• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FRCinsideのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

納車おめでとう&取り付けオフ♪





みん友のひでKKZ君がGE8納車、そしてヴェルファーレ君がサーキット走行準備ということで急遽3台でプチオフしました\(^o^)/



さっそくヴェル君の車に群がりますw

最近オートポリス走行会でフィットが増えてきているせいなのか、ヴェル君も棒やらゴムやら電極やら色々積んできてやる気まんまん♪








サクっと取り付け完了☆








ひで君のはリフトアップで重整備!

エアーインパクトがなかったらDIY不可になるとこでしたw








あとは定番のやつとか♪









一通り完了して最後に天ぷら屋さんで夕食を済ませ解散~☆

皆さんお疲れ様でした\(^o^)/












Posted at 2014/03/22 09:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年03月20日 イイね!

ミッションオイル交換♪

先日の走行でシフトミスをしてしまい、帰り道から1速にシフトが入らない現象が発生m(__)m

5→3速へシフトダウンするところを、間違えて1速に入れようとして、当然入る訳もなくガリガリ言わせてしまいました(涙)

ドレンボルトを見ると尋常ではない量の鉄粉がありましたが、破片はなくとりあえず様子見…






話を戻して、今まではMOTULのGEAR300LSをサーキット走行毎に交換していましたが、今回から変更して見ました!





MOTULのLSオイルは抜群の良さですが、カーボンLSDゆえにサーキットに行くと毎回交換でいかんせんコストが高過ぎるのがつらい…

BRILLも評判が良いし、なんといってもコストが半分くらいに抑えられるのがいいですね☆

あとはサーキット走ってみて、タレずに走りきれるか楽しみです♪





Posted at 2014/03/20 22:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年03月11日 イイね!

ベストラップ車載





車載はダメ出しに使うものと個人的に思っているので毎回恥を忍んでUPしてますm(__)m





さて今回の仕様的には基本ほぼ前回同様ではありますので変更点だけ。



NUTECのNC-50(10W-50)とNC-51(0W-30)のブレンド比率の変更
 → 前回10W-50の配合比率を全容量の15%添加から今回は25%へUP

前回の新品クムホを裏組みで再使用

空気圧を前回の温間全輪2.5から今回はフロントのみ温間2.3へダウン




ドライバー的にはスライドが大きく慣れるまで気難しい感触でした。





最高速度が186キロも出たのはEK9のスリップについていたためで、単走だと184キロあたりが限界っぽい。( ベストラップは180キロで、理由は車載で一目瞭然 )




ちなみに完全クリアはこの1周のみで、思えば過去いろんな駄目がありましたが、アタック前の最終コーナーで「 あ、オワッた 」というのは今回が初めてです…(涙)




それではどうぞ~









Posted at 2014/03/11 17:11:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車載 | クルマ
2014年03月08日 イイね!

機械は正確!ぐぬぬ!!





先ほど帰宅して早速ロガーの読み出し!


14秒になってないかなぁ~と、浅はかな思いとは裏腹に機械は正確無比でしたねm(__)m


今日に限ってP-LAPとロガーはほぼ同一タイムでした~(ーー゛)


ベストラップ2分15秒016 ( 当該周の最高速180.1km )



では、ざっくりとですが本日の全周回におけるロガーデータでの解析では…




最高速186.6km

本日の全周回における区間ベストを繋ぎ合せた合計は2分14秒480



はい!でた!いつものごとく今回もまさかのコンマ5秒落ち…

というか最高速度が6kmも下回ってるのが切ないというか悲しい…(汁)




でも「 たられば 」は存在しません!

フィットのポテンシャルを引き出しきれないのは全て自分自身のふがいなさ!!

いつかはもっと上手くなりたい!!!




ちなみに本日の総走行距離は441キロ

大雑把ですがそのうち100キロは全開走行です。

ガソリン満タンで出発して帰りに追加で500円ほど給油しただけで帰宅できました☆

チューンドエンジンでこの燃費の良さはフィットならではです~♪





Posted at 2014/03/08 20:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | リザルト | クルマ
2014年03月08日 イイね!

げ・き・ち・んw





ようするにお手手のへっぽこさが丸出しな結果でした(T-T)

いつになったら下手くそから脱出出来るのか…(T-T)





Posted at 2014/03/08 13:45:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | リザルト | クルマ

プロフィール

「@GAVINちゃんさん、タイヤが違うのでコーナーのボトムは比較にならないんですが、コーナー中の グラフが凸凹になってる部分を車載で見て、原因と対策を考えてみると楽しいかも知れません(^^)」
何シテル?   11/14 19:21
山口県の美祢サーキットから始まり 大分県のオートポリスにおいて サーキット走行を専門とする Fitの集団でしたが 2023年をもって全員降りましたので ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234567 8
910 1112131415
16171819 2021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] HKS メタルキャタライザー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:26:59
【ZC33】フジツボ製スポーツキャタライザーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:42:24
フロントバンパー加工(インタークーラークーリングダクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:06:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コンセプトは サーキットに着いたらすぐ走れてすぐ帰れる ホイール・マフラー・ボンネット( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
K20エンジンに載せ替え予定でしたが諸事情により断念し2023年に降りました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動のサポート車として使用していました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動サポート車1号でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation