• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィー部長のブログ一覧

2019年11月18日 イイね!

まとめて釣果報告

こんばんは。すっかりご無沙汰しています。
ブログの更新をサボっている間に色々ありましたね。
台風や大雨による大災害。被害に遭われた方々へお見舞い申し上げます。
またラグビーワールドカップも盛り上がりましたね。
私は神戸で開催されたイングランド対アメリカを観戦したり神戸のファンサイトで開催された日本対サモアの試合をパブリックビューイングで
楽しんできました。
そんなこんなで過ごしていましたが会社のM野さん、お待たせしました。釣果情報をまとめて更新しますよ。

まずは7月23日のタイラバ、小鯛2匹でしたが坊主逃れてホッとしました。


2019年7月23日(火)中潮 5:45~15:00(2019年9回目)
場所 明石海峡西側
船 海豚(明石市東二見港発)
タックル
ロッド ダイワ 紅牙69MHB-S
リール シマノ 炎月CT101PG
道糸 DUEL X-WIRE8 1.0号
リーダー ユニチカシルバースレッド フロロ 12LB 5m
仕掛 鯛ラバ 鉛80グラム シマノ ビビットカーリーレッド
釣果 真鯛33センチ、31センチ 各1匹、キス21センチ 1匹 


8月は釣りはお休みして9月7日にタチウオ釣りへ。
今年はこの時期にしては珍しく大型が釣れているというので期待を込めて参戦。
いつもタチウオテンヤの時にエサのイワシをワイヤーで巻き付けるのが面倒だと思っていたらシマノから時短テンヤ激ハヤなるものが出ていました。


が時短をしたのに結果は2匹と大惨敗。ただ初めてのドラゴンサイズ120センチをゲット。指6本サイズで身が分厚くて食べ応えがありました。

2019年9月7日(土)小潮 6:00~12:30(2019年9回目)
場所 須磨沖
船 純栄丸(須磨港発)
タックル
ロッド オリムピック プロトンEX GSOPEC-622-3
リール ダイワ キャタリナBJ200SH-L
道糸 DUEL スーパーXワイヤー8 2.0号(35lb)
リーダー GOSEN 剛戦 XリーダーFC 28lb 5m
タチウオテンヤ シマノ激ハヤ50号
エサ 冷凍イワシ
釣果 タチウオ120センチ、100センチ 各1匹

9月29日には神戸七防黒鯛人さん主催のイベント「落とし込み釣りを楽しむ会」に参加してきました。
これまで見様見真似でやっていましたが一度きちんと習おうということで会社のNさんと参戦しましたが糸ふけでアタリを採るという難しい釣りです。
色々と勉強になりましたが結果は残念ながら坊主でした。



2019年9月29日(日)大潮 10:00~17:30(2019年10回目)
場所 神戸沖第七堤防(沖堤)
船 本庄渡船(深江港発)
タックル
ロッド ニッシン  プロスクエアスーパーマルチクロダイUG 3.85m
リール リール PROX 波堤チヌ 70D
道糸 サンライン 落とし込み黒鯛マークウイン3号
針 がまかつ チヌ3号(ハリス フロロ2号 1m付)
錘 ガン玉2B
エサ、フジツボ、カニ
釣果 坊主

続いては今シーズンの明石でのカワハギ便第一船に乗ってきました。
結果は5匹でしたがシーズン初めにしてはどれも肝がデカかったです。




2019年10月7日(月)小潮 6:00~13:30(2019年11回目)
場所 淡路北西沖、明石沖
船 丸松乗合船 明石浦港出船
タックル
ロッド DAIWA メタリアKAWAHAGI MMH175
リール DAIWA エアド100H-L
道糸 YGKL G-SOUL X-8 1.0号
リーダー ユニチカシルバースレッド フロロ 16LB 5m
仕掛け
シマノ カワハギ仕掛け攻掛 幹糸3号 鈎 攻掛5.5号 3本鈎 ハリス3号 
錘 六角30号 ホロシール貼り付け
集魚プレート なし
エサ アサリ
釣果 カワハギ 18~22センチ 合計5匹 


次は鯛、青物狙いで知人のプレジャーボートで出陣しましたが肝心の鯛は釣れずツバスハマチ2匹でした。サイズの割に脂がのって旨かったですよ。貧果だったので写真がありません(爆)

2019年10月21日(月)小潮 6:00~13:30(2019年12回目)
場所 淡路北西沖、明石沖
船 プレジャーボート
タックル
ロッド 紅牙DAIWA メタリアKAWAHAGI MMH175
リール 炎月CT01PG 
道糸 YGKL G-SOUL X-8 1.0号
リーダー ユニチカシルバースレッド フロロ 16LB 5m
仕掛け
タイラバ 鉛玉80グラムシマノ
ロッド オリムピック プロトンEX GSOPEC-622-3
リール ダイワ キャタリナBJ200SH-L
道糸 DUEL スーパーXワイヤー8 2.0号(35lb)
リーダー GOSEN 剛戦 XリーダーFC 28lb 5m
ジグ120グラム
釣果 ツバスハマチ40センチ 2匹


お次は和歌山県加太の三邦丸で開催されたダイワカワハギパーティーに参加してきました。
カワハギ名人の宮澤幸則プロから直接教えてもらえるという夢の様なイベントです。
いろいろと参考になるアドバイスをもらいましたが釣果は25センチ1匹と寂しかったです。


2019年11月3日(日)小潮 12:30~16:30(2019年13回目)
場所 和歌山市加太港沖
船 三邦丸 あかさんぽう
タックル
ロッド DAIWA メタリアKAWAHAGI MMH175
リール DAIWA エアド100H-L
道糸 YGKL G-SOUL X-8 1.0号
リーダー ユニチカシルバースレッド フロロ 16LB 5m
仕掛け
シマノ カワハギ仕掛け攻掛 幹糸3号 鈎 攻掛5.5号 3本鈎 ハリス3号 
錘 六角30号 ホロシール貼り付け
エサ アサリ
釣果 カワハギ 25センチ 1匹


そして直近の淡路島江井港発の住吉丸のショウサイフグ・カワハギ便に乗ってきました。住吉丸は今回初めてお世話になりましたがきれいで大きな船でした。

本来はショウサイフグ便なのですが今年は異常にカワハギがたくさん連れているとの情報を得て会社の仲間と参戦。
今回はいつものメンバーに加えて2019年入社のIさん、Оさん、Nさんの若手三名も新たに加わり総勢9名でした。
天気も良く海も穏やかで皆さんたくさん釣れて大変良かったです。
私もカワハギは自己ベストの16匹、ショウサイフグは5匹と十分な釣果でした。ショウサイフグは帰港後船長さんが可食部のみの身欠きにしてくれます。
カワハギは煮付け、肝醤油での刺身と冷蔵庫でとの干物。ショウサイフグは唐揚げ、刺身で食しましたよ。苦戦続きのカワハギでしたが今回は珍しく大満足の釣果でした。
朝晩はだいぶ冷え込んできましたが年内最後にブリを釣りに行きたいですね。ではでは。










2019年11月16日(土)中潮 6:30~12:30(2019年14回目)
場所 淡路市江井沖
船 住吉丸(江井港発)
タックル
ロッド DAIWA メタリアKAWAHAGI MMH175
リール DAIWA エアド100H-L
道糸 YGKL G-SOUL X-8 1.0号
リーダー ユニチカシルバースレッド フロロ 16LB 5m
仕掛け
シマノ カワハギ仕掛け攻掛 幹糸3号 鈎 攻掛5.5号 3本鈎 ハリス3号 
錘 六角30号 ホロシール貼り付け
エサ アサリ
釣果 カワハギ 18~22センチ 16匹 ショウサイフグ 5匹


第373回目
Posted at 2019/11/18 21:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | つり | 趣味

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation