• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健三@kenzoの"さやかちゃん" [ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)]

整備手帳

作業日:2010年12月19日

ハーレー スポーツスタート ランスミッション・スプロケット交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

お決まりの

新旧比較です。
30Tは左、右が今回取り付ける29Tです。
新しい物の方が若干小さいですね。
一こまだけで見た目で分かるぐらい、小さくなるんですね。

以前付いていたスプロケットは、簡単に手で外せました。
プーリー抜きは必要なかったです。

2
せっかくなので、ギアBOX周りを掃除しました。
なかなか、掃除できる部分じゃないので!
3
次ぎに手入れしたナットに、ロックタイトの中程度を塗ってやり締め付けます。
本来なら赤のロックタイトなんですが~
今回は青をたっぷり目に付けました。

買ってきてなかったので、まあこれでいいかという事で!
4
そしてナットを取付けます。
ここでトラブル発生!

締まらない??
なんで?作業行う事2分。あっ逆ネジでしたミ(ノ;_ _)ノ =3
分かっていてもやっちゃいました。
思い込み・習慣
怖いです!
5
締め付けをするために、専用のギアを固定するツールで固定するのですが、固定ツール持っていないのでドライブベルトを先に取付け、タイヤを固定して回らないようにしました。
まあ、素人の邪道な作業と笑ってください。
6
お次は
ナットの締め付けなのですが、ここはトルク管理です。

でも専用工具が無いので、KTCのインパクトでダダダダダ~って
本当はどれだけのトルクが掛かったのか、分かんないんですがw
適当に
締め付けトルク:67.8Nmマニュアル
更に締める場合は、そこから45度以上は厳禁と言う事らしいです。
少し弱めかもですミ(ノ;_ _)ノ =3
7
回り止めを取付けて、次ぎにボルト2本に回り止め(中強度)を塗ってやります。
8
ここもトルク管理されています。
10.2~12.4Nm

続きは↓↓↓こちらから~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度: ★★★

久しぶりのバッテリー🪫交換

難易度:

フォークアウターチューブ磨き②

難易度:

フォークアウターチューブ磨き①

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

備忘録 エンジン&プライマリーチェーンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@YASUBEE
やっぱりテン渋ですか〜💦
それは痛い😓」
何シテル?   06/19 07:10
2008/05/21 20:22:58 からみんカラスタート BIKE大好き? ハーレー・スポーツスター&BUELL XB12Rを転がす自称兄ちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブボルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:52:28
ロードスターRF ナンバー灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:44:53
アマゾン Bruce & Shark 汎用サイドスカートを貼るだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:18:02

愛車一覧

マツダ ロードスターRF キャサリン (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRF初めました✋ オープンカーにもう一度乗りたい! 今回はSLKではなくマツ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) さやかちゃん (ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター))
ハーレースポーツスター
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022.04に納車しました。 通勤車両になります。 燃費が恐ろしく悪いので、何かいい方 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパンモードの2019.7月購入のHE33Sになります。相方専用車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation