• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月07日

soraかさい訪問

soraかさい訪問 こんにちは。
先日北条鉄道訪問した話をしましたが同日に加西市の鶉野(うずらの)飛行場跡地にできた「soraかさい」にも立ち寄りました。鶉野飛行場には姫路海軍航空隊の操縦士訓練施設と川西航空機姫路製作所鶉野工場がありましたがそれらの歴史を後世に伝えるためこの4月18日に博物館「soraかさい」がオープンしました。

博物館は飛行機の格納庫風の建物です。
私の高校の旧体育館が宇佐にあった軍の格納庫を移設したものだったのですが雰囲気が似ています。


手前は紫電改、上に吊るされているのは九七式艦上攻撃機です。どちらも当時鶉野飛行場と関係ある機体のレプリカです。


紫電改は川西航空機姫路製作所で製造され馬車で鶉野工場へ運ばれて最終組み立てが行われました。


エンジンは中島飛行機製の「誉」です。





レプリカですが機体表面のリベットなども忠実に再現されています。


エレベーターやラダーを動かすロッドも再現されています。


コックピットのモックアップもあります。


九七式艦上攻撃機です。こちらは鶉野で運用されていた機体で製造は中島飛行機です。


館内には操縦士の飛行服や機体の部品などの展示と鶉野飛行場の歴史が映画で学べます。この基地から特攻隊の隊員が出征した悲しい歴史もあったのですね。

鶉野飛行場滑走路跡です。コンクリート製の滑走路が残っています。写真中央奥に小さく見えているのがsoraかさいのミュージアムです。滑走路は防衛庁の訓練施設だったものが2016年に払い下げとなったものですがご覧の様に滑走路を道路が横断していますので離着陸はできません。


北条鉄道網引駅です。


1945年3月31日に網引駅付近で起こった痛ましい事故についての説明書き看板が同駅前にありますがこの事故についてもミュージアムでも説明がありました。


北条鉄道の法華口駅からsoraかさいまでのシャトルバスもある様ですのでクルマでなくてもアクセスできますよ。北条鉄道と合わせて見学もおススメです。
ではでは。

第426回目
関連情報URL : https://sorakasai.jp/
ブログ一覧 | 飛行機 | 旅行/地域
Posted at 2022/05/07 19:53:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2022年5月11日 20:28
こんばんは🌙

ヒノキの花粉症、何とか治まって何よりです。
そして、キハ40の撮り鉄&乗り鉄、そして鶉野まで一気に・・・羨ましいです。
キハ40・・・私の感想は、思ったより乗り心地良いな! でした。気動車の記憶がキハ20で途絶えているからでしょうかね 笑
コメントへの返答
2022年5月11日 22:42
こんばんは。
ようやく北条鉄道と鶉野に訪問できました。
キハ40は国鉄時代の車両ならではの重厚感がありますね。最近の車両は軽いので車体がヒョコヒョコ揺すられますが国鉄車両はドッシリと安定している様に感じます。コロナ対策で窓を開けてたせいもあるのでしょうが加速時のエンジン音はなかなかのボリュームですが私には一所懸命に走ってる感があって好印象でした。通勤通学で乗る方はまた違う印象でしょうね。

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation