• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moxの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2017年6月25日

TRC常時切替スイッチ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アルテッツァにはTRCついてますが、エンジン始動時は必ずON状態で毎度スイッチを押してOFFにしないといけない…

走行会とか行ったときコレだと面倒なので始動時からOFF状態に出来るスイッチをつけます

まずTRCの配線を切断

TRC、SNOWスイッチのコネクタの左側2本がTRCの配線です
2
とりあえず元に戻せるように端子を接続
3
両側ONのスイッチで取り付けます
4
下手くそな絵ですが回路図はこんなイメージです。
5
スイッチパネルに取り付けて完成。

スイッチを固定側にしておけばエンジン始動時からTRCOFF状態になります。

スイッチを通常側にしておくと通常通り純正スイッチで切替できます。

通常側で始動後に固定に切り替えると現在の状態とは逆で固定される様になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアフェンダー爪折

難易度:

ウインカーリレー交換

難易度: ★★

ホーンヒューズ交換。

難易度:

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

デフ玉交換

難易度:

ホイールの洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Abu-1 シューグー残ってるけど使う?」
何シテル?   12/09 18:19
新潟のインプレッサ乗りです。 過去には180sx、アルテッツァでドリフトをやっておりましたが4WDへの乗り換えにて引退。 車いじりは基本DIYでお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 20:55:45
SUBARU GSKT-26.3X32.3X1 803926090 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:31:54
スバル(純正) GSKT-18X24X2 803918040 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:31:36

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2022/11/13から所有、アルテッツァからの乗り換えです。 初めての4WD車、この ...
日産 セレナ 日産 セレナ
二代目ファミリーカーです。 荷物も沢山乗るのでお出かけに活躍をしてもらいます。 快適 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
最初の相棒でした。 ボロを買って走り回ったせいでボロボロになりました。 今となってはいい ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
180sxからの乗り換え、4台目の相棒です。 通勤、ドリフト、子連れの1台3役をこなし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation