• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィー部長のブログ一覧

2015年05月21日 イイね!

Take Five

こんばんは。
今日は久しぶりに音楽の話。
カーナビを更新し音楽取り込み用のSDの容量が64GBになったので久しぶりにCDを購入しました。以前はウォークマン2GBが音源でしたので圧縮しまくりの曲数絞りまくりでJAZZを入れられませんでした。前にも言いましたがおっさんはダウンロードではなくCDですよ、ハイ。
買ったのはDave Brubeck の企画アルバム Take Fiveです。


多分、それ誰?だと思いますのでまずはこちらの動画をどうぞ。


はい、聞いたことありますよね。以前アリナミンのCMでも流れていましたしTVやラジオのBGMでもおなじみのJAZZのスタンダードナンバー、Take Fiveです。
サックスが特徴的なのですがDave Brubeckはピアニストです。
この企画アルバムはDave Brubeckのオリジナルアルバム3枚を一組にしたものですが尼で千円ちょっとで購入できました。輸入CDということももちろんありますがこれらのアルバムは1950年代にリリースされたものなので著作権が切れていることから安く提供できるようです。
いろいろなレーベルから再版されていますので千円前後でJazzのスタンダードアルバムが買えますよ。また、CDのレーベル面がアナログレコード風になっているのが良い味を出していて泣かせます。


神戸は日本JAZZ上陸の地だそうで真偽はともかく市内にはJAZZのイベントや小洒落たJAZZバーもたくさんありますよ。
以前は寝るときにJAZZを聞きながら寝ていたので私の中では今でもJAZZは夜の音楽のイメージなのです。JAZZを聞きながら夜の神戸湾岸ドライブ、最高ですね。特に夜釣りの行き帰りには。(爆)
やっぱりオチは釣りに持って行ったところで今宵のレガスィー部長の部屋、この辺でお別れです。おやすみなさい。  ではでは

第212回目
Posted at 2015/05/21 00:43:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2015年02月19日 イイね!

井上陽水 氷の世界ライブ

井上陽水 氷の世界ライブこんばんは。今日は音楽の話。
昨年9月に発売された井上陽水のライブCD「氷の世界 ツアー2014 LIVE the BEST」をようやく購入しました。


このアルバム、何がすごいかって初回限定でライブ盤のDVDが付いています。(写真はブルーレイ版)よくある、おまけで1、2曲入っているモノではなく全22曲、105分と普通ならライブ盤DVDとして普通に売ってても全く違和感のないものです。しかもCDとアルバムの収録曲はかなりダブっているのですがすべて別の場所、または別の日の収録という豪華版になっています。
そこは同氏がミュージシャンとしてのこだわりを持ってあくまでメインはCDとしたのだと思います。
まあ、おっさんはダウンロードじゃなくてCDの方がしっくりくるという個人的な事情もあります。(爆)

タイトルを聞いてピンときた方はかなりの年配(失礼)でしょうか?同氏が日本初のミリオンセラーアルバム「氷の世界」をリリースしてから昨年が40周年でした。それを記念しオリジナルの氷の世界の収録曲、全13曲+αで全国ツアーを行いましたがその様子を収録しています。氷の世界のパートではオリジナルと同じ曲順で演奏されています。
タイトル曲の「氷の世界」はもちろん、忌野清志郎とのコラボ「帰れない二人」や「待ちぼうけ」、名曲「おやすみ」など今聞いても全く古さを感じさせません。オリジナルの40年前に比べると陽水さんも声は低くなっていますが今のほうが声に厚みや艶がありますね。

井上陽水&忌野清志郎 夢のコラボ 「帰れない二人」


井上陽水 「おやすみ」


この二曲、収録されているのとはまた別バージョンです。
どっちも名曲で泣けてきた。 おやすみなさい。 ではでは

オススメ度
★★★★★
(5点満点で五つ星 おまけDVDも付いているので購入をおススメします。ブルーレイ版付 税込6000円)


第175回目
Posted at 2015/02/20 00:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年03月06日 イイね!

忌野清志郎 baby#1

忌野清志郎 baby#1こんばんは。今日は音楽の話。
昨年急逝された忌野清志郎さんの未発表曲がみつかりデビュー40周年の3月5日に発売されました。
もう新曲は聴けないと思っていたので最高のプレゼントです。
清志郎さんのオフィシャルWEBサイト「地味変」で一部聞くことが出来ます。
1989年に録音されたそうで声も映像も若いですね。感動しました。(^^♪

ハウス食品のカレーのCMで石川遼クンとともに流されるようです。

OK!BABY!YEAH!愛し合ってるか~い?  ではでは。

おっと今日はブログ 第100回目 だった。
そう思うと しょこたんはすごいね。一日MAX231回更新だって。 ギザスゴス。
Posted at 2010/03/07 03:18:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation