• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィー部長のブログ一覧

2010年02月08日 イイね!

天使と悪魔

天使と悪魔こんばんは。今日も映画の話。トム・ハンクス主演のダビンチコードの続編「天使と悪魔」の紹介。
前作はかなり面白かったし予告編も良さそうなので期待して見ましたが内容はう~む。(-_-;)
全体的に緊張感がなく盛り上がりません。
いまいちな原因をいつものように考察します。(爆)
詳細は言いませんが本作をジャンル分けすると「サスペンス+爆弾脅迫」と言ったところでしょうか。
サスペンスはある職業の人が続々と殺されるのですが人物のキャラクターが良くわからないのに続々と殺されるだけなのでハラハラしませんし感情移入もありません。
爆弾脅迫は「反物質爆弾」だそうですがどんなもんか良くわからんし爆発した際に多くの市民が巻き込まれるというだけではやはり感情移入できません。
以前バスを舞台にした爆弾脅迫モノ「スピード」がありましたが爆弾の威力、爆発した際の被害者の数では圧倒的に少ないはずですが視聴者が感情移入しているのでドキドキハラハラしましたね。
同様の例はダイハードにも言えます。続編がいまいちなのも共通していますね。(爆)
主人公の身近な人に迫る危機から主人公が苦労して助け出す。
これはハリウッド映画の定番なのですが「水戸黄門」と同様で見ているほうも安心して見れるのでしょう。水戸黄門が印籠を出さずに終わってしまうと見ている人は「おいおい、印籠を出してくれよ」となりますよね。
映画の監督にとってはいかに定番でない流れで完結させるかを試したいのでしょうがうまくいっている作品は少ないですね。
実は「天使と悪魔」はだいぶ前に見ていたのですがブログに書くことすら忘れていました。(爆)
ではでは。

評価
★★★☆☆(3つ星)


87回
Posted at 2010/02/09 00:09:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 345 6
7 8910 111213
14 151617 181920
2122 2324 252627
28      

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation