• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

明日から基礎工事開始

明日から基礎工事開始 こんばんは。今日も家の話。
先日擁壁の一期工事が完了したので完成確認の立会いに行って来ました。
無事に綺麗に仕上がっていました。外構屋さん、寒い中きちんと仕事をして頂きありがとうございました。
明日から基礎工事に入るのでハウスメーカーが既に囲いを作っていました。へ~っ。オヤジギャグ爆裂。自分で言っていながら お~寒っ。
これからも寒い日が続きますがハウスメーカーさん、どうぞご安全に、よろしくお願い致します。
そんな現場をフォトギャラにUPしましたので良かったら見てね。


写真に見える家白い囲いの家はウチではありません。擁壁はみ出していた隣家です。
今日も大工さん10人ぐらい入ってマッハで工事していました。大丈夫??プロなんだから急ぎでも図面はきちんと見てよね。よろしく。

また寒い中ワイパーの替ゴムも交換しました。
BOSCHのエアロツインマルチのシリコン替ゴムです。
パーツレビューに入れましたのでこちらもどうぞ。

最近のレガスィー部長のパーツレビュー、小物が多いねという噂もありますがすみません。
家の借金でクルマは当面、消耗品しか替えられないのです。(悲)  ではでは。

第144回目
ブログ一覧 | マイホーム | 日記
Posted at 2011/01/30 23:00:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

ルネサス
kazoo zzさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年1月30日 23:28
来月か再来月には、会社の人の紹介でミサワに行く予定です。

心の中では、ハウスメーカーにと決めてますが、高い買い物(借金)なんで、まだ考え中です冷や汗
コメントへの返答
2011年2月1日 0:01
こんばんは。ミサワですか。ウチはミサワのマイナー側の鉄骨にしました。技術カタログが充実していますので技術面で決める人が多いようですが奥様方には判りにくいようです。奥様方は家電屋さんのパ○ホームが良いようでキッチンの使い勝手など詳しく書いていますね。
ちなみにミサワはスバルオーナーが多いようですよ。何か通じるものがあるような無いような。
どちらも今となってはトヨタグループです(爆)
2011年1月31日 2:16
いよいよ始まりますね(^^

うちは工期長かったんでくたびれました(^^
1月~5月です、毎日お茶とお菓子持って行ったっけ(笑

ハウスメーカーさんだったらもっと早かったんでしょうが、なんせうちの隣が大工さんの作業場でして
軽量鉄骨ならいざしらず、木造はそこの大工さんにとww

建設途中のチェックもぬかりなくね(途中じゃなきゃ判らないこともあるし)
設計段階で問題無くても実際立ててみると「ここにもう一つ収納があった方が便利だな~」とか気付けます、もしその時でも変更可な契約であれば一考の価値ありです(^^


コメントへの返答
2011年2月1日 0:09
家自体は名古屋の工場で造りますので注文確定までがつらかったです。特に予算面。でも途中で吹っ切れて後でつけるぐらいなら今つけておけモードに。(爆)
今は確定しましたのでちょっと休憩モードです。
大半が工場での施工なので大工さんの魂は入らないですね。完全な工業製品です。

細かいところは現場での施工なので再度打ち合わせがありますよ。
2011年1月31日 10:59
いよいよ形になって行きますね~

家の少し裏にも新築建て始めましたが、地盤固めからやってるみたいですが、最近鳥取は大雪が続いているので、進行状況は思わしくないみたいです。

家は某ハウスメーカーの軽量鉄骨仕様なので、外枠は結構早く出来てました。

家は、設計当初に勝手口を完全に忘れてまして、発注後に急遽勝手口を追加しました。
幸い、組み立て前でちょっとの追加費で済みましたが・・・
最近は防犯の為か、勝手口を付けない人も多く、こちらから言わない場合はあまり勧めてないと言われました^_^;

今思えば、太陽光発電にしとけば良かったと後悔しています・・・
コメントへの返答
2011年2月1日 0:14
明石・神戸も寒いですが雪が無いので工事は進みますが雪国は今年は大変でしょうね。

ウチも軽量鉄骨のユニットなので2月15日上棟確定です。早っ。
朝一からクレーンで基礎の上に置いていって夕方には屋根までついちゃう予定です。

太陽光発電はメーカーのキャンペーンと政府の補助金でかなり安くなりそうなので付けましたよ。
2011年1月31日 23:33
こんばんは☆

基礎工事が始まると、いよいよ家が建ち始めるんだという気になりますね(^^♪
私は建築家に図面引きから頼んで「ワンオフ」で作りました。
もう、二度とこんな作業はしたくないというくらい時間かかりました。嫁とは喧嘩しまくりで(-_-;)
まあそれも良い思い出ですけどね。

上物が建ったときの感動を楽しみに待ちましょう(^。^)
コメントへの返答
2011年2月1日 0:20
確かに注文建築はすべて自分たちで決めないといけないので結構厳しいですね。特に予算や間取りなど。ミサワさんちの見積は部品代が相当細かく出ているので追加・削除はシビアです。おかげで家の備品のほとんどの値段が分かるので子供が傷つけたり壊したりすると「あっ、8千円が~」とか「5万円が...」ってなりそうです。(爆)

家自体はユニット工法で一日で建ってしましますので大工さんが立てる場合とは違う感動でしょうね。
2011年2月1日 18:23
はじめまして

我が家も昨年 ミサワで建てました
できあがりが 楽しみですね
コメントへの返答
2011年2月1日 22:34
こんばんは、いらっしゃませ、音彩都サン。
ミサワオーナー様なのですね。

ブログ拝見しましたが「初代インサイト」サンなのですね。
ミサワを選ぶ人はこだわりの強い人が多いようで個性的なクルマのオーナーが多いようです。
ウチはう~ん。スバル2台なのでやっぱりそうなのかな??

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation