね!

憂鬱な日々 ~ 日本を憂う

半年以上、更新が滞っておりました。

要介護の母が先日永眠し、その後も色々と忙しかったのですが、昨年の衆議院選挙あたりで日本の情勢に少し明るい兆しが見え始めたかな?と思ったのも束の間、再び雲行きが怪しくなっていて憂鬱な気分です。

政治の話は誰とでもするもんじゃないと思っていますが、直面する米不足に対する認識、そう単純なもんじゃないと知ってもらう必要はありそうです。パパ小泉のときと同じことが起きたら…今回は食が絡む問題ですから暢気なことは言ってられない。それに…大連立→増税というZ真理教団主導のシナリオがうっすら見え隠れするのが怖いですね。7月20日の夜に涙することがなければいいですが。

Posted at 2025/06/10 11:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族

プロフィール

カスタム工房D-garageのDaiです。本職はオーディオなど内装中心のカスタムですが、最近はイラストの仕事が増えてますので、そろそろ“イラストレーター”を名乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車のイラスト制作サービス 
カテゴリ:D-garage
2009/08/09 07:05:41
 
D-garage HP 
カテゴリ:D-garage
2008/05/09 23:13:03
 

愛車一覧

トヨタ カリーナED 営業車1号ED (トヨタ カリーナED)
D-garageの営業車兼実験台として度々手を加えて使用中。今まで乗った普通車の中では初 ...
スバル サンバー 営業車2号サンバー (スバル サンバー)
フレーム腐食で登録抹消となったTV2ディアスバンから乗り替えで、D-GARAGEの「新・ ...
スズキ アルトバン 6代目・代車アルト (スズキ アルトバン)
前の代車L700ミラを引き継いだD-garageのメインの代車…というより私の足車です。 ...
スバル サンバー 旧・営業車2号サンバー (スバル サンバー)
これまたひょんなことで譲り受けたサンバーの5MTモデル。このところATばかりで欲求不満で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation