• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こみわたの"コルト2号" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2023年4月22日

駆動系もろもろ整備(ミッション半分オーバーホール、ほか)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ODO:166100km

走行105000kmで買った時から信号待ちで1速に入れる際にガリッとギア鳴りしていました。
前車の1.5Cも10万キロを超えたあたりから同じように1速でギア鳴りしていました。
コルトあるあるなのか私が下手くそなのか…たぶん後者かと😅

車検も取ったしまだまだ乗るつもりなので、ここらでミッションのメンテナンスを。

ヤフオクで落札したLSD付きの中古ミッションを使い1速と2速のギアとシンクロを新品に交換して他のギアは元々の状態の良い方を使いミッション半分オーバーホールしました。


2

オーバーホールだけなら元々載っているミッションの中身を交換すればそれで済むのですが…
別に一機ミッションを用意したのは、ノーマルデフと謳いオークションに出品されていたミッションの写真がどう見てもLSD付きだったので、それを落札して安くLSDを手に入れたいなんてセコい目的がありました。
結果、LSD付きミッション相場の半値以下で手に入れることができました、ラッキー。

写真のようにアウトプットの穴を覗き、ノーマルデフならドリブンギアを付けるシャフトが穴を横切るように見えるはずがそれが無く、これはLSD付きと確信😏ニヤリ
3
作業は30年近くずーっとお世話になっているショップにお願いしました。
ミッションを開けると予想通りLSDでした。
見た目が黒いのは前の持ち主さんがモリブデン系の添加剤を使っていたみたいです。
当初はクスコかな?なんて言ってましたが、開けてみたらカーボンのプレートが入っていました。
ショップ曰くATS製かと。
でもATSのサイトにコルト用の記載が無い、フルブラストさんオリジナルがATS製なのかも、はっきりした所は謎ですw
LSDもオーバーホールしてから載せる予定でしたが、そのパーツだけで10万円超えるとか💸
予算を大幅にオーバーするのでひとまず今回はこのままに。
なのでほとんどデフ効いてませんw
4
あとは他に…
ミッションの全オイルシール交換。
ファルクラム(レリーズフォークの樹脂の支点)交換。
クランクシャフトのリヤオイルシール交換。
純正クラッチディスクとカバー交換。
さらにプレジャーレーシングサービスの軽量フライホイールに交換。
ミッションオイルはMoty'sが入ってます。

車を引き取り後はギアとクラッチの慣らしをまあまあ真面目にやりました。
おかげでギア鳴りは解消、シフトのカチッと感も蘇った感じです。

フライホイールを軽量にしていちばん感じるのはスターターの回転か速くなりましたw
あとは吹け上がりが軽くなり加速が軽くなり、シフトダウンでアクセルを煽る際も吹けが早いのでシフトダウンしやすくなりました。

お金貯めて次はLSDのオーバーホールを。
でもクスコの新品買った方が安く済むかも😅
関連情報URL : https://www.group4.co.jp

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

素人による右ドラシャブーツ(インナー側)純正交換

難易度: ★★

ミッション周り色々交換

難易度: ★★★

180200 LSD

難易度:

180380 ミッション交換

難易度:

助手席側ドライブシャフトインナーブーツ交換

難易度: ★★

フロントハブベアリング取替

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@EIGER さん ありがとうございます。おとなしく寝ています。」
何シテル?   08/10 10:06
コルト1.5Cに11年乗り、2019年にバージョンRスペシャルに乗り換え、5年経たずアクティブツアラーに乗り換えました。 休みの日は車であちこちの銭湯巡り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前後ショックをKYBに換えたでござるよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 07:51:17
PIONEER / carrozzeria carrozzeria GM-D1400Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 17:22:55
ATF 圧送交換してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 06:14:05

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー 大福 (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
前車コルトバージョンRを朽ちるまで乗る覚悟でしたが、いま居る環境やらこの先のことやら偶然 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
PCX125 リード90から乗り換えました。 スクーターの進化に驚きまくりです! 2 ...
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
2024年3月、同僚に譲りました。 MC15 規制前。 知人より近々譲り受けました。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルト2号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2024.3.3 乗り換えにあたり付けたパーツそっくりそのまま買取業者さんに引き取られて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation