• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FRCinsideのブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

原点~現在~将来

独り言で長いので、何かしらのネタを求めて閲覧されてる方はスルーしてください(^^;




で…

再びフィットが手元から離れて、色々考えました。

黄色号から青色号へと変わりはしましたが、GDフィットに乗り続ける理由や、なぜサーキット走行を始め、これから先サーキットで自分はどうしたいのかなどなど…

実はGD3フィットの前はGD1フィットに乗っており、足掛け15年近くGDフィットに乗っている計算。

人間の生涯で15年という歳月は決して短いものではないです。

そして記憶の原点に立ち戻ってみると、もともとサーキットに興味があったわけではありませんし、MTフィットに乗っていたからという理由だけではサーキットを走ることは未来永劫なかったと断言できます。

FRCというグループの仲間たちがいて「 皆でフィットでサーキット行ってみよう 」というキッカケがあったからこそ美祢サーキットの「 水チャレ・ビギナー 」という、オートポリスでいうAPチャレンジ走行会のようなものに参加し、サーキットデビューしました。





そう、フィットというクルマがあって、そして仲間がいたからこそのサーキットという流れでした。

ドライバーとして腕を磨くためとかいう目的ではなかった。

思えば今日にいたるまで、クルマを乗り換える機会は多々ありました。

実際、フィットに乗り続けるためにかかった資金は膨大で、その数字だけで判断するなら他人からすれば馬鹿じゃない?と、言われると思います。

どんどんと時が経つにつれて、諸事情でクルマを乗り換える人、意見の相違で疎遠になった人、いろんな形で別れが訪れて、今やFRCで走るのは僕だけです。

でも、その仲間たちと共に走った思い出や、託されたモノは、僕のフィットに今も宿っている。

それがあるから、走行会オンリーから始まって、ライセンス取得し、今や草レースをしてる。



最近、FRCではないけれどフィット仲間とカラオケに行って良く歌う歌があります。

globeの「 precious memories 」という歌。





サビの歌詞に…

” 懐かしくても逢えずに ”

” 何処に居るかも分からずに ”

” 偶然街ですれ違っても ”

” 気付かずにお互いの道を目指してる ”

ってあります。

恥ずかしいので、歌ってるその場にいる彼らには言ったことありませんが、このサビを歌う時に決まって考えていることがあります。


「 まだフィットで走ってるよ 」

「 皆のおかげで今や草レースするフィットになったよ 」

「 皆で描いた夢はまだ終わっていないよ 」

と。









結果が出たこともあったけど、それは全てタナボタ。実力とはかけ離れたラッキーに恵まれただけ。

GDフィットの夢の結末は、僕にはまだ見えてません。それが見えるまでやり遂げたい。

だから一昨年のクラッシュ時の箱替えでK20化せずに、皆の思い出に近いL15Aエンジン仕様を選択したのが本当の理由。





やっぱり今でも、車種問わずにドライバーとしてストイックに鍛錬したいんじゃなく、GDフィットに乗り続けてサーキットに挑みたいんだと気づきました。







今の夢の結末が見えた時、K20化してインパクトのSPLNAに挑むのが第2の夢です。

実現するかは分かりませんが、こんな馬鹿が1人いてもいいんじゃないでしょうか?(^^;


いつもくだらない文章を最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m





FRCinside










Posted at 2017/06/30 20:13:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2017年06月29日 イイね!

エンジンその後…

実はすでに岡山県にフィットは移動してます♪





いつも僕の無理難題に対応していただきありがとうございますm(__)m


そして早速K-MAXSPEEDさんから電話がありました。


初期検査ではどうもブローではなさそうとのこと。


コンプレッション測定でも異常なしで、高回転まで綺麗に回るみたいです。


何でだ~??謎すぎる…(汁)










Posted at 2017/06/29 06:33:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 予定 | クルマ
2017年06月21日 イイね!

しも神様の本気!

覚えているでしょうか?前回祟られた時のしも神様のコメントを…





神は「 次回必ず仕留める 」と啓示を下さいました…


有言実行恐るべしです…


それではダイジェスト編をどうぞ!!!







一応お断りですが、あくまでウケ狙いの「 ネタ 」です!!!


冗談はさておき、当日はしもさん本当にありがとうございました(^^)










Posted at 2017/06/21 22:06:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車載 | クルマ
2017年06月18日 イイね!

エンジンブロー!?

人生初の走行中エンジンブロー!!かも??



走行時はヘルメット越しだったのでエンジンからの異音と思ったんですが、どうも排気音っぽい。



失火??メタル流れ??オイルポンプ??僕にはさっぱりです(;´・ω・)















何にせよ幸いだったのはオイル漏れがなかったこと。バックミラーから白煙が見えたときは正直焦りました。



そして今回もいろんな方々からアドバイスやお手伝いや温かいお言葉をいただきました。この場をお借りして深く御礼申し上げますm(__)m



今後どうするかはまだ白紙状態ですm(__)m











Posted at 2017/06/18 22:29:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | リザルト | クルマ
2017年06月18日 イイね!

鉄板の…

一番乗りwww





今日はインパクトではなく午前の枠で練習です♪










Posted at 2017/06/18 06:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 予定 | クルマ

プロフィール

「@GAVINちゃんさん、タイヤが違うのでコーナーのボトムは比較にならないんですが、コーナー中の グラフが凸凹になってる部分を車載で見て、原因と対策を考えてみると楽しいかも知れません(^^)」
何シテル?   11/14 19:21
山口県の美祢サーキットから始まり 大分県のオートポリスにおいて サーキット走行を専門とする Fitの集団でしたが 2023年をもって全員降りましたので ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4567 89 10
11121314151617
181920 21222324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] HKS メタルキャタライザー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:26:59
【ZC33】フジツボ製スポーツキャタライザーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:42:24
フロントバンパー加工(インタークーラークーリングダクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:06:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コンセプトは サーキットに着いたらすぐ走れてすぐ帰れる ホイール・マフラー・ボンネット( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
K20エンジンに載せ替え予定でしたが諸事情により断念し2023年に降りました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動のサポート車として使用していました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動サポート車1号でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation