• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.J.M.の愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2011年9月12日

クスコスタビライザー(F・R)取付&スタビリンクブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リアスタビ、純正品との比較です。

クスコ(青)・純正(黒)、少しクスコの方が太いです。

リアの取外しはまだ簡単ですね^^;
2
フロントスタビ、純正品との比較。
少し太くなってます。

知恵の輪状態で、各ボルト取外し後に上からでないと抜けないと思います!(~_~;)
予備タイヤとか全部取外し、なんとか取外し・・・取付しました(>_<)
ボルト取付の作業も狭いので大変です。
作業写真無し。
3
フロントスタビ比較・・・アップで^^;
4
そしてついでにコレも交換してみます。

某オクで購入したフロントスタビリンク強化ウレタンブッシュ。安い!
5
写真真ん中がフロントスタビリンクです。

つぶれているゴムブッシュを交換します。
6
片側で2個使います。

取外したのと同じ様に取付て完了!

下のナットを締め付けていくと上がツレ周りするので、10ミリのスパナで押さえて(スパナがかかる場所がある)ナットを締めると良いと思います。
7
取外したゴムブッシュはそれ程劣化してませんでした^^;

作業時間は素人作業なので結構掛かりましたが、慣れた人ならもっと早いと思います。自分としては時間が掛かったので中級作業かな・・・と。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタビリンク交換

難易度:

フロントホースメント交換

難易度:

プラグ交換 イリジウムRX

難易度:

オイル交換

難易度:

ツインスプリング その11(210,585km)

難易度: ★★

バッテリーターミナル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車には特に興味が無かったのですが、ミニバンに飽きてしまった(ほとんど一人か二人しか乗らなかった)のと、30過ぎにしてイニDにはまり、2007年12月に13年式M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 補修用キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/02 08:53:12
しのい!MR2&MR-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 21:05:21
 
走食オフ 十文字戦 in会津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 04:56:10

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
よーく曲がってとっても楽しい車です! 後ろから聞こえるエンジン音、排気音、 そして加速感 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入し、6年間付き合い走行距離は4万キロ後半でした。 RSRバネで車高をダウン、V ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
油脂類・消耗部品交換記録。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation