• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィー部長のブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

ラグビーワールドカップ 決勝

こんばんは。
ラグビーワールドカップの決勝が行われましたね。カードは南アフリカ対ニュージーランドです。朝4時起きで見ようかと思いましたがやっぱり眠いのでビデオで見ました。


前半途中でハイタックルでNZキャプテンのサムケイン選手にレッドカード。以降14人での戦いを強いられます。これは南アフリカ楽勝かと思いましたがボーデンバレット選手のトライもありなかなかの接戦です。


両者とも守備が堅いのでなかなかトライまで持って行けずキックで得点を重ねます。
モウンガ選手はキックの精度がイマイチでしたね。


一方南アフリカのポラード選手は今大会なんとキック成功率は驚異の100%でした。


コルビ選手も大活躍でした。最後はイエローでベンチでしたが。


終わってみれば南アフリカ12-11ニュージーランドとわずか一点差です。南アフリカは準決勝のイングランド戦も16-15の一点差でした。スポーツの結果に「たられば」は意味ありませんがポラード選手がキックを一回でも外せば結果は変わっていたかと思うとキックの重要性を思い知らされますね。
表彰式では南アフリカのコリシキャプテンがエリスカップを掲げます。日本大会に続いて連覇とは凄い事ですね。


試合後はキャノンイーグルスのでクラーク選手とクリエル選手に二人が日本のファンへのサービスショット。デクラーク選手の南アフリカ国旗柄のパンツは前回の日本大会でも披露していましたが今回もちゃんと用意していました。


12月からリーグワンが開幕しますが決勝に出ていた13名がプレーしますよ。NZは新規が多いですね。低迷する神戸にレタリック選手が復帰するのは楽しみです。


世界のスター選手のスーパープレイを見に久しぶりにスタジアムで観戦するのも良いですね。 ではでは。

写真は日刊スポーツHPより
第509回目
Posted at 2023/10/29 23:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー
2023年10月23日 イイね!

ラグビーワールドカップ ベスト4

こんばんは。
ワールドカップラグビー フランス大会もいよいよベスト4が終わりました。
まずはニュージーランド対アルゼンチン
ニュージーランドはプール戦でいきなりフランスに敗れましたがその後は流石の勢いで準決勝まで勝ち進んでいました。アルゼンチンのスピードとパワー抑え込み44対6で撃破しました。アルゼンチンが悪かったわけでは無いんですがニュージーランドが良すぎましたね。日本との試合ではハットトリックを決めたカレーラス選手もこの日は見せ場もなくアルゼンチンはノートライ。一方、ニュージーランド ウィングのウィルジョーダン選手はハットトリックを決めました。


もう1試合はイングランド対南アフリカです。
前回の日本大会での決勝カードです。
どちらもガチンコでフォワードがおしまくるパワー重視のチーム同士の対決です。
終始イングランドペースで68分まで進んだのですがここからじわじわと歯車の回転が変わって来ましたね。この日は早めのリザーブ投入でクラーク選手と共にピッチに立ったハンドレポラード選手が素晴らしいプレースキックを見せました。終了2分前にPGを決め15-16で南アフリカが決勝進出しました。


終始リードしていたイングランドの選手はホントに悔しそうでした。


さあこれで決勝はニュージーランド対南アフリカの南半球対決になりました。
今年の8月に行われたテストマッチでは35-7と大差で南アフリカがニュージーランドを圧倒しましたが今回はどうでしょうね。前哨戦で大負けしたチームがそこから奮起する事もあるのがワールドカップですね。決勝トーナメントは選手の気合い、気迫が全然違いますよね。パワーの南アフリカ対スピードのニュージーランドどちらに軍配が上がるんでしょうね。今週末が楽しみすぎます。 ではでは

第507回目
Posted at 2023/10/23 23:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー
2023年10月19日 イイね!

ラグビーワールドカップ ベスト8

こんばんは。
週末にラグビーワールドカップのベスト8の4試合がありました。
日本代表が残念ながらプール戦で敗退したのでテレビでの扱いが一気に減りましたがJ Sportsで4試合ようやく観戦しました。
いやいや、どの試合も凄すぎます。熱戦を超えてまさに死闘ですね。
これまでプール戦では上位チームと下位チームで得点差が大きな試合がかなりありましたがベスト8は流石にどの国もガチですね。最後の最後までどちらが勝つか判らない試合ばかりです。

ウェールズ17 - 29アルゼンチン


アイルランド24 - 28 ニュージーランド

最後の最後、アイルランドの30フェーズ以上の連続攻撃を耐え抜いたニュージーランド。どちらも最高です。アイルランドは前回も今回も大会前まで世界ランク1位でワールドカップに挑み今回9度目の決勝トーナメント進出でしたがまたしてもがベスト8で敗退となりました。

イングランド30 - 24 フィジー

ファレル選手のドロップゴールを決めました。今大会はドロップゴールが多いですね。

フランス28 - 29 南アフリカ

南アフリカは予選ではアイルランドに負けたんですが決勝は凄いですね。フランスとの死闘を一点差で制しました。

準決勝は21日にニュージーランド対アルゼンチン 22日にイングランド対南アフリカですよ。凄い試合になる事は間違いありませんがどちらも朝4時キックオフですね。生で見れるかな?ではでは。


第506回目
Posted at 2023/10/19 22:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー
2023年10月09日 イイね!

ワールドカップラグビー 日本敗れる

ワールドカップラグビー 日本敗れるこんばんは。
昨日はワールドカップラグビー プールD最終戦 日本対アルゼンチンが開催されました。
結果は27-39で残念ながら敗れてしまい2大会連続でのベスト8進出は叶いませんでした。

ファカタバ選手のキックキャッチからの


トライシーンなど良いアタックもあったのですが


ラインアウトでは終始押されていましたね。


レメキ選手のドロップゴールなどもあり残り15分で2点差まで迫ったのですが逆点できず突き放されてしまいノーサイドとなりました。
とても惜しい試合でしたがアルゼンチンはディフェンスとアタックどちらもチャンスを有効に得点にしていました。

選手の皆さんも非常に悔しそうでしたね。


試合後に稲垣選手の「準備が足りなかったとは思わないけど届かなかった」と言うのが全てを言い表していますね。万全で試合に挑んだけど相手が一枚上手だったという事だと思います。
でも前回の日本でのワールドカップ以降の4年間はコロナで国際試合がなかなか出来なかったとかサンウルブズといった日本代表強化のシステムが無くなったりとか厳しい環境でした。
ワールドカップ前の強化試合もなかなか結果が出せず厳しい練習で故障者が多く出る中でフランスで開幕後徐々に調子を上げて来ていたので選手の皆さん自身が一番悔しかったと思います。まずはお疲れ様でした。胸を張って帰ってきて下さい。
いよいよ来週から決勝トーナメントが始まります。やはり残るべくして残った8チームですね。どこが勝ってもおかしく無いですが地元フランスが初優勝を目指して勢いがありますね。


いやあ、楽しみです。 ではでは。

写真はラグビーリパブリック、スポーツナビより

第504回目
Posted at 2023/10/09 23:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー
2023年07月30日 イイね!

ラグビー日本 テストマッチ第2戦

こんばんは。
今日もラグビー日本代表の話。昨晩、花園ラグビー場で日本代表対トンガの試合がありました。NZ XV2戦に続いて先週はサモアにも敗れてしまいましたのでここらで流れを変えたいところです。
先週はなかなかバックスのタマが繋がりませんでしたがようやく一人余っていたナイカブラ選手に渡りトライです。


代表初トライですね。
その後、彼のキックからうまく拾ったファカタバ選手がトライ。


ファカタバ選手は先週も良かったですが今週も攻守とも良かったです。
13-5とリードしてからの後半、マシレワ選手のトライです。マシレワ選手は花園は地元なので大歓声でした。その後トンガにもトライを許し5点リードでの終了間際、インターセプトからトンガの独走されヤバいと思ったら松島選手の見事なタックルで何とか止めました。


抜けられたらトライを取られていたと思われる場面でのビッグタックルでした。その後は堀江選手のジャッカルからボールを蹴り出して試合終了。21-16で久しぶりの勝利にほっとしました。ただ依然ハンドリングエラーは多いですね。リーグワンの試合ではここまでハンドリングエラーは多くないので夏場の試合で手が滑るのでしょうか。なかなか修正が出来ません。
次はワールドカップ前、国内最後のキャップ戦、8月5日(土)秩父宮でのフィジー戦です。ガンバレ日本代表。
ではでは。

第488回目
Posted at 2023/07/30 21:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation