• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2014年08月31日

原付USDM (HONDA編)

最近じゃズーマー等のカスタムがメジャーになったおかげでアメリカでも原付が走ってることが知られています。アメリカでは多くの州でバイクを乗るためには自動車とは別にバイク用のライセンスが必要となっています。


州によってライセンスの規定が異なっているので一概にはくくれませんが、昔は日本の原付に当たる50ccクラスのスクーターはmopedとの括りになっていて、ライセンスが16歳から取れたり条件によっては不要だったようです。mopedはおおむね25~30mphに速度制限されていたため、排気量が日本と同じく50cc程度が主流になったみたいです。




ただ近年カリフォルニアの例を見ると、昔はバイクのライセンスは125ccを境にM1(無制限),M2(125cc以下のスクーター等)だったのが、今はM2で運転できるのがmopedだけになり、さらにmopedの規定が「2馬力以下」「ガソリン車の場合はペダルつき」「最高速30mph以下」と条件が規定されてしまったため、結局原付を運転するのも1000ccの大型を運転するのも免許は同じになってしまいました。そのため昔とは立ち位置も変わってきていますが、しかしまだまだ近所のアシとしては一定の需要があるようで、近年も現地向けにリリースが継続されています。現在このクラスの販売はベスパ/ピアジオ、ホンダ、ヤマハ、キムコあたりが主流なようです。


50ccのスクーターのベースは日本でも自動車の免許があれば別途免許不要なこともあって、非常に身近な存在です。また部品の大きさが自動車と比べてとても小さいので、USDMのベースとして部品輸入するにもお手軽な存在です。(あくまで車の部品と比べた場合で、送料は国内に比べると安くは無いですが。。)

ということで今回は日本の原付免許で乗れるベース車両について、ごく簡単な紹介とともに見ていきたいと思います。


<ベース紹介:ホンダ編>

60年代初頭に北米の2輪事業に参加したホンダは80年代中頃から50ccのバイクについて販売を拡充してきました。特に90年代前半までにかけて輸出が盛んだったこともあり、ベースとしてはそのあたりの年代のモデルが充実しています。



ホンダ ロードパル



現地名Express

概観のイメージとおり、主にモペッドとして販売されたようです。州によってmopedの条件が異なるので、それぞれの仕向け地向けに最高速の異なるいくつかのバージョンがあったようです。


ホンダ ランナウェイ



現地名Urban Express

ランナウェイにも北米仕様がありました。灯火類、メータが変わっています。ベース自体の知名度がアレなんで車体探してくるのは大変かもしれません。アメリカではそこそこ売れたようです。メータはロードパルと共通っぽい?



ホンダ カレン



\

現地名Express SR 。北米市場における本格的な小型スクーターとしてデビューしました。Aeroがリリースされるまで主力として販売されました。

メーターはもちろんマイル表記となり、また法規の関係でハイビームが追加され、 ライトも規格ライトが採用されています。

ホンダ リードタクトフルマーク






現地名Aero50.

1983年から販売が開始されたHonda Aeroは北米市場における小型スクーターの主力となりました。日本で主力のDioはアメリカではリリースされず(販売はカナダのみ)、2世代にわたり販売が続けられた後、1987年に後継モデルに引き継ぎました。

※リードではなくクレタクでした。

大きな違いはメーター、アッパーカウルと灯火類とそのマウントブラケットあたりでしょうか。エンジンは同一のようです。馬鹿でかいウインカーが目を引きます。


ホンダ イヴ


現地名Spree

Aeroの廉価版としてラインナップされたスクーターです。日本ではこれの後のモデルが有名でした。mopedの用途が強いモデルで、そこそこのヒットを飛ばしたようでした。かの地では今でも根強いファンがいるようです。アッパーカウルが角目になっているせいか、日本のイヴのイメージから大きく違っているように見えます。なにげにフロントフェンダーの形状も違っています。



ホンダ ジャスト


現地名Gyro
三輪スクーターの先駆者として知られるGyroですが、日本のそれとは異なり、不人気車(失礼)のジャストが現地ではGyroを名乗っていました。外装はアッパーカウルの違いくらいでほとんど変化が無い感じですが、馬鹿でかいウインカーとリフレクターがつくだけでイメージが違ってみえます。カスタムベースとしても面白そうです。



ホンダ ロードフォックス



現地名GYRO S

mopedの規定が当時は2輪または3輪だったこともあってかこのようなモデルも生まれています。灯火類をのぞいて見た目はロードフォックスとほぼ同じですが、GYRO Sのほうが全長がわずかに長いようです。日本じゃベース自体がレアなのでこれでやろうとするのは中々難しいかもしれません。

ホンダ モンキー


現地名Minitrail

遊具用で製造していたミニバイクを輸出用オフロードとして販売されたモデルがZ50です。その後日本へも導入されてモンキーとなりました。リフレクターの入った大きなテールライトが目立ちます。

オフロード用として販売されていたためかメーターのある位置が蓋となっています。
メーター付のモデルもあるようですが。。。

ホンダ パル


現地名ELITE (初代)

Aero50の後継モデルとして1987年にデビューしたELITE。シリーズはメトロポリタンが販売されるまで続いた長寿モデルだったようです。moped用に30mphに制限されたELITE Eと、35mphまで上限をあげられたELITE ESの2種類があったようです。灯火類のほか、アッパーカウルが独自形状になっていて日本のパルの印象とは大分変わって見えます。




ホンダ タクト(4代目)



現地名 ELITE(2代目)

初代からベースが変わり、メットインタクトとなりました。また初代も一時期併売されていたようです。このELITEもいくつかのバリエーションがあり、mopedに規格をあわせたELITE  S、制限を撤廃したELITE LXがありました。
1994年には馬力が5.6hpまで引き上げられたELITE SRがラインナップされました。日本のタクトのイメージと違い、ずいぶんとスポーティな感じです。まぁ日本のスポーツモデルと違ってディスクブレーキは最後までラインナップされませんでしたが。。
意外と息が長く2001年まで生産されたようです。

これもアッパーカウルと灯火類が丸っと異なります。アッパーカウルは見た目先代と同じデザインのようですが。。。


ホンダ クレアスクーピー

現地名Metropolitan(初代)

ELITEの後継として2001年から生産されたスクーターで、ベースはスクーピーになりました。違いはリフレクターとウインカー、メーターくらいでしょうか。
ベースとしては国内でも人気なので今更語ることもありませんね。カスタム例も豊富です。

ホンダ ジョルノ

現地名Metropolitan(2代目)

クレアスクーピーに変わりジョルノがベースとなりました。灯火類とメーター以外にたいした違いがなさそうです。こちらはまだカスタムベースとしてはそこまでメジャーではないみたいです。



ホンダ ズーマー


現地名Ruckus。

超メジャーベース。クルマでいうとこのシビックのポジション。カスタムパーツも豊富です。メジャーすぎて今更語ること無いんで省略(笑)。


ホンダスクーターでの北米仕様、こうしてみると素材自体も国内で何とかなりそうなものが多く、カスタムベースとしても中々楽しめそうです。




<追記>

日本のホンダスクーターの代名詞Dioですが、アメリカではELITEが存在していたため販売されませんでした。


しかし2代目がカナダ仕様にラインナップされており、アッパーカウル、灯火類やマイルメーターの採用など、中々違いが楽しめそうな形をしています。


またスーパーカブについては


50ccモデルについては初代のCA100が販売されていたようです。ホンダの北米市場の足がかりとなったモデルとなっています。


また、カブをベースにしたC100Hハンターカブが



Trail 50として販売されていたようです。

ブログ一覧 | その他
Posted at 2014/08/31 15:17:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWは外出しないので洗車💦
音速の猛虎さん

さて5/4 6時
あしぴーさん

【お散歩】天重を実食❕🤗
narukipapaさん

祝・みんカラ歴11年!
りょーじ。さん

帰路からの〜
バーバンさん

道の駅弁ホタテめし
katsu52さん

この記事へのコメント

2014年9月2日 3:45
こんばんは。
karyさんのミントが強烈で、1台原付USDMをやろうと目をつけたモデルがあるのですが、いかんせんベースが82年のモノで全く国内にタマがなくて立ち往生しています。。。

しかし、よくも当時の特にヤマハとホンダは広大な土地と国民の体格のよいアメリカにサイドマーカー付けてあんな小さい原付をぶつけに行ったもんですよね(笑)。

当時の日本製コンパクトと並んで、果敢にアメリカにブッ込みに行ったサムライたちの一人だと認識して、敬意を払わなければと思っています。

コメントへの返答
2014年9月4日 3:23
こんばんは。
あんなボロ気にかけていただいてありがとうございます(笑

80年代って言うとなんでしょ?ヤマハのアレとかですかね?
原付ならきっと古いベースでも何とかなりますよあきらめずにがんばってください!

しかしベスパの下地があったとはいえ、僕も日本メーカがこのように足がかり作った功績はすばらしいことだと感じます。
言葉にすると軽くなってしまうので中々うまくいえないんですけどね。汗
2014年9月2日 12:57
イブなら過去に乗っていましたwww

知人が持っているかもしれないので聞いて買い戻しますwww
コメントへの返答
2014年9月4日 3:25
まさかのイブktkr w

仕上げたら間違いなく僕の中で話題に!

ぜひお願いします笑
2014年9月10日 17:34
イヴ現存確認しました

取り戻してきますwwwww
コメントへの返答
2014年9月16日 2:17
なんと

部品出るのでしょうか?
ヤマハは10年で製廃でしたが。。。

でもebay見てれば中古なら何とかなりそう。。。。楽しみです!!

プロフィール

「[整備] #アストラ メーターパネルの外し方 https://minkara.carview.co.jp/userid/390987/car/2400244/6088022/note.aspx
何シテル?   11/14 07:46
自分が乗りたいものだけ乗ってるけど、なぜかアメコンリバッジ仕様ばかり。いつまで経っても初心者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MiniTruckTalk 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 22:08:33
 
Elegant Reflection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 11:08:01
 
StreetSource 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 23:38:17
 

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
1993 Eagle talon AWD(前期→後期) oldschool風 ワイヤ ...
ダッジ ダコタ ダッジ ダコタ
クソ不経済的な足車。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ゆるゆるとやっていきます
ヤマハ ミント ヤマハ ミント
1987 Yamaha Riva Razz Look おねーちゃんスクーターのミントを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation