• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FRCinsideのブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

次回走行は…??




12月は最後の最後で天候に見放され、2013年度の黄色号は何も出来ずに終了となりました。


今見れば去年の2分15秒の車載も安全マージンを重視しすぎて悪いクセが多々出ていることに気付いたので、クセの手直しとセッティングの見直しを今年中に済ましたかったのですが(>_<)


でもサポート面ではかなり充実した1年でした。
サーキット走行だけでなくパーツ取り付け手伝いなどもブログには書かないようなFRCの知識を活用出来たりと、色んなことを経験させていただきました☆









今後の予定ですが、来年1月29日(水)のAPチャレンジ出撃を視野に入れてます。


すでに年明け第1弾パーツも先ほど注文♪


次回こそは天候に恵まれたいものです!




Posted at 2013/12/28 23:36:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 予定 | クルマ
2013年12月28日 イイね!

最近の洗車ケミカルって…

自宅が住宅街ということもあり黄色号は遠方の駐車場を借りて放置している関係で普段はめったに洗車したりしません(汁)


洗車する時も水洗い程度なので、久々に黄色号のもとへ行くといつも必ず汚れが凄い(>_<)


しかし先日の福岡行きの出来事のような突然の撮影で恥ずかしい思いをしなくて済むように自分で洗車する機会を増やそうと決心♪


ホームセンターの洗車グッズコーナーにて物色w


見た感じ、最近は「 スプレーして拭き取る 」タイプのものが多いのかな??
僕みたいなタイプにはぴったりな感じだけど価格は凄い(^_^;)


とりあえず見た中で一番安くて詰め替え用もある↓を購入!






数日前にこれを使って洗車してみました☆

黄色号の下地状態がかなり酷いので少し分量を増やして拭きあげたんですが、ボンネット閉めるときに手が滑ったくらいツルツルで焦りました(驚)

次の日に雨が降ったんで見に行ったら撥水も半端じゃなくて目が点になりました。

高価といっても何回も使えるしこの威力ならコスパは抜群!



時代の進化に驚いた出来事でした(^^)v




Posted at 2013/12/28 08:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年12月21日 イイね!

リア用のピロアッパー&タワーバー正式ラインUP





リア用のピロアッパーやタワーバーに関しては以前からここみんカラでもよく問合せがあります(^^)






「 ピロアッパーはGDに流用するのに特殊加工が必要か? 」

「 ピロ専用タワーバーは装着できないのか? 」





大半は↑の内容で聞かれます。





僕の場合、車高調ですが、ピストンロッドは純正と同径なので、ピロアッパーに関しては「 ポン付け 」です。

径が違っても、その径を計測して事前にM&MHONDAさんに問い合わせれば、径に合わせたピロナットを用意してくれると思います。

FD2シビックRやGEフィットの純正ゴムマウントが流用出来ることを知っていたので、ピロアッパー流用に関しては購入前からほぼ確信していました。





専用タワーバーですが、GE用だとシャフト長が異なるのが装着出来ない要因となっていました。
が、今回GD用にシャフト長を合わせて製作いただいたので、今後はGDもOK!

あとは気になる「 内装への干渉は?? 」ですが、僕のはドンガラなので確認を取ることが出来ませんでした。

しかし、クスコのリアタワーバーのブラケットとほぼ同じ高さ(むしろ若干高い)の形状をしています。



↑はピロアッパー用タワーバーのGE装着画像ですが、上記の「高さ」のことを加味すると内装ありのGDもおそらくトリムカバーを外すだけで装着可能と推測されます。

クスコのタワーバーブラケットは内装をいったん外さないと装着出来ませんが、M&Mタワーバーはピロの上にブラケットを被せて取り付けるタイプなので、トリムカバーの脱着のみとお手軽なのも魅力です♪





M&MHONDAさんのHPにも正式にGD用として上記2点がラインUPされてます☆




宣伝っぽくなりましたが、本音は…




「 GD型Fit用の新パーツが出たのが嬉しい! 」


この一言につきます!

アフターパーツが出尽くした感もあり、この数年GD用の新パーツなんて響きは聞いた覚えがないです。



GDだってまだまだ元気だぜ!!




関連情報URL : http://mandm-honda.com/
Posted at 2013/12/21 16:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年12月20日 イイね!

M&M HONDAさんのブログで紹介されました☆





先日装着した「GD型Fit用リアピロアッパー専用タワーバー」ですが…



なんと、M&M HONDAさんのブログで紹介されました~♪



UPされるとは知らなかったのでビックリ(^_^;)

強硬日程だったので洗車もせず、塗装の手直しも来年するつもりだったので、めちゃくちゃ恥ずかしいです(汁)



でも、光栄なことですので恥ずかしい半面、正直に嬉しいですね!



記事には14秒台で走ると書いていますが、ロガーのセクターベスト上の話ですので実際は15秒台なのであしからず(>_<)



23日にパーツの効果を確認出来たら言うこと無し!なんだけどなぁ…



関連情報URL : http://mandm-honda.com/
Posted at 2013/12/20 23:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月20日 イイね!

仕方ないので…

今日のAP走行がなくなったのでフィットの電装系のメンテをしてました(^^)



増設しているハザードスイッチの接触がイマイチだったので点検して…







↑はタイム計測器「P-LAPⅡ」の電池交換です♪



23日(月)はドライでコースオープンの可能性が低いのと僕自身が行けるかも微妙(^_^;)



Posted at 2013/12/20 20:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「うん!いい感じ!」
何シテル?   09/05 13:55
山口県の美祢サーキットから始まり 大分県のオートポリスにおいて サーキット走行を専門とする Fitの集団でしたが 2023年をもって全員降りましたので ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 345 67
89101112 13 14
15 16 17 1819 20 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

WK MoterSport ショートシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:33:25
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:38:27
[スズキ スイフトスポーツ] HKS メタルキャタライザー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:26:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コンセプトは… サーキットに着いたらすぐ走れてすぐ帰れる。 内装を外すなどの軽量化禁止、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
K20エンジンに載せ替え予定でしたが諸事情により断念し2023年に降りました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動のサポート車として使用していました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動サポート車1号でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation