• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

タチウオ釣行

こんばんは。お久しぶりです。
子供の行事や天候不順等でしばらく釣行できませんでしたが久しぶりに行ってきました。
今年40回目です。(爆)
お世話になったのは明石浦港発の「丸松乗合船」です。


関西でのタチウオエサ釣りは写真の様な「テンヤ」を使います。
錘とハリが一体となった、いわばデカいジグヘッドですね。こいつにエサのイワシを針金でくくりつけて落とすとタチウオがイワシにかみつく、そこで合わせると下のハリにタチウオが掛かるという仕組みです。丸松さんではテンヤは40号統一です。


これまでタチウオ釣行していた須磨沖はだいぶシブくなってきたので今回は淡路の洲本市沖、紀淡海峡の友が島の北側、水深80~100mのポイントです。
大阪湾の出入り口にあたるので大きな船が付近を航行します。
VLCCの「YAKUMOSAN」です。総トン数16万トン、全長333mと東京タワーと同じですね。


明石港を6時に出港しポイント到着した7時過ぎには既に釣り船で大混雑でした。


ポイントが深く電動リールを使っている人がほとんどでしたが私は手巻きで頑張りました。
開始一時間はアタリが無くあせりましたが着底後、低速の定速巻きでアタリがあってもすぐにあわせず巻き続け、竿が大きく引き込まれたときに大きく合わせるというパターンが良いと判ってからは5連続でかかりましたよ。真ん中のが結構デカいです。


その後もコンスタントに当たり続け12時過ぎに終了。結果は20匹でした。
そのうちの大きいの3匹を計測しましたが最大寸で103センチでした。


今日は風も無く、日がさすと暑いくらいで釣りやすかったですね。結果も大満足です。
20匹全部は食べきれないので近所におすそ分けし、我が家では塩焼きと刺身で食しました。
もうぼちぼちシーズン終了ですが次回は明石海峡付近で青物ジギングの予定ですよ。
ではでは。


2015年11月22日(日)若潮 6:00~13:00(2015年40回目)
場所 洲本市沖(友が島の北側)
釣船 丸松乗合船(明石浦)
タックル タチウオ テンヤ
ロッド オリムピック プロトンEX GSOPEC-622-3
リール シマノ オシアカルカッタ300HG
道糸 YGKスーパージグマン8 2.0号(35lb)
リーダー 剛線XリーダーFC28lb 5m
タチウオテンヤ40号
エサ イワシ
釣果 タチウオ 20匹 最大103センチ(サイズ小 リリース2匹含まず) 

第250回目


ブログ一覧 | つり | 趣味
Posted at 2015/11/23 01:18:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年11月23日 3:24
かなり寒くなってきましたが、寒さに負けず楽しんで下さい(ノ^^)ノ
コメントへの返答
2015年11月23日 13:09
ありがとうございます。
日が昇ると暖かいのですが明け方は辛いですね。
釣れると良いのですがボウズだと寒すぎて凍死しそうです。
2015年11月23日 18:44
これは、なかなかの釣果報告ですね~(^^)
それにしても、40回とは、ほぼ毎週ですね。
今年の釣り納めもギリギリまででしょうか?(^^)
コメントへの返答
2015年11月23日 23:10
そうですね。天候の悪い日もあるのでよく行っていますね。
今月はなんやかんやで今回が初でした。
陸っパリの時は金曜と土曜の晩に出撃するので回数が増えますが船だと朝が早いのでどうしても土曜の朝1回だけになっちゃいますね。寒くなってきたのでそろそろ終わりかなと言いつつ今週末は青物ジギングの予定です。(爆)
2015年11月24日 13:20
屋根がすごい!
視界悪そう(笑)...水上レーダー積んでるのかしら?
やっぱ、船の見張りは目視が基本
フライブリッジとかあればいいんですがね....
コメントへの返答
2015年11月24日 23:05
明石周辺の釣り船は屋根付きが多いですね。真夏や雨の日も多少ましになりますよ。
30人乗り以上の船はだいたいレーダーを装備しています。

フライブリッジは釣り船では見かけないですね。
日本海側の大型の釣り船にはあるようです。

釣り船は見た目は遅そうですが600~1000馬力くらいの大きなエンジンを積んでいるので全開にすると怖いくらい速いです。(冷汗)

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation