• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FRCinsideのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

何が何でも

3月31日に開催されるインパクト走行会のレースに参戦することを諦めきれずにもがいている毎日です(>_<)

久しぶりに去年4月のレース車載を見てその時気付いたんですが…

Youtubeのレース車載が1200件近くの閲覧を戴いていることを知り、ビックリしました(^_^;)

確かにフィットでレースに出て車載をUPしている人はあまりいないのでその辺で興味を持っていただいた方が多いのかな??

周りはほぼ全てスポーツカーなんで、その中を闘うお買い物車はさぞかし奇妙な図に見えるかもですね(笑)

ハッキリ言って僕は本当に上手くも速くもないドライバーですが、そんな僕でも走れるレースであるインパクトは非常に魅力あるイベントです☆

勝つことは非常に厳しい九州最高峰の草レースでもありますが、単走だけでは絶対に得られないスキルを学べますし、それは確実に単走での速さにも繋がりますよ!\(^o^)/
Posted at 2013/02/27 21:16:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 予定 | クルマ
2013年02月25日 イイね!

未だに来ないぞー(-_-;)

1月に発注したプロミューのHC-CSなんですが…

今日ですでに1ヶ月を過ぎてます(-_-;)

どのみち2月中の走行は不可能なんで、いいと言えばいいんですが、たまーにエンジンかけるときちょい乗りで動かしたくても動かせないのが難点…(汁)

逆にハイゼットの整備はどんどん進んで、当初リッター9キロくらいの燃費から今はリッター13キロに改善されましたw

またガソリンが高騰しつつあるんで、仕事での燃費が利益に一番影響を持つだけにもっともっと燃費を稼げるように仕上げなければ♪
Posted at 2013/02/25 06:23:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年02月21日 イイね!

充電!

久しぶりにドライバッテリーの充電を行いました!





使用しているバッテリーはDEKAのETX30です~

このサイズだと実は純正より重かったりしますが4年使って未だにバリバリ使えるのでお気に入り!

画像は専用の充電器で、充電前に自動でトラブルチェックが行われ、そのまま充電されます~


でも最近多忙すぎて人間の充電が足りませぬ…(汁)
Posted at 2013/02/21 21:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年02月19日 イイね!

エア抜き~♪

久しぶりにフルード交換です~\(^o^)/





相変わらずブレーキパッドが届かないままですが…(笑)

来月はクーラントが交換後1年を迎えるので総交換☆

色々メンテナンス時期を迎えるので暇を見つけて1つずつ…


でも最近はハイゼットの整備が多いです(-_-;)
Posted at 2013/02/19 18:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年02月16日 イイね!

調合!




以前のブログで触れたニューテックのエンジンオイルのブレンドをやりましたー\(^o^)/

今回は冬場なので0w30を3リッター(86%)、10w50を0.5リッター(14%)の割合でブレンドし、2w35くらいを狙ってみました☆

この0w30は耐熱性は高性能でありながら、高温域では他の0w20オイルに負けないほどの低フリクションなので高回転レスポンスは半端ないです!

もともとレブリミット6500回転のGD型L15Aを7200回転まで回してます(--;)

油温は季節によりますが120~130度くらいで推移してます。

高温側を重視しなければいけませんが、オートポリスを走る時間より移動する時間のほうが遥かに長いので、トータルで見た場合には低温側の動粘度も無視するわけにもいけません。

そこで低フリクションを逆手にとって、無理のない程度で少しだけ動粘度を犠牲にして耐熱性を重視しようとしたわけです。

初の試みなんで未知数な部分が大きいですが…

うまくいけば夏場でさらに違う割合のブレンドも試してみたいと思います☆
Posted at 2013/02/16 20:55:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@GAVINちゃんさん、タイヤが違うのでコーナーのボトムは比較にならないんですが、コーナー中の グラフが凸凹になってる部分を車載で見て、原因と対策を考えてみると楽しいかも知れません(^^)」
何シテル?   11/14 19:21
山口県の美祢サーキットから始まり 大分県のオートポリスにおいて サーキット走行を専門とする Fitの集団でしたが 2023年をもって全員降りましたので ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
3 4 56 7 8 9
10 1112 131415 16
1718 1920 212223
24 2526 2728  

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] HKS メタルキャタライザー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:26:59
【ZC33】フジツボ製スポーツキャタライザーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:42:24
フロントバンパー加工(インタークーラークーリングダクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:06:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コンセプトは サーキットに着いたらすぐ走れてすぐ帰れる ホイール・マフラー・ボンネット( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
K20エンジンに載せ替え予定でしたが諸事情により断念し2023年に降りました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動のサポート車として使用していました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動サポート車1号でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation