• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月11日

手動は?

手動は? こんばんは。今日は3月11日、あの日から4年が過ぎました。
亡くなられた方には改めましてご冥福をお祈り申し上げます。
また、いまだ2584名の方が行方不明との事、一日も早くご家族のもとへ帰れますように願わずにはいられません。



さて、一方で今日3月11日にアルトRSがリリースされました。
オートサロンで参考出品られていたこれですね。


そして市販車はこれ、ほぼそのままの形でリリースされました。


後ろは


なかなか良いですね。軽はハイト系ばかりになっていましたしアルトワークスからも15年ぶりのターボモデルだそうです。値段も昔とあまり変わらないような気がします。いろんな装備は増えているのにこれはすごい事です。
馬力は予想通りの64PSですが特筆すべきは車重ですね。FFで670kg、4WDで720kgとの事なので走りは期待できそうです。

が、しかし、手動変速の設定が無いっ。ひでぶっ!
(by北斗の拳)
トルコンじゃないシングルクラッチのAT(AGS)のみの設定だそうです。
せっかく久しぶりに走りのモデルを出したのにそれは無いよ。まさに「仏作って魂入れず」「画龍点睛を欠く」そのうち出るのなら良いですが発売時にアナウンスが無いところを見ると自動変速でやり過ごそうってか?ハスラーもターボモデルの手動変速は無かったですしね。
某レヴォーグと同じパターンですな(爆)

そこへ行くとマツダはすごい。アテンザ、アクセラ、デミオ、CX-3いずれも手動変速の設定があります。最近のマツダは「クルマ好きがクルマ好きのために作っている」感がすごいですね。
とうぜん近日発売のロードスターも期待できますね。良いクルマを作って真向勝負しています。

以前のスバルはそうでしたが最近は株主の某社のまねをして金儲けに走っている感がありありで悲しいです。おかげでBHを延命して乗り続ける決心をしました。(爆)

若者のクルマ離れを嘆くカーメーカー幹部が多いですがはっきり言って自分たちでクルマ好きを育てる努力が足りません。今の時代に手動変速に乗るのはかなりの変人でしょう。私も含めて(爆)
しかしながら手動変速乗りは「三度の飯よりクルマの運転が好き」という人間が多いと思いますしそういう人間にとっては「自分でクラッチペダルを蹴ってレバーを手で動かす」という所作は何事にも代えられない喜びなのです。クルマの運転は楽しいぞとMT車で刷り込んでおかないとクルマなんてなんでも同じになりますね。

アップルが自動車に参入する噂がありますが今の運転が楽しくないクルマ程度なら一気に業界地図を描きかえることが起こるかもしれません。なにせどの車に乗っても同じ、「白物ですから~っ。残念。斬りっ」

最近、波田陽区テレビでは見ないけどレガスィー部長の部屋には頻出ですね。(爆)
ではでは。

アルトRSスペック
全長×全幅×全高(mm):3,395×1,475×1,500/ホイールベース(mm):2,460/最低地上高(mm):155/車両重量(kg):[FF] 670・[4WD] 720/燃費(km/L):[FF] 25.6・[4WD] 24.6/最小回転半径(m):4.6/エンジン:R06A型 水冷4サイクル直列3気筒インタークーラーターボ/排気量(L):0.658/最高出力(kW/rpm):47(64PS)/6,000/最大トルク(N・m/rpm):98(10.0kg・m)/3,000/燃料タンク容量(L):27/使用燃料:無鉛レギュラーガソリン/トランスミッション:5AGS/タイヤサイズ:165/55R15 75V/価格:[2WD] 129万3,840円・[4WD] 140万5,080円

第182回目
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2015/03/12 00:40:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2015年3月12日 1:14
久々のアルトにスポーツターボ!と期待してたのですがATだけなんだぁ(・ ・;

静岡のTV局が作った地元SUZUKIの「進化を続ける”日本の軽”」って番組(全国放送じゃない?)があって、内容はハスラーを主軸に構成した「スズキ自動車60年の軌跡}ってサブタイトルだったのですが、その番組の中での鈴木修代表取締役会長兼社長へのインタビューに「ひとつの私の方針として、軽自動車のスポーツカーは作るのは止めよう。軽は庶民の車だからスポーツカー作るのは意味無いから…」って発言があり「社長~!何言ってんのぉ~(T T)」って思ってたんですよ。

販売・開発陣も社長の目を掻い潜って(だまくらかして?)、何とか出したターボかもしれませんねf(^ ^;
コメントへの返答
2015年3月12日 1:29
こんばんは。

そうなんですよ。
かなり期待していたので正直ズッコケました。

このジャンル、現在競合ゼロですから結構需要がありそうですけどね。
MTだったらラリーやジムカーナのベース車に良いと思います。なにせ86の半値なので。
2015年3月12日 16:23
富士重がKカー製造撤退しましたけど…


最終車種のステラでは
当初AT(CVT)の設定だけだったようですか~
MTの要望がスバルユーザーからあったので

MT設定車を追加した経緯があり…


クルマは全てATってサビシイですから

MTもつくってほしいですね~!

コメントへの返答
2015年3月12日 23:28
ステラはそうでしたね。
途中でMT追加は以前のスバルではちょくちょくあったのですがレヴォーグだめですね。Dラーの営業さんが多分出ないと言っていました。

小さいクルマはエンジンぶん回して乗るのが楽しいんですけどね。
アルトも是非MT設定してほしいです。
2015年3月12日 18:44
お疲れ様です~

アルトターボなかなかよさそうですね~

なんかなつかしい気がしています~

確かに~実は最近私もMTに乗りたくなってきているのですよ~実は実は~爆
コメントへの返答
2015年3月12日 23:36
こんばんは。
アルトRSのMT熱烈希望します!

なにせ「手動変速車、実に面白い」(by 物理学者 湯川学)ですから。

レガもBH/BPまではMT楽しいですよ。





プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation