• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月25日

カワハギ釣行

全国1億2千万人の釣りファンの皆様、こんばんは。お待たせ致しました。
いろいろな行事があり釣行できませんでしたが久しぶりにいつもの釣果報告を。

ようやくカワハギが釣れ始めたということ明石浦漁港の「丸松乗合船」で釣行しました。
今日は北風が強く寒かったですが乗客34名乗りの大型船なので揺れも少なく快適でした。


いつもの様に明石海峡をくぐって淡路島の淡路市沖ポイントへ。


朝はそれほどでもなかったのですが8時ごろから風が強くなり船上は激寒でした。
ベラやトラギスなどの外道の猛攻を受けましたが何とかカワハギ4匹、ベラ3匹キャッチです。
リリースはチビッコ カワハギ、ベラ、トラギスです。
エサはアサリと石ゴカイを併用しましたがアサリの方が喰いが良かったです。


カワハギは皮を剥いで食べるのでそう呼ばれています。
でそのカワハギ4匹。皮剥ぎ前


皮剥ぎ後、いや~ん、エッチ。 な~んてね。

4匹とも小ぶりだったので肝心の「肝」が小さかったです。
カワハギ、ベラとも一部を刺身にしてあとは鍋で食しました。
写真を撮り忘れました。スミマセン。
カワハギは数もサイズも厳しかったですね。またリベンジに行かなきゃね。

実は10月23日(金)の晩に陸っパリで出撃していました。
陸釣りは久しぶりでしたがのんびり楽しめました。
釣果はこのとおり、サバは味噌煮で食べました。ガシラはフリーザーへ。おやすみなさい。


秋も深まりいろいろな魚が旬を迎えています。
次回は31日に青物釣行予定です。年内にタチウオ、真鯛そしてカワハギと釣行したいですが寒いかな?ガンバリマス。
ではでは。

2015年10月25日(日)6:00~13:00(2015年38回目)
場所 淡路市沖
タックル
ロッド VARIVAS LT KAWAHAGI 180-91
リール アブ オレンジマックスL
道糸 YGKスーパージグマン8 1号(20lb)
リーダー ユニチカ シルバースレッドミニ ショックリーダーFC 4号(16lb) 20センチ
仕掛け ダイワ 快適カワハギMV幹糸仕掛け 3本針
針 がまかつ 鬼攻カワハギ速攻5.5号 (ハリスフロロ3号6センチ付)
錘 六角30号
集魚プレート ダイワ 快適カワハギ ピラピラ集寄R 1M 3枚
エサ アサリ 石ゴカイ
釣果 カワハギ4匹 ベラ3匹 計7匹


2015年10月23日(金)21:30~24:30(2015年37回目)
場所 神戸市灘区HAT神戸
タックル
ロッド シマノ ランドメイト 2号4m
リール PROX 波堤チヌ 70D
道糸 サンライン 落とし込み黒鯛マークウイン3号
針 がまかつ チヌ3号(ハリス フロロ2号 1m付)
錘 ガン玉B
目印 ケミホタル25ミリ×3個
エサ 青イソメ
釣果 ガシラ(カサゴ)23センチ 2匹、サバ 21~23センチ 3匹 計5匹


第247回目
ブログ一覧 | つり | 趣味
Posted at 2015/10/26 00:40:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2015年10月26日 7:35
待ってましたーーヒャッ━ヽ(゚∀゚*)ノ━ホォゥ!!!

明石浦漁港ヮ(゚д゚)ォ!
そこよく行くんですよー(≧∇≦)

カワハギの無修正(*´Д`)ハァハァ
おいしそーーーヾ(*´∀`*)ノ

真鯛楽しみにしてますよー٩(๑´3`๑)۶

僕は土曜の夜、淡輪行って爆風で撃沈しました○┼< バタッ
コメントへの返答
2015年10月26日 22:53
こんばんは。
明石浦まで来られるんですね。
実は私も金曜の晩は明石浦にもよく行きますよ。外側の堤防の「新波止」側が多いですが。
潮通しが良いのでいろいろな魚が釣れますよね。今はアオリイカのシーズンで夜も結構混んでいるので神戸方面が多いです。

カワハギはデビュー戦だったんですがベラの猛攻で苦戦しました。サイズも小さ目が多かったです。刺身がおいしかったので「カワハギ尽くし」が出来るようにリベンジしたいですね。

真鯛に青物、タチウオいろいろおいしい時期ですので釣物を選ぶのが悩ましいです。

土曜の夜から風が強かったですね。出船中止になるのではないかと心配したんですが何とか出られて良かったです。釣果も気温も寒かったですが。(爆)
2015年10月27日 7:14
ども釣りファンです♪
カワハギが釣れ出すということは寒い季節が到来ですねー。

釣れると大物しかし、寒い冬。特にタチウオ狙いの夜釣りメインの僕には辛い季節です(笑)

カワハギ美味しそうですねー。
平磯とかでも釣れるみたいなんでもう少し釣れるようになったら行ってみますね。
コメントへの返答
2015年10月28日 0:10
確かに悩ましい季節ですね。
ハイリスク ハイリターンです。(爆)

タチウオの陸っぱりは確かに寒いですね。

船だと日中も釣れますので楽ですよ。
ようやく先週あたりから20~30匹/人といった釣果が出始めたようです。

カワハギは五目釣りでは釣れるのですが狙うとベラに邪魔をされてなかなか厳しいですが刺身はフグに似て絶品なので年内に再挑戦したいですね。
2015年10月27日 7:54
カワハギってウマヅラとかいいますよね。
綺麗にかわ剥げましたね(^^)
日本酒が合いそう♪
コメントへの返答
2015年10月28日 0:14
ウマズラはその名の通り顔が長いのでカワハギより大きいですね。なぜか釣りの世界ではウマヅラはカワハギ(マルハギ)の外道扱いです。味はそんなに変わらない気がするのですが全然違うという人もいますよ。

フグに近い種なのでお刺身の歯ごたえもフグに近いです。お刺身に肝醤油が絶品です。次回はこれと日本酒で乾杯と行きたいですね。

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation