• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィー部長のブログ一覧

2024年01月31日 イイね!

給湯器交換

給湯器交換こんばんは。
今日は給湯器交換の話。
エコキュートの交換で補助金が出ると聞いて13年使い続けている給湯器が壊れる前に交換しようと思って業者さんに見積りに来てもらう約束の日の朝、エラーコードが発令しました。


ヒートポンプユニットの故障の様。


タンクユニットからも漏水があります。


13年ノートラブルだったんですがヒートポンプとタンクが同時に漏水し始めるとは。恐るべき精度でダイキンタイマー作動です。
そこから約10日、毎日エラーコードが出る度に電源リセットしながら湯沸かしは出来ていたので騙し騙し使ってきましたが今日無事に交換してもらいました。
以前のは460リッターでしたが今回はワンサイズ上げて550リッターに。タンクがひとまわりデカいです。


ヒートポンプの大きさは同じくらいです。


このサイズで補助金対象は三菱電機とパナソニックしかないのですがパナはこのクラスで高圧型の設定が無いので自動的に三菱電機になりました。
がリモコンの操作性はダイキンの方が圧倒的に良いですね。取説見なくても画面見ながら操作できるんですが三菱電機はスイッチの長押しとの併用とかあって取説無いと難しいですね。パテントの関係でしょうか?


おまけに初期設定を浴室のリモコンで設定します。いや、台所で設定出来た方がいいじゃん。
とかまあ、色々思う事もありますが、初期設定だけだからまあいいか。それよりも朝ちゃんと沸き上げ出来てるか?エラーコードが出ないかと毎日ヒヤヒヤしていましたのでこれで安心です。何よりも何の心配も無くお湯が使えるだけで十分有難い事ですね。ではでは。

第521回目
Posted at 2024/01/31 23:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 23456
789 10111213
141516 171819 20
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation