• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィー部長のブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

カメムシ大発生

カメムシ大発生こんばんは。
先日からあちこちでカメムシが大発生しているニュースが聞こえてきますね。
神戸や明石でも例に漏れず大発生です。
ツヤアオカメムシですね。


灯りに集まる習性があるので屋外の照明周りはえらい事になっています。
朝晩の気温が下がって来たのでピークを過ぎた様ですが地面にはたくさんの死骸が残されています。

カメムシといえば強烈な臭いですが半年ほど前に我が家のトイレでも強烈なカメムシ臭が。
カメムシが入り込んで誤って踏んでしまったかなと思って必死に探しましたが見当たりません。その後もトイレに行く度にカメムシ臭が。
そんな事を何度か繰り返した後で遂に発見。何とカメムシでは無くこいつ、トイレ用のファブリーズでした。



不良品かと思ってネットを検索するとこの製品は「カメムシ臭」で有名みたいですね。
このトイレ用ファブリーズは消臭成分としてパクチーからの抽出成分を含んでいるそうです。マジか?速攻でゴミ箱行きですがホンモノのカメムシ同様ビニール袋を二重にして捨てましたとさ。
パクチーは日本名でカメムシ草と言うのですが私は無理です。その名の通り初めて食べた時、絶対誤ってカメムシを食べたと思い吐きそうになりました。
パクチーとカメムシの匂い成分はどちらもアルデヒド系なので同様のニオイに感じるのはあながち間違いではありません。
それにしても製品化したP&Gもすごいですね。誰か試作で止めろよと思いますがパクチーは東南アジアや中国では好まれるニオイなので外資のP&GではGo がかかったのかも知れません。ニオイは文化や慣れなどで嗜好が変わりますからね。パクチー好きの人はファブリーズを良いニオイっていうのかな? 興味があるので是非チャレンジしてみてください。 ではでは。

第505回目
Posted at 2023/10/14 20:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 3 456 7
8 910111213 14
15161718 192021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation