• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますよんのブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

ブレーキパット交換

ブレーキパット交換1週間位前に足車のisのブレーキパット残量警告灯が点きました…。

てことで早速ブレーキパットを物色。購入はいつもの様にヤフオクで。足車なのでグレードにはこだわりませんw
とりあえず純正よりもダストが少ない、とか書いてあったロッキードのパットを落札。ついでにパットセンサー(警告灯が点いてる時は断線してて再使用出来ない事が多いです)も発注。前後パット&前後センサーで1万5千円でした。安いやねぇ…。

落札して2日後には届いたので本日早速交換してみました。
午前中はちょっと会社で打ち合わせがあり、終わった後に幹部連中と沼津港へお昼ゴハンに行っちゃったので戻って来て3時頃からベベさんが出演してたラジオを聞きながら作業開始です。
聞き慣れた声としゃべり口調が公共のラジオから聞こえてくるとなんか変な感じがしますね。ラジオを通しても緊張している様子がうかがえるのがちょっとおかしかったですw

で、作業の方は開始後早速トラブル…。
キャリパーを留めてるボルトが7mm角のヘキサンゴンボルトです。普通の6角レンチは6mmの次は8mmなので手持ちでそんなの持ってません。
近所のカインズホームへ行くも置いて無く、結局そのまま富士のアストロまで足を伸ばすハメになりました…。
290円の出費でした。この先使う予定有るのか…?
BMW乗りの方、使う時は言ってくれれば貸しますね。

で、5時前に帰ってきて作業再開。
作業自体は国産と大して変わらず非常に簡単です。のんびりやっても片側15分もあれば終わっちゃいます。

外したパットは残り3mmも無く、かなり危険な状態でした。BMWの場合、本来はローターも換えた方が良いみたいですが、足車なので交換せず。
ジュリアとのこの扱いの違いはなんなんだ、って感じですw

ガレージで作業してたんですが、ジュリアだとそーでもないのにisだとなんだか狭く感じるのでリアは外でやろう、と思ったところで外が暗くなったんで明日にでもやる事にします。

Posted at 2009/03/14 20:22:14 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ブログはこちらに引っ越ししました。  ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/mas_yon 外車に乗ってますが国産車が嫌いな訳じゃない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
891011 1213 14
15 1617181920 21
22 23 2425 262728
293031    

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1969年式アルファロメオGT1300ジュニアです。 おっぱいダッシュの俗に言う段付きの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
遊び用に衝動買い。 結構面白い仕様に仕上がってます。 マルハ 2mmメタルヘッドガスケ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BE5のB型、ターボのMTです。 足とマフラー、タイヤとホイール、シートとステアリング ...
日産 サニーカリフォルニア 日産 サニーカリフォルニア
55年式のサニーカリフォルニアにFJ20ターボをスワップした公認車です。 簡単な仕様は以 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation