• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジFDのブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

やっと来た(´∀`*)ウフフ

やっと来た(´∀`*)ウフフ2日にメールで頼んだら、3日に返事が来て、
4日には配送されてました。
ハヤッ

結局正規代理店に頼みました。


が、宅急便届く時間には帰れないので今日受け取り。

やっときますた。

あ~FSWに練習しに行きたいなぁ
が、天候がいくない。
もともと11日に行こうと思ってたのに前日雨、当日も曇り時々雨。。

うーんどうしよう。
休日も行くようにしようかな~
すっごく混むけど。
まあ、僕他の車を抜くのがヘタッピなのでその練習もしないといけないし。

となると、
11月のFSW出撃予定は以下の通り~
(※修正しました)

11日(水) 天候によって。。
14日(土) 前日飲むのでそれによって。。
20日(金) 有給とれたら
24日(火) 友人の結婚式の次の日なのでグロッキーの可能性あり。。
28日(土) リスクはとくになし

11日の休みを18日に変更するかな~悩みどこ。
→20日にしようかな?

ってこれ全部行ったらちょっと走りすぎ?
Posted at 2009/11/07 12:38:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年10月31日 イイね!

重大な勘違いをしていた…

走行前にタイヤのエアチェックとかしますよね。
僕ももちろんそうやってるし、きちんと管理していたつもりだったんですが、

メモリの見方間違えてました。。。

ずっと温間2.2でセッティングしてきたつもりだったのが、
実は温間2.4でセッティングしてたみたいで。。。

なぬ~って感じです。
道理で走行重ねるとリアが出すぎるような感じがしてたのは間違いじゃなかったんですね。

きっかけはSさんにゲージ貸したのが発端です。
これって1メモリ0.2単位ですよね~って

思い込みって怖いです。
僕FSWを走り始めて1年半、ずっとこれでやってました。
あっ、今回タイム出したときは温間2.2です。
なぜ?って、RE11Sは温間2.1がいいと教えてもらったのでそれで設定していたつもりだったので。。。

やばいっす( ゚ρ゚ )アゥー


さて、こないだFAMさんに行ったときにドリフトボックスのデータを初めて見たんですが、
すごいですね~
話には聞いていましたが、
アクセルの踏み方とかブレーキの踏み方とかばればれですね~

余談ですが、シフトチェンジってシーケンシャルドグだとかなり効率がいいんですね~
シフトアップだけでタイム上がるというのも納得。

あれ使うと速く走れるようになりますよね。
だって、うまい人のデータ見て自分のデータみてアクセルの開け方、ブレーキの踏み方真似すればいいんですもん。

ってことで購入しようと思ってます。
ドリフトアングルの測定はいらないのでドリフトボックスではなくてパフォーマンスボックスにしようと思うのですが、機能的にはほかに違いってなかったんですよね?
データも確か比較できたはずだし。
Posted at 2009/10/31 21:46:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年10月28日 イイね!

机上の理論だったんですけどね。

机上の理論だったんですけどね。鉄は熱いうちに打て♪
ですな。






さて、今日は会社をサボって休暇を取ってFSWに行ってきました。
今日はSさんと一緒です。日曜の走行会の時に行くと言っていたのでご一緒しました。
(僕よりもぜんぜんはやい54秒台で走られます♪)

日曜の車載をいろいろ研究して、
たぶんクリアが取れればあと1秒くらいはいけそうで、もしかしたら57秒も行けるんじゃない?
って思ってましたが、

1分57秒86でますた。
こんなにあっさりタイム出るとは。

2分切れない~と言っていたのが遠い昔のことのようです(3日前ですが。)

一応動画をば。




いや~なんか嬉しいっす。
これで目標を1分55秒といっても恥ずかしくなくなりましたかね?

帰りにSさんと一緒にFAMさんによって社長さんに走行後のタイヤ見てもらいましたが、
1コーナーとヘアピンでアンダー出てるでしょと指摘され、キャンバーもうちょっとつけたほうがいいね~
でも、バネレートあげないとたぶんダメだな~ってアドバイスもらいますた。

もう一回ぐらい走ってから決めようかな~って思います。
たぶん仕様変更すると思いますがww

タイムもまともになってきたので
予定通りFSSTに参加しようと思います。

Aライとか持ってないので、クローズドになると思うのですが、ちょっぴり楽しみです。

練習しよ~っと。
Posted at 2009/10/28 22:54:15 | コメント(22) | トラックバック(0) | サーキット車載 | 日記
2009年10月25日 イイね!

毒蝮会走行会(TC1000)+HKSハイチャレ(FSW)

毒蝮会走行会(TC1000)+HKSハイチャレ(FSW)写真は毒蝮会走行会で使ってた左フロントタイヤ。

そりゃ、とまらずにコースアウトもしますよね。





今週末は走行会デーでした。

土曜日はPeriさん主催の毒蝮会走行会
初めてのTC1000でしたが結論から言うと。

3回のコースアウト(´ρ`)テヘ

タイムは43.0

撃沈です。。

すっごく悔しいです。
リベンジしたい~

あっ、走行会はとっても楽しかったです。
これもPeriさんのおかげですね♪
幹事ありがとうございました。

やっぱりロータリがたくさん集まるっていいですよね~


さて、毒蝮会走行会に参加された皆さんはこれで終わりなのですが、僕は次の日も走行会が入ってます。
HKSのハイパーチャレンジです。

まあ、これは走行台数も多いしちょっとあきらめムード。
で雨降りそうだし。。。

がしかし、土曜日の走行会が終わってから渋滞に巻き込まれ16:30にTC1000を出たのに家に着いたら20:00という状況でタイヤ交換しますたよ、雨の中

んで、次の日。
横浜は雨です。
がFSWに近づくにつれて雨やんできて、FSWについたらコースもとりあえずドライじゃないですか。
クラス分けもなんか一番速い組になってるし。
(僕より速い人ばっかりと思われ。)

むむ、これは行けるかも?

いろいろミスったりしてますが、やっと2分切れました~
1分59秒491です。

一応動画をば


今日のセクターベストをたすと1分59秒0
1コーナーはあえて攻めてないのでここで0.5秒くらいは縮められそう。

ってことで理論上は1分58秒台は見えてきました。
あとは最終セクションの全開区域を増やせば57秒台まではなんとか行けそうですかね。
あくまで机上の計算ですが。。。

今日ショップから一緒にエントリーされたFSWのベストが1分54秒の方が28日に行くとのことなので、
僕も感覚を忘れないうちにFSWに行くことにしました。

ガンバろ~っと
Posted at 2009/10/26 01:41:47 | コメント(21) | トラックバック(0) | サーキット車載 | 日記
2009年10月18日 イイね!

来週の走行会に向けて

来週の走行会に向けてこないだのFSWでホイールの内側についてたタイヤカス。
なんかすごく多いww






さて、来週は走行会です。
しかも2連チャン

10月24日 毒腹会走行会@TC1000
10月25日 HKSハイパーチャレンジ@FSW

まずは10月24日向けにタイヤを交換しました。
普通の人と逆で僕は
ハイグリップラジアルタイヤって
持ってないので、

走る用のまともなタイヤってSタイヤになります。
オフ会とかはSタイヤ外してウンコタイヤ装着するのでタイヤ交換は結構頻繁にやってます。

今はいてるRE11SはFSW用なので、お古の03GがR1コンパウンドが2本、Hコンパウンドが2本あるのでそちらに交換することに。

多少リアのグリップを落としてケツ流したときの練習でも~って思ってます。

ところで最近のハイグリップラジアルってすごいみたいなのですが、Sタイヤのハードコンパウンドとどっちがグリップするんですかね~
ちなみにハードコンパウンド全然減らないですw

んで最後に洗車~
パーツクリーナがなかったのでタイヤ跡は取れなかったんですが、まあすぐに付くのでいいか。

さて意気込みですが、ハイチャレのほうはまあ、FSWなので走ったことあるし、どうせコース混んでるし、半分お付き合いみたいなものなのであんまり気合は入ってないんですが、
TC1000のほうは初めてなのでちょっと不安。

初走行だと予習で車載だけみてもわかんないんですよね~。
走り終えてみて車載みてああ~ってのが多い。

なので、皆さんに煽られそうでつ
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2009/10/18 19:56:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「hiroさん、龍さん。もうちょっと早く頼んでおけば見ることできたのに~
黒虫さん、江田のSABが懐かしいっすね。。。」
何シテル?   09/12 22:52
オレンジ色のFDに乗ってます。 ちょくちょくサーキットに出没します。 メインはFSWです。 お見かけしたらお気軽にお声かけてくださいまし~ たま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レジ袋と引っ越しの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 16:09:44
DEMIO ALL COLORS マツダ本社前駐車場への進入について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 19:32:35
富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/28 18:18:38
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2007年3月に友人より購入。 圧縮7.0切ってる状態でしたが、 FSWの本コース走るた ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
NAだったのでパワーなくて。。。 でも、触媒はずしてたのでNAらしい、かなりいい音してま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
GT-SSタービン仕様にして乗ってました。 今の車より速かった(汗)
その他 その他 その他 その他
ハノイ駐在中の写真置き場 車の写真が無い。。。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation