• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィー部長のブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

広島の思い出

こんばんは。
朝晩はめっきり秋らしくなってきましたね。
もう一月前になりますが広島へ行った時の事を思い出しながら書きたいと思います。
まずは路面電車編。広島駅から広島港まで乗ってみましたよ。市内線は大人180円の均一料金です。
5両連接車の5000形です。ドイツのシーメンス社製で5両ですが台車は両先頭車と真ん中の3台6軸と変則です。


全長30.5mと長いですが低床で連接部の幌が大きいので車両最後部から車両前部が良く見えます。後部の乗降車口には車掌さんが乗務しておりドアの開閉を行っています。


終点の広島港には京都市電の1800形が止まっていました。こちらも現役で稼働していますが阪堺電車で見た京都市電より手入れも良いですね。


続いてはグルメ編。お好み焼きの人気店「電光石火」のたっぷりマヨネーズです。キャベツを圧縮しないで焼き上げるのでオムレツの様にこんもり盛り上がったビジュアルでふんわり柔らかです。

気づいた方もいるかと思いますがここの店名をはじめ、メニューは「人にやさしく」「電光石火」「キングオブルーキー」「夢」などブルーハーツの曲名になっています。たっぷりマヨはそのまんまですが(爆)

お次は「ばくだん屋」の廣島つけ麺です。
基準の3辛を食べましたがなかなかパンチが効いています。辛さはお好みで選べますよ。


そんな広島ですがJR呉線も坂から広まで復旧し広島呉道路も9月27日から通行可能になるそうです。1か月前に訪問した際には復旧はまだまだ時間がかかると思っていましたが予想以上のペースで元の状態に戻っていく様子をニュースで見聞きすると関係者のご尽力には感謝しかありません。
落ち着いた頃に観光で訪問したいですね。 ではでは。

第344回目
Posted at 2018/09/26 00:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819 202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation