• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月12日

メバル釣り 第三弾

こんばんは。
スギ花粉飛散真っ最中ですがメバルサビキ本年度「第三弾」に行ってきました。
今回は須磨港発の純栄丸さんにお世話になりました。
全長17.8m、25人乗りのきれいな船ですよ。


船乗り場の周辺はこんなにきれいな砂浜です。
夏場はギャルも多数いますがこの時期は家族連れだけですね。


船中14名ですがなかなか渋いですね。
魚探には映っているようですが活性が低いようでなかなか釣れません。
今回もサビキはささめ針のじゃこメバル4号ですが日差しも強くなってきたのでハリスを途中で0.6号から0.5号に変更しなんとか釣ることが出来ました。


この太さだとメバルとは言え抜き上げは難しくタモ必須なのですが純栄丸は中乗りさんが救ってくれますよ。今日は釣果が渋く中乗りさんも暇そうでした。

明け方は気温1度と寒かったですが日が昇ってからは風も波もなく、ぽかぽかと春の日差しを受け眠くなります。明石海峡も花粉だか黄砂だか霞んでいますね。


結果は2連掛け2回を含む5匹でした。竿頭の人が8匹でしたから自分としては善戦ですね。
サイズが24~28センチと良かったので何とか夕食のおかずには不自由しませんでした。


ようやくサビキメバル釣りも慣れてきたところですが花粉の飛散が始まったのでGWまで釣りは小休止です。次回は鯛ラバあたりで再始動なんて良いですね。
ではでは。

2018年3月11日(日)小潮 5:45~12:30(2018年3回目)
場所 明石海峡東側 淡路岩屋港~須磨沖周辺
船 純栄丸(須磨港発)
タックル
ロッド ダイワ アナリスター瀬戸内インターライン 25号-300
リール シマノ 炎月CT101PG
道糸 DUEL X-WIRE8 1.0号
リーダー ユニチカシルバースレッド フロロ 16LB 2m
仕掛け ささめ針 にんにく漬けじゃこメバル 鈎 4号 6本鈎 枝間45センチ、ハリス 20センチ
0.5号または0.6号 幹糸1.2号または1.0号
錘 六角30号
釣果 メバル 24~28センチ 5匹


第323回目
ブログ一覧 | つり | 趣味
Posted at 2018/03/12 23:27:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

天空海闊
F355Jさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation