• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィー部長のブログ一覧

2022年01月22日 イイね!

日向灘沖で地震発生

日向灘沖で地震発生こんばんは。今日未明に日向灘を震源とする大きな地震がありました。西日本の広い範囲で揺れた様です。幸い亡くなった方は居ませんでしたがお怪我や被害に遭われた方へお見舞い申し上げます。神戸でも震度1、2程度の揺れがあった様ですが寝ていたので全く気付きませんでした。



その後も余震が続いている様ですし今後しばらくは注意が必要ですね。別府の母ちゃんはそんなに酷く無かったと言っていましたがどうでしょうか。寝ている時間の地震は目覚めるタイミングによって受け取り方が様々です。阪神大震災の時も会社の寮でそんなに酷く無かったなあ、と宣った強者がいました。うちの嫁は当時寝ていて全く気付かなかった事は秘密です。「常に備えよ」ですね。 ではでは。

393回目
Posted at 2022/01/22 19:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月21日 イイね!

トンガへ自衛隊機派遣へ

トンガへ自衛隊機派遣へこんばんは。
ようやくトンガの情報が少しずつ入ってくる様になりましたがトンガ政府の公式発表では最大15mの津波が発生したそうです。現地での飲料水不足が心配されていましたが昨日自衛隊機が飲料水などの支援物資を積んで小牧基地から派遣されました。



この他にも大型の機材を積んで輸送艦の「おおすみ」も派遣される様です。
ニュージーランドの艦船も現地に到着した様ですよ。



トンガのみなさんも外国との通信が途絶え心細かったと思いますがちょっとで早く支援が届く事をお祈りします。自衛隊のみなさん、コロナ禍での支援活動は大変だと思いますがどうかご安全に。ではでは。

392回目
Posted at 2022/01/21 21:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月17日 イイね!

阪神淡路大震災から27年

阪神淡路大震災から27年こんばんは。今日1月17日は阪神淡路大震災の追悼の日です。あれから27年が過ぎました。神戸市でも追悼式典がありましたが参加者の高齢化やコロナ禍でもありなかなか難しい状況ですが忘れてはいけない大切な日ですね。先日もトンガ沖の火山噴火や各地で地震や風水害などが頻発している事から「常に備える」事を改めて考えたいと思います。
それにしてもトンガの状況がなかなか伝わらず関係者は不安でしょうね。ラグビー リーグワンの第二節サントリー対トヨタ戦のスタンドでトンガ国旗を掲げての応援があった様です。こういう点がラグビーの良い所ですね。
サントリーのテビタ・タタフ選手、トヨタのラウタイミ選手などがトンガ出身ですが良いプレーを見せてくれました。気持ちが伝わったかな。ではでは。




390回目
Posted at 2022/01/17 22:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月16日 イイね!

トンガ沖 海底火山噴火

トンガ沖 海底火山噴火こんばんは。今日の朝テレビを見ると岩手県に津波警報、その他日本各地の沿岸に津波注意報発令中で沿岸部の人に避難を促していたので驚きました。昨日の昼にトンガ付近の海底火山噴火のニュースがありましたが微小な海面上昇の可能性はあるもののそんな大きな津波とは言って無かったからです。先ほどのニュースでは火山の噴火による衝撃波による津波の可能性について言及していました。いずれにせよそういう事が起こるのだと驚くと同時にトンガのみなさんは無事なのか?現時点で情報がない様です。トンガは人口10万人程の小さな島国ですが同国出身の多くのラグビー選手が日本代表やリーグワンで活躍していますね。今週末のリーグワン第二節の試合でもアマナキ・レレイ・マフィ選手やナエアタ・ルイ選手ほか多くの選手が大活躍でしたがみなさんご家族と連絡が取れないそうで心配ですね。どうかみなさんがご無事である事をお祈り致します。東日本大震災の時にトンガからたくさんの支援があったそうですので何かできる事があれば協力したいですね。タイトル画像の赤地に赤十字はトンガの国旗ですよ。 ではでは。

389回目
Posted at 2022/01/16 22:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年01月01日 イイね!

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
昨年は一度もブログ更新しませんでしたね。すみません。レガスィー部長号も昨年暮れに20万キロ超えました。新年早々19年目の車検ですがクルマも私も至って快調です。

昨年の釣行は11月に淡路沖へ一度きりでしたが56センチ、1.8キロのヒラメが釣れたので満足度は高かったです。オミクロン株がまた流行の兆しですが今年は何回行けますかね。

そんなこんなですが皆さんにとっても良い一年となりますように。今年も宜しくお願いします。ではでは。

384回目
Posted at 2022/01/01 16:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation