• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FRCinsideのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

目に見える部分では

昨日の走行で新たな希望も見えてきました☆


燃料は3分の2以上搭載。

強行日程のため本番用の軽量ホイールであるRE30ではなく街乗り用ホイールのまま。

調べたら昨日は気温30度。







それにも関らずロガーデータ上での過去最高速183kmを越えて、昨日はなんと184kmを記録していました。









いまだに軽量化の途中で、あと10kgは確実に軽くなります。

燃料も軽くしてやれば、冬場に185kmオーバーも夢じゃなくなりそう。


前向きな気持ちで再起を目指していけそうです☆





Posted at 2013/09/22 08:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月21日 イイね!

無事帰宅!

今回「 数周しか出来ない 」と書いた理由は…








↑フロントタイヤ







↑リアタイヤ







今日の出来事は「 目に見えない価値 」を求めたので文章に出来るようなことは少ないです。



メインストレートで抜くときに視線を交わし手を振り合図したとき、オートポリスに今日行って本当に良かったと感じました。











これが最後ではなく、ようやく最初だと思ってます。

GD3フィットがどこまでいけるのか。



FRCはこれからも走り続けます!




Posted at 2013/09/21 20:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月21日 イイね!

1枠目いきます!




ようやく実現です。

ほぼ同じスペックでタイムはほとんど変わりません。

ついていけるかわかりませんが、楽しんできます!


Posted at 2013/09/21 09:07:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月20日 イイね!

約束

2年に渡り実現できなかったFRC同士の走行の約束。

これから長くなるであろう走行活動休止の前にこれだけは果たしたい。

1枠のみ、しかも数周だけという短い時間ですが、僕の中でこれほど重要なことはありません。





明日、出撃です。


Posted at 2013/09/20 22:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 予定 | クルマ
2013年09月19日 イイね!

23日のオフ会は中止です

やはり突発告知だったのであまりにも予定が合わない方が多いので中止のお知らせですm(__)m

ハラちゃんさんごめんなさい(^^;

可能性的にかなり低いですが今週土曜日に個人的にAP登るかも知れません。
Posted at 2013/09/19 07:14:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 予定 | クルマ

プロフィール

「@GAVINちゃんさん、タイヤが違うのでコーナーのボトムは比較にならないんですが、コーナー中の グラフが凸凹になってる部分を車載で見て、原因と対策を考えてみると楽しいかも知れません(^^)」
何シテル?   11/14 19:21
山口県の美祢サーキットから始まり 大分県のオートポリスにおいて サーキット走行を専門とする Fitの集団でしたが 2023年をもって全員降りましたので ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34567
8 91011121314
15 161718 19 20 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] HKS メタルキャタライザー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:26:59
【ZC33】フジツボ製スポーツキャタライザーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:42:24
フロントバンパー加工(インタークーラークーリングダクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:06:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コンセプトは サーキットに着いたらすぐ走れてすぐ帰れる ホイール・マフラー・ボンネット( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
K20エンジンに載せ替え予定でしたが諸事情により断念し2023年に降りました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動のサポート車として使用していました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動サポート車1号でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation