• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lennon.135mの愛車 [カワサキ Z900RS]

整備手帳

作業日:2023年1月28日

ガレージ内装工事着手。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
前からやろうやろうと思っていたイナバガレージ(ブローディア)の内装工事。
ようやく重い腰上げてやり始めました。
で、三面は腰が折れそうなのでとりあえず奥の一面だけやってみることに。
2
最初の作業は、ボードを貼る為に必要な間柱作り。
ガレージのパネルにボルトで共締めするためのボルト穴を空けてやります。
角材は30✖️40✖️1920を使用。
3
ボルト穴はパネルの箇所によって二、三箇所あります。
ボルトはM6✖️50mmを用意。
そこへワッシャー噛ませて締めます。
4
207mmある高さには少し足りず、この上に埋まる木片を用意する事に。
5
間柱分15個の木片を作りました。
6
木片は、ボンドとタッカーで固定。
7
タッカーは、エアツールを使って作業を省力化です。
8
間柱は15本。これだけで丸一日仕事でした。
9
この後は、断熱材グラスウールのアクリアマット(旭ファイバー製)の施工。
密度10K 厚さ50 438✖️2880(mm) 24枚
10
24枚入りなので9.5坪分入っていますが、ガレージ奥一面だと10枚で事足りました。時期を見て側面の施工する時まで保管しておきます。
11
一枚一枚タッカーで留めていきます。

尚、断熱材をこれにした理由は、スタイロフォームだとカットする必要があり屑も大量に出ますが、グラスウールはその点施工が楽かもしれないと思ったからです。
但し、気をつけないといけないのはグラスウールは施工時、目に見えないぐらいの細かい粒子が舞うため防塵マスクが必須となります。また、出来ればゴーグルもされた方が良いでしょう。
12
断熱材の施工完了の図。空気を吸って膨らんでいますが、最初的に石膏ボードで押さえるので問題はありません。
※一部、換気扇の周りは細かいのでスタイロフォームをはめ込みました。

※※今回の作業をやり始めて誤算だったのは、オプション棚を側面に着けていた為、外さないと施工出来なかったこと。
さらに、側面に再設置するのには側面の間柱となる角材の奥行きに当たる辺が40mmだと設置出来ない事が判明しました。
即ち、側面に設置していた棚を活かすには、間柱となる角材の奥行き30mmにしてパネルはベニヤ板でいけるかどうかと言ったところ。
今回は奥の面だけですが、棚は当面使えずといった状態す。😫

とにかく奥の面の完成を目指します。
続きは、また後日。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

高さはオーバーセパハンと同じ?

難易度:

純正シート張り替え

難易度:

やっぱりセパハン!(笑)

難易度: ★★

セパハンのタレ角調整は慎重に!

難易度: ★★

やっぱりパイプハン?

難易度:

サイドスタンド高さ調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにcafe sevenさんへ。」
何シテル?   08/09 11:59
マニアックではないですが、とにかくクルマとバイクがないと生きていけない人間です。みんカラではクルマ中心ですが、アメーバブログではバイク中心のブログを書いています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

lennon.135mさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 15:32:03
Beat-Sonic ドルフィンアンテナFDX5N無塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 09:47:59
フロントルームランプ(サングラスホルダー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:43:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
GLB200d 4MATIC AMG LINE (MP202501) 前車のW205 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
我が家の諸々の用事に荷物運搬車として購入。 N-VANは、運転席以外は補助席みたいなほぼ ...
ヤマハ XSR900 (2022-) ヤマハ XSR900 (2022-)
先代から乗り換えです。 2022年8月19日・バイクの日に予約。 納期未定でしたが、運良 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2018年式z900rs CAFE タイガーカラーバージョン! 2018年5月。写真で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation