• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FRCinsideのブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

2月27日に出撃予定




本当は2月17日オートポリス出撃で調整していましたが、まさかのブレーキパッド納期1か月宣告が下ったため2月27日で再調整を試みます。

ブレーキはキャリパー専用の受注生産品ですが普段はそんなに納期かかりません。
今回はHC-CSだけ材料欠品という不運…m(__)m

ちなみに今回はエンジン&ミッションオイルのテストがメイン☆

エンジンはニューテックのNC50と51をブレンドして油温対策とレスポンスの妥協点を探します。

ミッションは今回初となるモチュールの300LSです(^^)v
オメガも考えましたが、カーボンLSDは限界走行毎のオイル交換なのでランニングコストを重視。
1回の走行だけミッションをしっかり保護してくれれば良いので高性能で極力安いオイルを…(^_^;)

走行ではインパクトのレースを想定していろいろ試しながら練習します♪

僕のへなちょこレベルではV700で冬のウェット路面だと廃車になる可能性大なのでウェット用のタイヤを用意したいんですが、予算的に2月には間に合わないので今回は晴れに絞ります~m(__)m
Posted at 2013/01/28 17:47:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 予定 | クルマ
2013年01月17日 イイね!

ウェット練習&街乗り用ホイール!




激安ホイール入手しました\(^o^)/

15インチ7J+42の4本!

撮影後、エアバルブを純正ゴムバルブに即交換!

+42だと185・195・205のタイヤを全てリアに収めることが出来るので色々試せそう♪

オートポリス往復400~500kmの移動でクムホを履いたままチビらせるのも勿体ないしね(^_^;)

インパクトでも予選と決勝で天候変動があったらタイヤ変更出来るぞ~☆
Posted at 2013/01/17 17:58:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年01月11日 イイね!

今年の展望は!?

ライバルが真剣に特訓するみたいなのでコチラも…と、言いたいところですが現在不動車の黄色号。

今年は今のところ大きな仕様変更は考えていません。
自分の車載を見る限りではいまだに現状のスペックに対して腕前が大幅に劣っています(^_^;)

14秒前後に入れたら、ようやく少しはまともな運転かとm(__)m

クルマの挙動に対して本人がかなり鈍感なのが痛い。
セッティングも本当はもっといい方向があるんだろうけど肝心の本人が解ってない(^_^;)







これからはそういう面の改善がタイムアップに大きく繋がるんじゃないかな?

Fitも走行17万を越えてるので適所のリフレッシュを細かくして長く長く乗れるように。

スペック比較で黄色号と同等か部分的に凌駕しているFRCメンバー(非公開)との並走も去年は出来ずじまいだったので、今年こそは競い合って勉強させてもらって上手くなりたい。

そして去年から重きを置いているFitでサーキット初心者のバックアップ。
下手すると今年はそれがメインになるかもw

とりあえず今月か来月のAPチャレンジ走行会で15秒フラット当たり前を狙い、インパクトSNB参戦、夏場にリフレッシュを重ねて、年末に14秒で締めくくれたら個人的には理想…かな。
Posted at 2013/01/11 12:42:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2013年AP素人最速Fitへの道! | クルマ
2013年01月07日 イイね!

ブレーキ分解!




かなり以前にも触れましたが、愛用のプロミューキャリパーには2ピース構造のローターがあり、今回ローター研磨に出すため分解しました♪

手元のデータではHC-CSのパット2回交換でローターはスリットが消えて摩耗限度を超えます。

今回パットを新品にするにあたり、ローターは十分スリットが残っているので研磨で対応です。

このローターは新品だと両側で4万以上かかりますが、プロミューに直接送付して研磨してもらうと両側でも8千弱で済みます☆
Posted at 2013/01/07 21:51:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年01月01日 イイね!

2013スタート!

12月の超激務を終え、放心状態でブログを長らくお休みしていました(^_^;)


さて私ごとではありますが、昨年不幸事があり年末年始のご挨拶は控えさせていただきたく、お友達のブログには挨拶コメント出来ないことを先にお伝えさせていただきますm(__)m



去年の3大目標のうち本当に達成したのはオートポリス2分15秒台だけとなりました。

APチャレンジ走行会の1.6Nクラス年間1位は、リザルト表では一応達成なんですが、HP上に記載希望されていない方でもっと速い方がいたので達成したとは言えません(>_<)

公表では全クラス総計223台で総合順位31位という結果。

APチャレンジ走行会2012年度総合リザルトはコチラ

インパクト走行会のレースクラス全戦参加も出来ませんでした(^_^;)



今年はまず15秒フラットが出せて当たり前にして、インパクト走行会のSNBクラスに参戦するのを最初の目標にしようと思います(^^)
Posted at 2013/01/01 08:26:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@GAVINちゃんさん、タイヤが違うのでコーナーのボトムは比較にならないんですが、コーナー中の グラフが凸凹になってる部分を車載で見て、原因と対策を考えてみると楽しいかも知れません(^^)」
何シテル?   11/14 19:21
山口県の美祢サーキットから始まり 大分県のオートポリスにおいて サーキット走行を専門とする Fitの集団でしたが 2023年をもって全員降りましたので ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
6 78910 1112
13141516 171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] HKS メタルキャタライザー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:26:59
【ZC33】フジツボ製スポーツキャタライザーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:42:24
フロントバンパー加工(インタークーラークーリングダクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:06:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コンセプトは サーキットに着いたらすぐ走れてすぐ帰れる ホイール・マフラー・ボンネット( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
K20エンジンに載せ替え予定でしたが諸事情により断念し2023年に降りました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動のサポート車として使用していました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動サポート車1号でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation