• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月01日

岡山電気軌道に乗ってみました

こんばんは。
今日は岡山編最終回となる岡山電気軌道通称「岡電」をご紹介します。軌間は1067mmの狭軌ですよ。
岡山駅前の電停にて撮影しました。
まずは8501形です。廣榮堂の吉備団子カラーです。


8301形。車両自体は前出の8501形と同一です。


7001形。通称「たま電車」です。本形式は1980年導入した日本初の冷暖房完備の車両ですが機器・台車類は1951年製の呉市電からの流用だそうです。


8101形。JRのEX予約カラーです。


7202形です。撮影後に気づいたのですが本形式の機器・台車は大分交通の別大電車500形からの流用です。車体が新しいので気づきませんでした。


7701形です。こちらも呉市電700形からの機器流用車です。


岡山駅前電停の降車ホームと乗車ホームの間にあるクロッシングポイントです。
架線のクロスもイイね!


9200形MOMO2です。JR九州の豪華列車ななつ星の水戸岡鋭治さんのデザインです。
水戸岡さんは岡山出身で縁あって9200形のデザインはボランティアで参加されたそうです。
日本で最も安い100円で乗れる水戸岡車両ですよ。私も岡山駅前から東山まで乗車してみました。


外観や運転台は非常にモダンなデザインです。


車内はシートや床に木材をふんだんに使ったまさに水戸岡ワールドです。革製の丸いクッションがかわいいですね。ブラインド(すだれ)は竹製です。
車両中央の連接部から後ろ半分はダーク系の色になっています。


車両の前半分はホワイト系の色です。この形のシートだと詰めると結構座れそうですね。
登下校時には学生がギュッと寄り合って座っているんでしょうかね?楽しそうな車内が想像できます。


連接部もフラットになっておりここで床の色も切り替えています。


カーブでは連接車両ということが良く判ります。


終点の東山電停前には岡電ミュージアムがありますが残念ながら閉館時間の16時過ぎに到着したので中は見れずじまいでした。要再訪です。


さすがに岡電式のパンタグラフではなく片持ちのモダンなタイプです。


MOMO2を見送りました。


帰りは7301形に乗車しました。こちらも呉市電の機器流用車です。


これが岡電式のパンタグラフです。通常のものと異なりエアやばねで押し上げず錘によりすり板を持ち上げているのでその分のスペースを稼ぐため特徴的な「台座」があります。架線への追従性は悪くなりますが構造がシンプルでメンテが容易になるようで岡電では9200型以外の車両はすべてこのタイプのパンタグラフが採用されています。


こちらが呉市電から流用の台車です。1950年ごろのものなので約70年前のものですね。
岡電は車体は新しいのですが台車は年季が入っていてシブイです。


撮影機材 Nikon J1 10-30mm 3.5-5.6

岡電は初めて乗車しましたが街中で直角ターンが何か所もありなかなか楽しいですね。
清輝橋線には乗車できませんでしたし岡電ミュージアムと別大電車の台車を見そびれたので要再訪ですね。

先日の西日本豪雨で岡山県はあちこち甚大な被害が出ていますが観光に訪れて復興を支援するのも有りだと思いますよ。是非一度「晴れの国、岡山」へどうぞ。 ではでは。


第340回目

ブログ一覧 | 鉄道 | 旅行/地域
Posted at 2018/08/01 00:29:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation