• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シー吉の"シー吉号" [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2008年10月19日

ENDLESS MX72  

評価:
5
ENDLESS MX72
ローター交換時に、まだ純正パッドが残っていた事とローター自体の性能を見たくてスポーツ系パッドへの交換を見合わせていたのですが、来るイベント参加に合わせて前後交換しました♪

MX72を選んだ理由は、ENDLESSのHPから

・低温~高温までバランスの取れた制動性
・セミセラミック材ながらダストや鳴きが少ない
・ローターに優しい

がポイントです。

まだあたりが出ていませんので、インプレは後日に。
ローターとの相性も合わせて様子見です^^


10/28 インプレです。
純正パッドに比べると比較にならないほど食いつきgoodです。ローターとの相性も良いみたいで、ベダルタッチがさらにシビアに反応するようになりました。ダストも少なく、ホイールの汚れも減ります。泣きは多少ありますが、この制動性があるのならぜんぜん許せる範囲です。完全に冷えた状態からだと効きませんので、少しだけ暖めてやる必要がありますが、そこだけ注意すれば文句なしです♪ブレーキを酷使するような走りはまだしていませんが、気付いた事があればUPしようと思います^^

1/27
当たりも付いて音鳴きはしなくなりましたが、ダストが増えて、ホイールの汚れは純正より早くなってますw
歌い文句の「ダストが少なく」は、あくまでCCRの様なサーキット仕様のパッドに比べて少ないと解釈した方が良いでしょう。装着後3ヶ月経過しましたが制動力の衰えは全く無く食いつきについては文句なしです。

価格はF/Rセット価格です。

関連情報URL:www.endless-sport.co.jp/brake_pad/mx72/index.html
定価44,100 円
購入価格30,870 円

このレビューで紹介された商品

ENDLESS MX72

4.37

ENDLESS MX72

パーツレビュー件数:2,757件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ENDLESS / MX72-K

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:392件

ENDLESS / MX72 PLUS

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:607件

ENDLESS / TYPE SS

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:25件

ENDLESS / TYPE NA-R

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:41件

ENDLESS / CC-Rg

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:820件

ENDLESS / Racing Compound ME22

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

ziospl / ZBP HS2E

評価: ★★★★

ENDLESS SSS(Super Street S-sports)

評価: ★★★★

DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

評価: ★★★★★

DIXCEL S type

評価: ★★★★

ENDLESS SSS(Super Street S-sports)

評価: ★★★★

スバル(純正) マフラーガスケット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月12日 13:11
どうもこんにちは。
このパッド気になっています。
ロータとの相性いかがでしょうか?
また、100kmから強めのブレーキング等はいかがでしょうか?
私、ZEROのストリートパッド装着しているのですが、100kmくらいからだと今いちな感じです。(しかし、70km位からだとかなり効きます)
すみませんが、インプレ聞かせていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年8月2日 2:27
お久しぶりです♪
お返事遅くなりましてすみませんw

K2ローターとの相性はバッチリですね。
制動性も100km程度の速度なら何の問題もなく
よ~く効きます♪
サーキットで180km手前からのフルプレーキングだと多少不満はありますがww

街乗りなら十分すぎるほど制動性はあります。重いレガシィですからこの効きは欲しいですね。
但し、ダストの量は決して少ないとは言えません。まぁこの安心感があるのなら我慢できる範囲だと私は思ってます^^

私ももうすぐ交換時期なのですが、迷わず同じパッドにする予定です♪
2009年7月18日 4:26
シー吉さんお久しぶりです\(^-^ )
そろそろパッドの交換を考えてるのですが、
ENDLESSはダスト量が少ないと聞きます。
なのでこのタイプはどうかな??
と思いました。前後でこのお値段は
リーズナブルで良いですね♪
ちなみに温度は何度~何度でしょうか?
宜しくです。v(^∀^)
コメントへの返答
2009年8月2日 2:36
ホントお久しぶりですね♪
お返事遅くなりましてごめんなさいw

ダストは・・・エンドレスで比較になりますが、
サーキット用のCCRgに比べたら少ないのですが、ストリート用のSSMと比べると多い方だと思います。対費用効果は高いと思いますよ♪この価格でこの制動性なら納得です。
ちなみにローターの適正温度域は600℃までとなっています。よほど峠の下りなどで無理しない限り十分な対応温度ですね♪
私は迷わず次もコレにします^^
2009年8月2日 8:58
おはようございます。

コメントありがとうございました。
ローターもシー吉さんと同じですので、効きの凄さが分かりました。
次のパッドはMX72にします。
コメントへの返答
2009年8月3日 2:21
ローター交換されたんですね♪

じゃ同じ仕様になりますね^^

但し、ひとつだけご注意があります。
完全に冷えた状態からだと強く踏んでも効きませんので、走り始めの時に少し熱を入れてやって下さい。

いきなりの急制動は禁物ですよ。
当たりが付くまでローターにもパッドにもしっかり熱を入れてやって下さいね♪
2009年8月2日 8:59
返答ありがとうございます。\(^^ )
せっかちでシー吉さんの返答待たずに
エンドレスのSSMを買ってしまいました....。
(*′□`)ついでにくたびれたローターも
交換したいと、DIXCELのローターも買いました。
なるほどバランスが良さそうなパッドですね
参考になりました次回候補に
入れておきたいと思います。



コメントへの返答
2009年8月3日 2:24
SSMも純正に比べたらとっても良いパッドですよ♪
ブレーキに負担を掛けるような極端な走りをしなければ十分効きます。

ローターも交換されたのなら、ひとまず「止まる」の部分は安心ですね^^
2010年4月10日 21:09
どうもお久しぶりです。(^o^)
ブレーキフィーリングについて、少々気になる点があります。教えてください。
現在のロータとMX72の組み合わせで、強めに踏みこむとロックしませんでしょうか?またABSの介入はいかがでしょうか?
純正ロータとパッドの組み合わせでは、奥でかなり強めに踏んだ時だけ必要最小限でABSは介入していましたが、それと比較していかがでしょうか?
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2010年4月15日 0:51
お久しぶりですね♪
お返事遅くなりましたm(__)mペコ
ご質問の件ですが全くもって心配ありませんよ^^
サーキット走行時でフルブレーキングしてもロックすることはありません。ロックするほど強く踏み込めば必ずABSが先に作動します。
純正との組み合わせより少し早くABSが作動するようなフィーリングと考えて貰っても大丈夫です(^_^)b
ガッツリ効きますよ~♪
2010年4月15日 20:37
こんばんは。

回答ありがとうございました。
純正と比較して少し早くABSが作動とありますが、基本的にブレーキの奥で効く感じ(純正より少し手前)と考えてよろしいでしょうか?
今、ZEROスポーツのストリートパッドを組んでいるのですが、初期制動が強いせいか、緊急回避時にどうしても強く踏んでしまうと思いますが、その時に制動が一気に立ち上がり、すぐABSが作動し、そのままABS作動しっぱなし状態で怖い思いをしましたので交換を検討しておりまして、MX72ではどんな感じなのかを知りたかったのです。
ちなみにZEROパッドでは、ブレーキ踏み始め半分くらいでかなり強めに制動します。しかし、そこからさらに踏みこんでも、それ以上効きは変わりません。
最近、マルシェのトリプルエフェクトロアアームを装着したところ、ノーズダイブがほぼ無くなりブレーキフィーリングもかなり変わってきたのですが、まだ納得がいかず・・・といったところです。\(-o-)/
おそらく、パッドを変えれば変わりそうですね。

プロフィール

「(^・ω・^).....ンニュニュ?」
何シテル?   09/24 22:45
自他共に認めるオッサンです 愛車BP5A 2.0GTの『大人乗り!?』を目指して DIYに勤しんでおります^^ 国産全メーカー制覇を目標に、中古車を乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI 
カテゴリ:SUBARU
2011/06/17 18:48:44
 
SUBARU On-Tube 
カテゴリ:SUBARU
2009/05/24 22:45:33
 
無印本物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 19:01:37
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン シー吉号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
愛車BP5Aです(*´ェ`*)ポッ コツコツ弄って頑張ってます^^
スバル サンバー レストアサービス号 (スバル サンバー)
2009.11.03 納車 新規事業の営業車輌としてスバルディーラーにてリース契約。 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
2人目の子供が出来た時に購入した車です。 当時は、RV車&アウトドアブームで中古でも ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
私にとって初めての日産車です。 ディーラー下取り車で、通勤&営業車として購入。 日産車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation