• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィー部長のブログ一覧

2019年06月03日 イイね!

神戸沖でキアジ釣り

こんばんは。
神戸沖でのキアジ釣りが始まりましたので行ってきましたよ。
マアジは一般的に回遊魚なのですがキアジと言うのは居付きのマアジの事です。
エサが豊富だったりすると回遊をやめてその場に居付いちゃうようで栄養状態が良いので脂がのっていてヒレや体が黄色くなって体高が高くなります。
お世話になったのは須磨港発の純栄丸。写真は使いまわしですよ。


純栄丸の釣果を見ると良い日は100匹超えですが悪い日は10匹前後とかなりの振れ幅がありますね。この日は神戸空港の誘導灯の下周辺で釣りました。


5時半過ぎに釣り開始。早々バタバタと釣れたので今日は100匹の日かな?なんて思っていたら7時半ごろでアタリがストップ。
その間に私はアジ8匹、サバ1匹を釣っていました。
その後はカタクチイワシはかかるのですが肝心のアジやサバはまったく釣れず11時前に終了。
釣果はアジ8匹


一番大きいので22センチでした。


30センチぐらいのサバ。足が早いので釣ってすぐに船上で頭と内臓を取りました。


もっと釣れるかと思って結構のんびりやったので釣果は振るわずでした。
船中トップは20匹ぐらい釣ってたと思いますが私の周りは10匹前後でした。
獲物のアジは小ぶりだったのですべて揚げ焼きにしました。脂がのっているので捌く手や包丁がベトベトになりました。もうちょっと大きいと刺身で食べると最高なんですけどね。サバは塩焼きの予定です。
もうちょっと食べたいのでリベンジが必要ですね。ではでは。

2019年6月1日(土)中潮 5:30~11:00(2019年6回目)
場所 神戸空港周辺
船 純栄丸(須磨港発)
タックル
ロッド ダイワ アナリスター瀬戸内インターライン 25号-300
リール シマノ 炎月CT101PG
道糸 DUEL X-WIRE8 1.0号
リーダー 3号フロロカーボン4m
仕掛け がまかつ 海峡サビキめくりスキン 鈎9号 ハリス1.5号20センチ、幹3号 全長2.2m ほか
錘 ドンブリカゴ30号
釣果 アジ20~24センチ 8匹、サバ 30センチ 1匹


第370回目
Posted at 2019/06/03 00:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | つり | 趣味

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 345678
9 101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation