• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FRCinsideのブログ一覧

2010年03月01日 イイね!

驚愕!!

驚愕!!抜いたフラッシングオイルを見たら…

黒すぎて受け缶の底が全く見えません(滝汗)

ネットで調べてたので分かってはいたんですが、いざ自分の車で結果を見ると驚きます(^-^;
Posted at 2010/03/01 14:43:19 | コメント(1) | メンテナンス | クルマ
2010年03月01日 イイね!

簡易的に

簡易的に比較するため、フラッシングオイルを入れた直後のレベルゲージの色を撮影しました!

これが回したあとどんな色になるんでしょうかね(^-^;
Posted at 2010/03/01 13:44:52 | コメント(0) | メンテナンス | クルマ
2010年03月01日 イイね!

2段階

2段階時間がきたのでオイル抜いて、次が本命??の出番です(^-^;

チェンジャーで抜いたので抜いたオイルの画像はありませんが、とりあえず抜いたオイルは凄いコトになってました(笑)
Posted at 2010/03/01 13:41:40 | コメント(0) | メンテナンス | クルマ
2010年03月01日 イイね!

開始!

開始!手始めにオイルは抜かずにミニ缶のほうをドボドボ入れますo(^-^)o

入れて30分くらいアイドリングです!
Posted at 2010/03/01 13:00:11 | コメント(1) | メンテナンス | クルマ
2010年03月01日 イイね!

さて

さてとりあえずオイルは3300キロ走行ですo(^-^)o

前回交換が11月1日ですから丁度4ヶ月での交換になります。

使用オイルはMoty’sで継ぎ足しは一切していませんが、ほとんどオイル消費はみられません。

あれだけフリクションが少なく油圧が低めなので減りやすいかな?って素人考えしてましたが、全くそんなことなかったですね(笑)

汚れは4ヶ月使用で見れば標準くらいかな??

そろそろ作業開始です♪
Posted at 2010/03/01 12:55:59 | コメント(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@GAVINちゃんさん、タイヤが違うのでコーナーのボトムは比較にならないんですが、コーナー中の グラフが凸凹になってる部分を車載で見て、原因と対策を考えてみると楽しいかも知れません(^^)」
何シテル?   11/14 19:21
山口県の美祢サーキットから始まり 大分県のオートポリスにおいて サーキット走行を専門とする Fitの集団でしたが 2023年をもって全員降りましたので ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] HKS メタルキャタライザー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:26:59
【ZC33】フジツボ製スポーツキャタライザーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:42:24
フロントバンパー加工(インタークーラークーリングダクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:06:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コンセプトは サーキットに着いたらすぐ走れてすぐ帰れる ホイール・マフラー・ボンネット( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
K20エンジンに載せ替え予定でしたが諸事情により断念し2023年に降りました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動のサポート車として使用していました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動サポート車1号でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation