• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステぴょんの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2018年12月8日

NISMOサスペンション取り付け(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
 翌日作業再開。
構造上は簡単そうだが・・・
18㎜のディープソケットが手持ちで無かったので何かと時間が掛かった。
(実際反対側に取り掛かる前にアストロに買いに行ってきた。)
スプリング自体も
スプリングコンプレッサーを使わないと抜けないし・・・
2
摘出した純正との比較。
3
リアは簡単と前日の夜に開始しなくてよかった。
やってたら間違いなく
日付変更線を越えた上に
18㎜のソケットを買いに行く事も出来なかったからね~
すいません。作業が手いっぱいで
完成後の画像を撮り忘れました(汗)
後でupしてパーツレビューも上げときます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビリンク交換とロアアーム右側交換

難易度: ★★

(備忘録)車検前整備③スタビライザーロッド交換

難易度:

(備忘録)車検前整備②タイロッドエンドブーツ、ボールジョイントブーツ交換

難易度: ★★

リフトアップコイルスプリング取付け②

難易度:

フロントロアアーム交換

難易度:

備忘録 リフトアップサス、ショック交換。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月29日 23:11
初めまして宜しくお願いいたします。ご自分で、サスペンション交換されたみたいですが質問です。自分もスプリング交換しよう思ってるのですが締め付けトルクとか覚えるなら教えて貰えないでしょうか?宜しくお願いいたします
コメントへの返答
2020年8月30日 11:52
こちらこそ宜しくお願いします。
締め付けトルクですが、どこが何kとか文章での説明は難しいですね。
私はディーラーから作業要領書のコピーを頂いてから作業を行いました。
大概のディーラーはコピーをしてくれますので問い合わせしてみて下さい。
DIYでの作業頑張って下さいね。
2020年8月30日 11:59
やはりディーラーまで行かないとわからない感じですね💧もう既に作業始めてしまいました😅ありがとうございます。だいたい85くらいかな?と車検近いのでその時に点検してもらおうかな?考えてます😅

プロフィール

「またパンクかよ…」
何シテル?   04/14 13:33
車好きであり、 プラモ製作大好き人間です。 (時間もテクも無くゆ~っくりですが) 岩手県県南に生息中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

USB電源取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 23:45:18
キタコ 汎用(DC12V車用) USB電源(ハンドルクランプ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 21:00:03
カワサキ(純正) シートアツシRR(53066-0661-12Y) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 15:21:04

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2018年11月24日にスカイラインから乗り換えました。 試乗車として使われていた車で ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2018年式 ニンジャ650 KRTです。 2024年5月23日に納車
カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2020年式のニンジャ250KRTです。 免許を取得前に購入してしまいました・・・ 頑張 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 その他 GIANT ESCAPE R3
GIANTのESCAPE R3 2016年モデル 色はライムゴールド Sフレーム 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation