• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月20日

アコウ釣り

こんばんは。
梅雨明けしたとたん毎日暑いですね。
今が旬のアコウ(キジハタ)を釣りに行ってきましたよ。
今回お世話になったのは淡路市の仮屋漁港から出港する赤峯釣船さん。ビッグフィッシングで元NMBの門脇加奈子さんが1メーター超えの大ブリを釣った船ですよ。結構取材が多いようです。
淡路から出船する船は初めてですが写真を撮るのを忘れました。すみません。
出港前に船頭さんから買った仕掛けはこれ。サビキと胴突き、クッションゴムです。


朝5時に出港し最初はサビキを使った落とし込み釣りです。
この釣りはまず上層で泳いでいるイワシなどの小魚をサビキにかけ、巻き上げることなくそのまま深いところに沈め本命の魚を釣るという釣り方です。のませ釣りの一種ですがエサの小魚に触れないのでエサが弱りにくく特にイワシの場合は有効な釣り方です。
開始早々いつものガッシー君来訪。その後にダブルもあり3匹連続しましたがいずれも20センチ足らずなのでリリースしました。


船中ちらほら釣れるものの私にはまったく当たらず、ポイントを移動し穴釣りのため胴突き仕掛けに変更です。エサは約10センチほどの海エビを使います。サバは先程のサビキの時に釣れたもので後でのませをする際に使います。


穴釣りといえばテトラポットの上から仕掛けを落として穴に潜んでいるガシラなどの根魚を釣りますが今回は沈船や漁礁の真上から仕掛けを落とし竿の長さ分しゃくってアコウを釣るというものです。
やってみてわかったのですが自船が潮の流されますので一つの穴に対するチャンスは一度きり、しかも穴の中の魚を掛けても穴から引きずり出さなければなりません。しかもアコウがきちんとエサを飲み込んでから合わせる向こう合わせです。おまけに私のロッドが短いのでしゃくりが小さく根がかりばかりで釣りになりません。
何度かエサのエビがかじられましたがフッキングには至らず、そうこうしているうちに二枚潮がきつくなってきたので明石海峡大橋の下へ移動しました。青物狙いののませ釣りです。水深30メーターキープで探りますが周囲と祭ってばかりでアタリが無いですね。


タコ釣りシーズンなので橋の下は空いていますが周囲の船もほとんど釣れていませんね。
結局青物は船中ゼロでした。

最後に淡路翼港のすぐ沖へ移動し穴釣り再開。一投目でようやく本命のアコウ34センチが釣れました。引きはそれほど強くないですがずっしりと重かったです。
その後鋭いアタリ、25センチほどの大きなガシラです。引きはこちらのほうが強かったですね。


何とか本命が釣れましたが今日の穴釣りは難しい釣りでしたね。
途中まったく釣れる気がせず、坊主を覚悟していましたのでラッキーでした。
帰りに道の駅淡路で淡路バーガーを食べました。
ハンバーグの代わりに淡路牛の焼肉が挟んであります。
明石海峡大橋を通って逃げるように帰りましたとさ。
今回の獲物アコウとガシラ、いずれも刺身で食しました。どちらも見た目はイカついですが淡白で上品な味でしたよ。写真が無かったですね、すみません。
真夏の3連戦、次回は明石鯛を釣りに行きますよ。
今年初の鯛釣りですが、さて、どうなることやら。
ではでは。

2016年7月16日(土)中潮 5:00~11:30(2016年15回目)
場所 淡路沖
船 赤峯丸 淡路市仮屋港出船
タックル
ロッド メジャークラフト アレキサンダー B60/4、オリムピック プロトンEX GSOPEC-622-3
リール シマノ オシアカルカッタ300HG、テイルウォーク エランワイドパワー71BL
道糸 スーパージグマン X8 2.0号、2.5号
リーダー フロロ 35LB 5m
仕掛 サビキ:針7号カラ針8本ハリス4号 胴突き:針11号 ハリス4号、のませ:針13号 ハリス8号
錘 六角40号
エサ、サビキ:なし、胴突き:海エビ、のませ:サバ
釣果 アコウ34センチ 1匹 ガシラ25センチ 1匹
    リリース ガシラ20センチ未満3匹 ベラ20センチ 1匹


第287回目

「がまだすばい、熊本」 熊本県産品を買おう
「がんばろう、大分」 大分県産品を買おう
両キャンペーン 勝手に開催中
ブログ一覧 | つり | 趣味
Posted at 2016/07/21 00:16:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年7月21日 7:55
おはようございます٩(๑´3`๑)۶

アコウおめでとうございます(≧∇≦)

穴釣りですかーヮ(゚д゚)ォ!
船からの穴釣りはソナーにうつる穴をみつけて狙っていくんですか(。´・ω・)?

大っきな穴なんですかー?σ(´-ε-`)ウーン…

コメントへの返答
2016年7月23日 15:33
遅レスすみません。
どうにか一匹釣れたのはラッキーでした。
ソナーには沈船や魚礁は写る様ですが穴はムリみたいですね。
同船のベテランさん曰く深さ、5、6メートルの穴もあるようです。

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation